out of curiosity #3

ブログを始めて14年目。
カメラを抱えて世界中の山に出没したい~!

多摩湖からの展望

2021-01-22 14:29:55 | 山登り in 東京都
 
 八国山の西端から西武園競輪場、西武園の前を通って多摩湖まで。 そうか、西武園競輪の所に出るのかと納得。 村山ダムまで来ると「富士山見えるかなぁ~。」と。 午後1時ごろになってしまったのでもう霞んでしまったかも、と思っていたがそこそこ見えた。
 
一応長いレンズを持ってきてみた。
けれど時間も時間だし、霞んでいるし少し逆光。
 
奥多摩から山梨県の山々。
前にも同じ景色、同じ説明、何度もしているかもしれないけど。
左奥の方から雁ヶ腹摺山、黒岳、小金沢山稜、その手前に三頭山。
三頭山左手前から馬刈山、ずっと右に高いのが大岳山、その後ろに御前山。
手前右端の方に尖がっているのが御岳山奥の院峰、その右手前に日の出山。
 
奥多摩三山(三頭山、大岳山、御前山)を中心にアップ。
 
大岳山を左において。
中央少し右側に尖っているのが御岳山奥の院峰、手前が日の出山。
右の方に少し気がまばらになった辺りが武蔵御嶽神社付近かな?
右端高い辺りが大塚山らしい。
 
さらに右に目を移すと左の高い所が鷹ノ巣山。
その右奥に雲取山。 雲取山山頂からの左側稜線上にちょこっとしたでっぱりが小雲取山だそう。
雲取山手前には本仁田山。 ドームの屋根左後ろが天祖山。右奥に川苔山。
それより右に連なるあたりが良くわからないが蕎麦粒山辺りの様だ。
 
さらにずっと右に目を移すと大持山、子持山、武甲山辺りだそうだが、
あんなに登り返したの?、と言う感じ。
 
どこもそれ程遠くないのに、今は遠く感じるなぁ。
見ているのも楽しいけれど、やっぱり登りに行きたいなぁ。
 
堤防の反対側は。
右端の高いビルが東村山駅辺り。
写真中央から左に向かって少し木々のこんもりしている場所が八国山。 こうしてみると小さい。
左端が西武園の観覧車。
私は東村山駅よりもっと向こう側から来たが、歩いてきたルートだ。
 
西武線通過。
 
スカイツリーが見えた。
 
緊急事態宣言が出て2週間もたったのに、感染者数はあまり減っていないなぁ。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東村山駅付近の立体交差事業 | トップ | 今さらですが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り in 東京都」カテゴリの最新記事