かけっこ倶楽部

ランニングを楽しむ仲間のぶろぐ

ブログ投稿復活 (TH)

2007-07-15 09:46:04 | 近況報告

 この2週間ほど、(わけも無く)休稿させて戴きました。この間、たくさんの方からご心配のメールを戴きましたが、特に困ったことが起きたわけでもなく、ただひたすらゆっくり休養でした。有り難うございました。今週から、また投稿を開始しますのでお楽しみに!

 まずはお知らせから。ホノルルマラソン協会日本事務局がエントリー受付を開始しました。今年はだいぶ値上がりして、10月26日(金)までの受付で15,000円です。参加ご予定の方は、そろそろ準備(飛行機、宿など)をお始め下さい。同事務局によれば、「参加者を対象に行ったアンケートによると、参加者の72.5%は6月末までの時点で参加を決意、60.1%が8月までに渡航手配(航空機、宿泊先の手配)を済ませている。この傾向は、ここ数年早まっている」そうです。

 山中湖合宿は、予定通り7月28日(土)に行います。内容は、トレイルランニング中心になりますので、事前に「山中湖トレイルラン情報 (TMさん制作)」をお読みください。参加ご予定の方は、早めにこちらからお申し込みを。

 富士吉田火祭りロードレースは、7月17日(火)締め切りです。申し込みまだの方は、こちらからどうぞ。山中湖寮の宿泊申し込みもお忘れなく。

 ところで、今年の24時間テレビ(8月18日)で、欽ちゃんが走る距離は70キロになったそうです。例年は100キロだったと思うので、今回はさすがにお年(66歳!)を考えてのことでしょうか?

 お台場ナイトマラソン(6月29日)で、代走失格騒ぎがありました。どうやら、55歳以上女子の部で代走者が3位に入賞してしまったようで、なぜばれたのかは興味がありますね。記録詳細はこちら。いずれにしても、やむを得ず代走の場合は、決して入賞したりしないよう充分気をつけてください。

 湘南オープンウォータースイム(8月12日)には、TSさんと私が、2.5キロの部に参加します。昨日、プールで1キロ泳いで見たら、30分もかかりました。目標65分なので、これから1ヶ月猛特訓です。コース図は、こちら

 お休み中の7月7日は、24節気で言う「小暑」でした。遅れ馳せながら、恒例の季節の映像はこちら

 昨日(土)は久方ぶりに、Kスポーツクラブの定例練習会に参加してきました。雨の中、最初から多摩川サイクリングロードをキロ5分より速いペースで20キロのペース走です(その後クールダウンをかねて1,000メートル水泳)。気温が結構高かったので、雨で身体が冷やされるのが心地よく、呼吸も楽、おまけに走路の歩行者や自転車が少なく、快適に走れました。まさに、ランナーにとっては「恵みの雨」でしたね。かけっこ仲間の皆さんには、昨日程度の雨を理由に練習を休んだ方はおられなかったでしょうね?