トライアスロンにおいて
ショートとロング・・・どっちが向いてるの?
ショートに専念してポイントランキング目指したらどうだ?
ロングは年取ってからでも出来るよ。
そんな言葉を時折かけられます。
たしかにそうかも知れない、そういう言葉は本当にありがたいありがたいんです
でも、いくらショートが得意でも、ショートが向いていてもだ
それでも私はロングをやりたい
分かっているんです、トレイルのトレーニングを減らして、ロング走も止めて、51.5kmのトレーニングに専念することでもっとショートに向いた体を作ることができる。
もちろんバイクのスピードだって今よりも速くなるし、ランももっとやれるようになるはずだ!
でも、でもだよ。私はそもそもトライアスロンを始めた理由が、きっかけがコナの地を目指すことでした
トライアスロンという競技を始めたきっかけはハワイでアイアンマンになることだったんです
だから、向いてなくてもいい!やるんだ!きっとねやるんだ!
このゲートまではまだまだ果てしない道のりだと思いますがね
皆生トライアスロンから私のロングトライアスロンへの挑戦が始まるんです!
この話を前置きにしたかった練習内容を昨日やりました
水曜のトライアスロン練習会でオールアウトしたことで私の脚の右ハムストリングは痙攣によって肉離れしてしまいました
まあたいした程度ではありませんが膝の曲げ伸ばしは上手くできない状況です。痙攣した箇所は4箇所なので残り3箇所は筋肉痛としていい感じに筋肉が破壊されている感じですね
こういう状態だと走らない!という選択肢が普通は前に来ます。走って何の意味があるの?って思う人もたくさんいるでしょう
あるんです!
そもそもトライアスロンではフレッシュな脚でランに入ることは100%有り得ません、特にロングだと尚更です
脚を残しておくことと、脚が潰れてからいかに走れるかって事が非常に大切になってきます
そう!今の私の脚がまさにその状態です!ぶっ壊れた脚です
一歩一歩が痛い状況で脚をかばうことなく、自然なフォームで尚且つペースを落さず走ること!それができなければ最後のランでの成功はありません
こんなチャンスは滅多とないのでもちろんより負荷の大きいトレイルへと走りにいったんです
100分間で18km、累積標高差+820mというコース設定でです。これを完走できることでまた新しい発見があるはずだと思ったんですよ
ハムストリング痙攣が出るということは無駄な負荷がかかっていたからであって、その無駄な負荷を減らす動きが見つかるはずだと信じて探ってみました!
そうするとあるんですよね!より効率的なフォームが!より省エネなフォームで尚且つペースを維持できる動きが!
多少の痛みなんて忘れておけばいい、前に進める脚が欲しい!それを手に入れるための練習は私のようにロングに不適な人間には必要なんです!
小さなところからコツコツと積み上げていかないと夢は叶いませんよね
弱い弱い私です!少しでも成長したい!そういう思いが今日も前に進めと背中を押します
いつか夢を叶えるために!!今日も戦います
今日の練習
バイク 52km
スイム 2200m
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます
トライアスロンブログランキング参加中です!応援よろしくお願いします
にほんブログ村
あなたのポチッ!それが私に勇気をくれます
障害者アスリートを応援お願いします
ショートとロング・・・どっちが向いてるの?
ショートに専念してポイントランキング目指したらどうだ?
ロングは年取ってからでも出来るよ。
そんな言葉を時折かけられます。
たしかにそうかも知れない、そういう言葉は本当にありがたいありがたいんです
でも、いくらショートが得意でも、ショートが向いていてもだ
それでも私はロングをやりたい
分かっているんです、トレイルのトレーニングを減らして、ロング走も止めて、51.5kmのトレーニングに専念することでもっとショートに向いた体を作ることができる。
もちろんバイクのスピードだって今よりも速くなるし、ランももっとやれるようになるはずだ!
でも、でもだよ。私はそもそもトライアスロンを始めた理由が、きっかけがコナの地を目指すことでした
トライアスロンという競技を始めたきっかけはハワイでアイアンマンになることだったんです
だから、向いてなくてもいい!やるんだ!きっとねやるんだ!
このゲートまではまだまだ果てしない道のりだと思いますがね
皆生トライアスロンから私のロングトライアスロンへの挑戦が始まるんです!
この話を前置きにしたかった練習内容を昨日やりました
水曜のトライアスロン練習会でオールアウトしたことで私の脚の右ハムストリングは痙攣によって肉離れしてしまいました
まあたいした程度ではありませんが膝の曲げ伸ばしは上手くできない状況です。痙攣した箇所は4箇所なので残り3箇所は筋肉痛としていい感じに筋肉が破壊されている感じですね
こういう状態だと走らない!という選択肢が普通は前に来ます。走って何の意味があるの?って思う人もたくさんいるでしょう
あるんです!
そもそもトライアスロンではフレッシュな脚でランに入ることは100%有り得ません、特にロングだと尚更です
脚を残しておくことと、脚が潰れてからいかに走れるかって事が非常に大切になってきます
そう!今の私の脚がまさにその状態です!ぶっ壊れた脚です
一歩一歩が痛い状況で脚をかばうことなく、自然なフォームで尚且つペースを落さず走ること!それができなければ最後のランでの成功はありません
こんなチャンスは滅多とないのでもちろんより負荷の大きいトレイルへと走りにいったんです
100分間で18km、累積標高差+820mというコース設定でです。これを完走できることでまた新しい発見があるはずだと思ったんですよ
ハムストリング痙攣が出るということは無駄な負荷がかかっていたからであって、その無駄な負荷を減らす動きが見つかるはずだと信じて探ってみました!
そうするとあるんですよね!より効率的なフォームが!より省エネなフォームで尚且つペースを維持できる動きが!
多少の痛みなんて忘れておけばいい、前に進める脚が欲しい!それを手に入れるための練習は私のようにロングに不適な人間には必要なんです!
小さなところからコツコツと積み上げていかないと夢は叶いませんよね
弱い弱い私です!少しでも成長したい!そういう思いが今日も前に進めと背中を押します
いつか夢を叶えるために!!今日も戦います
今日の練習
バイク 52km
スイム 2200m
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます
トライアスロンブログランキング参加中です!応援よろしくお願いします
にほんブログ村
あなたのポチッ!それが私に勇気をくれます
障害者アスリートを応援お願いします