KADOMIUMTANK ソフビブログ

ヘミングウェイの詩にこんなのがある。
「人生は素晴らしい 戦う価値がある」
後の方は賛成だ byモーガン・フリーマン

アキバ戦記37

2013年02月08日 | 日記



2月に入ってようやく仕事のスケジュールが決まったので、
タコもスロースターターとなりましたがバタバタしております。

お仕事でギフトショーに。
版権ビジネスのPRでアニメ、漫画やゆるkィヤラ、ご当地キャラ、ゆるキャラなど
いろんな映像コンテンツ会社がキャラクターのPRを展開してにぎやかでした。
仕事の合間にちょっとのぞいてみました。
上は手塚プロダクションで見かけたMAWSコラボアトム。



円谷プロのウルトラマンも初代マンがお客さんをお出迎え。
幅広い年代のヒトたちが群がって、記念撮影でウルトラマンに
スペシウム光線のツーショットをお願いしていました。



HOTTOYS。これから発売されるマーベルコミックスの映画化キャラや
DCコミックスの人気映画キャラのリアルアクションフィギュアの展示を
たくさん観ることができました。
別ブースでマーベルコミックスさんのブースでもスパイダーマンやアイアンマンなどの
版権商品が大量に展示されていて、アメコミ好きにはしばらくお楽しみが続きそうな
気配。



「こしぱみゅぱみゅ」のきぐるみさん。カワユス。



このギフトショーで一般デビューしたニューキャラ、「だいぶちゅ」。
観光キャンペーンなどで活躍するご当地キャラ的な売り方にとどまらず、
大仏をイメージしたゆるキャラとして幅広く展開していくのだそうです。



大人気で記念撮影をする女の子たちが絶えなかったリラックマ。



ガチャピン。生誕40周年記念でプロジェクトを展開中。



千葉テレビの朝のバラエティアワー「ハピはぴモーニング」にも
出演しているゆるキャラのニューフェイス、セバタン。
セパタンの活動で出た売上の一部は
エコ活動に寄付されるとの話。





チェコアニメキャラクターのブース。近くにはこの分野では先輩キャラにあたる、
チェブラーシカのブースもありました。
時代を超えたミリキを放つ素朴な表情、アルチザンテイスト漂う
チェコのアニメキャラクターたち。
ヨゼフ・パレチェクの「ちびとらちゃん」とヨゼフ・チャペックの
「ペイセクとコチュカ」をフィーチャー。
こんなにカワイイキャラがいたんですね。
「ベイセクとコチュカ」は戦争中の市民生活が厳しい時代に描かれた作品だとか。
これから日本でも版権商品の展開をしていきたいとの話。





同じくチェコの子供たちがおやすみ前にテレビで観ているという
森の妖精「アマールカ」。見た目ふわゆるお菓子系のようですが、ブースの
おねいさんによると本編ではけっこう毒舌な一面も持っているヒロインらしい。
赤ずきんちゃんのような女の子はアマールカの人間のお友達らしい、
でも70年代に作られたの?と思うくらい時代の経過を感じさせないタッチですね。
現地で当時作られたアマールカのアニメは15話あるそうです。
現在、原宿キディランド1階でアマールカのコーナー展示と関連グッズ販売が
行われています。グッズではアパレルやぬいぐるみなども展開しているようです。
この記事で紹介した3作のチェコアニメの国内での版権業務は
アットアームズさんが行っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メガたぬき)
2013-02-08 21:43:28
どうも、こんばんは!

最近の映画でも、ウルトラマンの
カラータイマーの光り方は、この
水色のポワッとしたタイプですよね。
なんか、記憶ではネオス(プロモーション版)
頃からこのタイプが普及してきたような
気がするんですよね。
技術が発達してきて、
発光ダイオードの信号とか増えてきた時期と
このカラータイマーの色は、自分の頭の中
では、同時代的なイメージですね。
返信する
Unknown (タコペッティ)
2013-02-09 20:34:18
>メガたぬきさん

こんばんわ!

こういうイベント用のウルトラマンや怪獣の着ぐるみも
テレビ設定を順守してきっちりリアルでイイ出来のものが
多いですね。この初代マンハンサムやし。
初期の凸凹顔再現だったらすでにお客さんも違和感が
あるでしょうね。
カラータイマーも平成になって点灯というより
発光という感じに変わってきています。
でもアナログ感のある昭和頃のカラータイマーも
妙にセンスオブワンダーな印象を受けるんですよね。
ガジェットとしてのミリキというのでしょうか。
地底怪獣の発光体なども内蔵型で行って欲しい
ですね。日本特撮のミリキの根源はソフビの「レトロ」と
同じで、きぐるみや電飾もつくりの適度なアナログ
テイストに根源がたどれるような気がします。
返信する

コメントを投稿