今日はハーレー君と静岡県の三保にある五郎十という店に行ってきました。この店はレッドバロンの人から教えてもらった店で、イントルーダーの慣らしをするのには丁度いい距離なのでハーレー君を誘って行ってきました。
今日は風がかなり強かったですが、天気がよくて結構暖かかったです。夕方日が入ってしまうまではね。出発して2時間と少しで特に迷うこともなく到着。メニューには「特大ロースカツ」もありますが、レッドバロンの人から「やめておいた方がいい」とアドバイスされていたので普通のロースカツを注文。20分ぐらいで出てきました。

これだとさほどには見えませんね。そこで横から厚さがわかるように撮ってみました。こんな感じです。

やはり厚いですね。火を通すためにころもが焦げ気味になっています。でも熱くてやわらかくておいしかったです。普通に完食しました。でも、時間が経つにつれておなかにずっしりきて夕食はあまり食べられませんでした。
せっかく三保に来たので帰りは灯台に寄ったり

羽衣の松を観たりして

帰ってきました。イントルーダーの調子も良かったです。ただ、シフトダウンするタイミングでエンジンが突然止まることが1回あったな。これまでにも2回くらいあったかな。ドラッグスターの時もエンジンが突然止まることがあったけど、イントルーダーの方が頻度が高いかもしれない。ま、しばらく様子をみることにします。
走行距離が1000㎞を越えたので、週末はオイルとフィルターを交換しに行って来ようと思います。
今日は風がかなり強かったですが、天気がよくて結構暖かかったです。夕方日が入ってしまうまではね。出発して2時間と少しで特に迷うこともなく到着。メニューには「特大ロースカツ」もありますが、レッドバロンの人から「やめておいた方がいい」とアドバイスされていたので普通のロースカツを注文。20分ぐらいで出てきました。

これだとさほどには見えませんね。そこで横から厚さがわかるように撮ってみました。こんな感じです。

やはり厚いですね。火を通すためにころもが焦げ気味になっています。でも熱くてやわらかくておいしかったです。普通に完食しました。でも、時間が経つにつれておなかにずっしりきて夕食はあまり食べられませんでした。
せっかく三保に来たので帰りは灯台に寄ったり

羽衣の松を観たりして

帰ってきました。イントルーダーの調子も良かったです。ただ、シフトダウンするタイミングでエンジンが突然止まることが1回あったな。これまでにも2回くらいあったかな。ドラッグスターの時もエンジンが突然止まることがあったけど、イントルーダーの方が頻度が高いかもしれない。ま、しばらく様子をみることにします。
走行距離が1000㎞を越えたので、週末はオイルとフィルターを交換しに行って来ようと思います。