晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※文章や写真の無断転載は禁止!

【テレビ】大河ドラマ「平清盛」第2回 「無頼の高平太」

2012年01月17日 | 日記
大河ドラマ「平清盛」2回目、見ましたー

「♪遊びをせんとや 生まれけむ♪」の旋律が
脳裏から離れません。

どうやら、かなりドラマにハマッているようです。(笑)

登場人物がどういう動きをするのか
どういう展開になるのか
予想もつかなくて楽しく見ています。

ツッコミどころがあるのは否めませんが
ドラマとしておもしろいです。

元服を済ませたというのに
なかなか烏帽子をかぶってくれない清盛(松山ケンイチ)に
もやもや~~~。



高階通憲(たかしなのみちのり:阿部サダヲ)の台詞
「誰でもよーい!」に笑ってしまいました。


アクの強い白河法皇(伊東四朗)ですが
今回、少しでも可愛げのある部分が見られるのだろうか
と思いつつ見ていたところ
とことん悪役な上に第2話にして崩御されるとは。

良くも悪くも強烈な印象がのこった白河法皇でした。


今、少しずつドラマの監修をされた
本郷和人先生の著書『謎とき平清盛 』(文春新書)
読んでいるところです。

この本を読んで、
第2話にあった石清水八幡宮の臨時祭、
白河法皇の前で清盛(松山ケンイチ)が舞う場面において
“上皇と清盛の対面と対決、というテーマ”
があったことに気づきました。

今週末の再放送でチェックしてみます。


白河法皇が崩御し、
これから鳥羽上皇(三上博史)がどんな姿を
見せてくれるのか楽しみです。

武者丸こと源義朝(玉木宏)の活躍にも期待♪




 第2話の中で個人的に気になった小ネタ(笑)

・白河法皇と祗園女御が向かいあっているシーンにおいて
お膳の上に「耳皿」(=平安時代の箸置き)があったこと。

番組公式サイト内のコチラのページをどうぞ。2枚目の写真で耳皿が確認できます。
http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/story/02.html


・鳥羽上皇の寝所にあった燈台は「高杯燈台(たかつきとうだい)」ですよね。
高杯(たかつき)をひっくり返して底の部分に燈台を置いたもの。
こうすることで床を明るく照らすことができます。

※高杯燈台については、当方のブログ記事のコチラもどうぞ。
http://blog.goo.ne.jp/kakitutei/e/cead1bcf678d2eb3cdee2f370ed4cbf5

平安時代が好きな私としては、場面上のこういう細かい配慮が嬉しかったりします。




 ツイッターの sukemori_t (新三位中将平資盛)さまがまとめられた
つぶやきのまとめを拝見して勉強になります。
源平botのみなさまのやりとりが楽しい~。

大河の清盛VOL1(http://togetter.com/li/238664)
大河の清盛VOL2(http://togetter.com/li/242285)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする