out of curiosity #3

ブログを始めて14年目。
カメラを抱えて世界中の山に出没したい~!

たまには公園へ

2022-04-15 10:32:39 | stroll
2022年4月9日(土)
 
 母の用事で立川方面に行くことになったので、午前中は国営昭和記念公園を歩くことにした。 お花がたくさん見られるエリアへはパークトレイン(有料)も走っているので、母が歩けなくても安心だ。 土曜日なのでひどく混雑するようでも、人込みを避けられるほどに広大な公園だ。 子供たちが小さなころにはよく遊びに行ったものだ。
 
 車で行ったが一般道もそれ程渋滞はなく、公園の駐車場にもスムーズに入庫。 これまた広大な駐車場だが割と入場ゲートに近い場所に停められた。 それでもゲートまでそこそこ歩き、その後お花のエリアまで急いで歩いても20分程はかかると思う。 母は「往きはパークトレインに乗らずに歩く」と言う。 おぉ、そうなの。
 
 1時間ほどかけて桜やチューリップが見られるエリアまで歩いた。 途中も色々なお花が見られ、私は写真を撮るのでそのくらいでちょうど良かった。
 
既に終わっているだろうと思っていた桜は、まだまだ見ごろの木もたくさんあって良かった。
 
 
 
 
 
 
 
最近このようなドアーがあちこちにあるのですね。
 
桜のエリアの隣にチューリップのエリア。
こちらも既にたくさんの花が咲いており、人もたくさん。
 
花は時期をずらして咲くように設計されているが、
ゴールデンウィーク前には見ごろになってしまう、
とTVニュース(?)で言っていたと母が言っていた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 復路はパークトレインに乗って入場ゲートに戻った。 入り口近くのレストランは混雑なく、外のテーブル席に座り、オーダーもすぐにできて、美味しいランチを頂いて終了。 大変お天気が良かったが、大汗をかくほど暑くもなく、とても楽しいお花見散歩ができた。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏参道から登る弥彦山 | トップ | イワウチワの園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

stroll」カテゴリの最新記事