out of curiosity #3

ブログを始めて14年目。
カメラを抱えて世界中の山に出没したい~!

風張峠から三頭山

2020-06-20 14:55:55 | 山登り in 東京都
2020年6月15日(月)
都民の森 三頭大滝
 
 2018年11月、奥多摩湖から三頭山に登った。 あの時はドラム缶橋を渡ってから三頭山に登りたくて、急登を随分頑張った。 そちら側から登ると見に行くことができなかった三頭大滝にはそのうちに行ってみたかった。 ただ三頭大滝側と言えば「東京都桧原都民の森」から登るのが一般的。 都民の森と言えば通行時間制限のある奥多摩周遊道路を使わなくてはならない、都民に人気の登山スポットで激混み。 月曜日ならと思うが、月曜日は休園日で駐車場も閉鎖。 
 
 
 この様に。。。ただこの駐車場の1キロほど先に一般の駐車場があり、そこに車を停めて歩いてくることもできるそうなので、今回行ってみることにした。 奥多摩周遊道路も五日市側の入り口は 5:00~21:00 の間で通行が可能。 1キロ先の駐車場は都民の森Pが一杯の時に係員さんに誘導されるような駐車場らしいので、そこまでは通行できるだろうと思い7時ごろ到着予定で向かったのだが。。。
 
 
 都民の森入口前にゲートがあった。(^^;) ここが開くのは8:00。 都民の森、三頭山は山梨県との県境で、自宅から思った以上に時間がかかり、既に時間は7時半過ぎだったためそれ程のロスでもない。 ゲートが開くまで路上で身支度を整え、待っていた。
 
 
 ゲート近くには「奥多摩周遊道路 東京で一番高い道路 最高地点 標高 1,146米」と書かれていた。 ここが最高点ではないよね?
 ゲートが開き、先に進む。 1キロほど離れた数馬駐車場には停めず、更に先の風張峠の駐車場に駐車。 数馬駐車場に停めると都民の森まで車道を歩かなければならない。 歩道があるかどうかわからないし、何だか面白くない。 それにこの道は飛ばし屋さんたちがたくさん来るのだ。 登山地図を見ると風張峠から都民の森方向にトレイルがある。 そこを歩いてみることにした。
 
風張峠の駐車場は5台ほどしか駐車スペースが無かったが無事停められた。
トレイルは少し車道を歩いた先かと思ったら、駐車場の近くにこのように倒れた道標があった。
あやうく見そこなう所だった。
 
獣道の様なトレイルだったら引き返そうと思っていたが、
明瞭で、道標も立っている。
ブナの木が多い三頭山周辺は緑も柔らかく気持ちよい。
 
今シーズンお初のギンリョウソウ
 
前週の御岳山でもコアジサイに早かったが、1週間たったこちらでもまだ早かった。
標高 1,200mぐらいの場所、だからか。
 
1時間強かかりようやく都民の森 森林館の近くまでやってきた。
トレイルはしっかりしていたが、砥山から先随分下り、初めての道で緊張した。
都民の森近くのトレイルはウッドチップが敷かれよく整備されている。
 
その後森林館の近くをウロウロと歩き回り、HPでお知らせされていた花を探した。
あいにく案内されていた花は散っており、いくつかつぼみが見られた。 結構がっかり。
せっかくなので駐車場まで下りトイレを借りて(森林館のトイレは施錠)、
蒸し暑かったので自販機で水を一本購入。
 
この先予定していたルートは反時計回りに鞘口峠~山頂~三頭大滝だったのだが、
がっかりの上、帰路風張峠へのルートは登り返しもあり不安を感じ、最後に見る予定だった三頭大滝から回り、
もし山頂に行く気力がなくなれば途中のトレイルでショートカットで戻る、ということにした。
 
ハンショウヅル
 
展望所。 走ってきた奥多摩周遊道路が見える。
ずっと奥の方は高尾の方角だけど。
 
ミヤマナルコユリ?
 
滝見橋までやってきた。
 
これがオオクマヤナギの実?
 
橋の上から見ると滝は画角に入りきらないほど大きい。
 
落差35mだそう。 とてもきれい。
この上流を歩いて行けるのでワクワクする。
 
谷を回り込んで滝の上部に向かう。
先ほどいた滝見橋。
 
沢の水は澄み、心地よいせせらぎの音と、ひんやりした空気を感じられる。
 
この様に何度も渡渉を繰り返し標高を上げてゆく。
時々顔を洗ったり、水に手を浸したりしながら、とても楽しい。
 
平日で人が少ないせいかあちこちから鳥の鳴き声が。
特にミソサザイの声が高らかに。
 
かなりゾンビ化してしまっているけど、これはヤマウツボ?
 
コチャルメルソウ 実
 
クワガタソウ
 
ようやくムシカリ峠に到着。(11:34)
12:00前に山頂に着きそうだったので、やっぱり山頂を目指して来た。
 
ヤマツツジも見え始める。
 
そして西峰山頂。(11:51)
前回来た時はごったがえしていた山頂もこの日はほぼ貸し切り。
一番広いこの山頂でお昼ご飯休憩。
 
残念ながらこの雲なので富士山は見えなかったが、こちら側は左端のピークが多分雲取山。
 
中央峰を通過、西峰で記念撮影をして。。。
 
西峰の展望デッキに寄る。
左端が御前山、中央が大岳山、右端が馬頭刈山。
前週はあそこにいた。
 
そして下山。
 
少し下ると富士山の頭少しとすそ野への稜線が見られた。
右端は三ッ峠山。
 
 
この日も東京は随分と蒸し暑い一日だったようだ。
久しぶりに一日中ハルゼミの声を聞いていた。
標高1,000~1,500mほどの山歩きは汗をかき、水分も随分とったが、
それでも木陰は涼しいほどだった。
 
鞘口峠までは1時間ほどの下りだが、傾斜はきつく随分長く感じた。
 
花には早かったが、コアジサイが清々しい。
 
鞘口峠到着。 以前はここを左へ、奥多摩湖に向かい下ったが、
沢沿いが昨年の台風19号の影響で荒れ、通行止めになっていた。
今回はここをまっすぐ進んで風張峠に向かう。 登り返しがきつかったが、
おそらく森林館の方から登り返すよりは楽だったろう。
 
オトシブミがひとつ。
 
 
 風張峠の駐車場へは 15:00丁度に到着。 帰路は五日市でなく奥多摩湖方面に下りて戻った。 途中月夜見駐車場に寄って御前山への登山口を探したり、上の奥多摩湖の写真を撮ったりした。 走り慣れているせいか、五日市を回るより、青梅街道で家路に向かう方がしっくりくる気がした。
 
 都民の森周辺は山梨県との県境。 高尾や御岳よりさらに山深い雰囲気と魅力を感じる。 また来てしまうかな。
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾とくれば次は御岳 | トップ | 解除後の骨休め »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三頭山 (のんびり夫婦の山遊び)
2020-06-22 20:46:45
Laylaさん、こんばんは!
三頭山を歩かれ、花は残念だったようですが、大滝
などを楽しむことができ、良かったですね。
1度だけ三頭山周遊コースを歩いたことがあります
が、大滝のスケールに圧倒されました。
この山域を良くご存知なことから、制約があっても
ルートを選択して三頭山へアプローチできるとは
流石ですね。
返信する
のんびり夫婦の山遊びさん (Layla)
2020-06-23 11:12:46
奥多摩は滝の名所も多いですね。
川苔山の百尋ノ滝も行ってみたいのですが、
昨年の台風19号の影響でまだ入れないようです。
高尾山、御岳山以外はまだそれ程登っていないので、
これから広げられればいいなと思います。
返信する

コメントを投稿

山登り in 東京都」カテゴリの最新記事