一昨日の続きです。
川柳には家族を詠み込んだものが多いようで『万能川柳 名作濃縮版 上』にも “ いろんな「家族」を考える”という章があります。
では、家族というバライティーショウです。
大将と呼ばれて妻が振り返る 北九州市 三浦奈美恵
連休の雨を願っている家計 北九州市 片野広和
運動会一人の孫に三家族 新宮 船越雅視
オレ粗大ゴミならおまえ危険物 群馬 小林達也
注射以後孫は行き先確かめる 福岡 富岡六男
スリッパをはけど三歩で脱ぐ間取り 敦賀 小野恵介
飛行機は座れたかいと聞く婆チャン 渋川 梅沢善二
そばにいる夫が邪魔なメロドラマ 東京 岩崎静一
別れなさいテレビに吠える妻の声 青森 尾崎逸平
可愛い子旅をさせたらもどらない 福岡 荒巻智恵
共白髪と約束したのに亭主禿げ 土浦 三浦幾子
人込みを駆逐艦のように母が行く 宗像 星裕子
一坪の空き地を我が家は庭と呼ぶ 東京 松浦幸平
祖母ばあちゃんがカードと呼ぶは診察券 取手 岩木一
子のバットめがけて投げるお父さん 大阪 蠏江婦美子
家族万華鏡という感じです。