じゅりりんのめげずにいくのだ*

ドールハウスやちっちゃいもの、ガーデニング、手芸など趣味や日常を中心に時々思い出わんこも登場します。

母&娘三人かしまし旅

2016-11-15 18:24:15 | お出掛け

先週は実家の母と妹二人そして私の計四人で金沢方面に旅行に行ってきましたぁ

この四人で旅行をするというのは初めての事。
子供達もそろそろ手を離れ、母と私達だけでゆっくり旅行行きたいね~と言っていた夢が叶いました
母70代前半、私ら三姉妹全員40代もかなりいいとこ・・・
・・・なんとなく想像付くでしょ

金沢~白川郷~高山を廻る二泊三日の旅です。


東北新幹線でやってくる母と妹の仙台組と大宮駅で待ち合わせ、一路金沢へーーー
北陸新幹線、全員乗るの初めてなんですよね。わ~い

お弁当を食べたりしゃべくってるうちに金沢到着。
   
金沢駅、立派ですわぁ~!
地下がまたすごい広くてびっくり。
荷物をホテルまで届けてもらえるサービスがついていたので荷物を預け、
まずはバスの1日フリー乗車券を購入。(3回乗ると元が取れます。)

兼六園へ。
兼六園、65歳以上は入場料無料でした!
ただで入れてホクホクの母(笑)証明書は何かしらもっとくもんですよ。
   
有名なことじ灯篭

   
園内は雪吊りの作業が大分進んでいました。
随分前に兼六園に来た時は夏だったので、今回はこの雪吊りの景色が見れて嬉しい

   
園内を廻る曲水の流れがまたいい風情です。
こちらの噴水は水源の池の水面との落差だけで吹きあがってるんですって!

園内を一回りした後お茶屋さんでしばし休憩。

   
金沢城公園の方はちょっと雨が降ってきたのでさわりだけみて戻ってきました。

この日は関東地方では木枯らし1号が吹いた日で金沢にも雨と強風の予報が出ていたのですが、
とっても寒かったけれど風はほとんどなく雨もぱらついた程度だったので本当に幸いでした


兼六園を後にし、バスでお次はひがし茶屋街へ。
   
ひがし茶屋街は石畳の道の両側に紅殻格子の江戸時代の雰囲気を残したお茶屋街。
重要伝統的建造物群保存地区にも指定されています。

「志摩」というお店の中を見学しました。
   
典型的なお茶屋の作りをそのままに、押し入れや間仕切り壁などはなく、
開放的であくまでも遊芸を主体とした優美で繊細な粋なしつらいになっているそうです。
今にも笛や三味線の音色が聞こえて来るようです
こんなとこで遊んでみたいね~。
え?一見さんお断りですって!?

   
茶屋街をくるりと一回りしたらもう外は真っ暗になりました。
明かりがともる風情も粋でいいです~

再びバスで今夜のホテルに近い金沢駅まで戻り、
今夜はお夕食付ではないので近隣で夕食をとりホテルに入りました。
すっかりテンションあがってるのでホテルの中でも大はしゃぎ
仙台の妹は随時子供達とラインをしているので子供達も一緒に楽しんでいるようでした

さあ、明日は早いので早めに就寝しましょう。
(と言ってもしゃべりまくってるんですが


2日目、金沢駅前から専用バスで白川郷へ向かいます。
着いてすぐ「なんか見たのと違う」と何やら納得いかない様子の母。
まだ入り口ですからぁ!
   
   
   
白川郷は秋真っ盛りでした
伝統的な合掌造りの家なみが色着いた木々と相まって実に秋が似合うわぁ~
でも冬も春も夏もみんな似合うのよね

   
高い山はすでに冠雪していました。

白川郷の滞在時間は1時間半ちょいくらいしかなかったので、
よく写真で見るような郷全体を見渡せる高台まではいけませんでした。残念。

再び専用バスで高山へ。
途中の山山は一面オレンジ色!なんて鮮やかなんでしょう!
高山に近づくほどに葉に緑が多くなってきました。
高山より白川郷の方が寒いんですね。
到着後この日のお宿は温泉と美味しい夕食が待っているのでお昼ごはんは軽めに高山ラーメンで。
(そういえば食べるのに夢中で今回食べ物の写真全然撮ってなかった・・


古い町並みをプラプラします
   
何せ女子ばかり、可愛いお店や素敵なお店がいっぱいあるので、
あっちこっちにひっかかって雑貨ものやらいっぱいお買い物しちゃったよ

中でも高山には全く関係ないけど超気にいって即買いしてしまったのがこのカエルちゃ~ん
   
nana*maniaという作家さんの作品で口ががま口になっています。
早速バッグにぶら下げました
こんなに可愛いのに母や妹達にはまったく理解されず。
気持ち悪いだの雑巾みたいだのと散々の言われよう・・・
なんとでもお言い!
   
「切符は任せて一緒にカエルでケロッ

   
さて、お宿に向かって歩いているうちに随分日も落ちてきました。
足も痛いし早くホテルに行きたい母はタクシーを主張。
もうすぐそこだから歩け!と妹。
でも『もうすぐそこ』がなかなかつかないんですよ。
この日も寒くて寒くてもう体中冷え切ってしまいました。

お宿到着後、すぐに温泉へ!!
ちょっとぬるめ?な感じでしたがさすが温泉。
湯上がり後はいつまでもポッカポカでした~
夕飯もゆったりと頂き満足満足。
明日はお土産を買って帰るだけなのでゆっくり寝てるよ


そして翌日、早朝から起きだしてゴソゴソガサガサと荷物整理をする母。
いつも起きる時間になるとやっぱり目が覚めてしまうらしいです。

朝ご飯をいただいた後、
ホテルの中のお店が充実していたのでそこで足りないお土産を買うことにしました。
思い思いに店内を物色して再び母と遭遇するとお買い物かごが山盛りに
爆買いかよっ
踊りの仲間や仲良しさんになどなど・・・
でもあんなに大量に買っていたのに母の自分の物はほとんどなかったのよね。

仙台の妹は三姉妹の娘達に可愛い小物をい~~~っぱい買っていました
やっぱりママなんだなぁ~

それを思うとカエルちゃんに狂気している自分がやたら子供じみて見えるような・・・
まあいいって。


たっぷりお買い物を楽しんで高山駅から富山経由で大宮まで、
そしてそれぞれの帰途に着きました~。


あ~楽しかったぁ
ゆったり旅のつもりがなんだかんだって時間がなく大雑把にしかみれなかったけど、
みんなすごく楽しみにしていたので、絶対体調崩さないように怪我しないようにとか
自分も家族など周りも含めてみんな元気でいますようにとひたすら祈っていたので
無事に旅行が出来て本当によかったワ

   
中が母と私。両端が妹達です。

いい旅でした~

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水工業ガーデン Greenfinger Cafe

2016-10-19 18:34:58 | お出掛け

先週末、旦那が暇だというので、それなら!と、
ずっと行ってみたかった埼玉鶴ヶ島市にある清水工業ガーデンさんに行ってきました!
毎年5月に開催される「国際バラとガーデニングショウ」のコンテストガーデンで、
大賞を始めとして何度も受賞をされているガーデンさんです。
カフェを併設されていて、カフェを利用した人だけがお庭を見学することができます。


うわ~~~わくわくわくわく
   
季節柄ハロウィン仕様となっているようです♪
いざ!夢の扉の内側へ!

   
一刻も早くお庭を見たいところですが取りあえずは奥にあるカフェへ直行しましょう。

   
店内もとってもお洒落
私達が着いた時は残念ながら窓際の席がいっぱい。あ~窓際の席に座りたかった~!
夕方近くだったのでぼちぼち帰られてましたがお客さんもたくさんいました。
バラの季節はすごい混んでるだろうなぁ。

   

まずは腹ごしらえ
   
お店の一番人気、ベーコンのガレットのセットをいただきました♪ 
美味しかった~ 食べごたえもあるよ!

   
雑貨のショップも充実。
雑貨をアレコレ物色してから、お目当てのお庭を見学よ~

お店側から出入口にむかいます。

小屋に続く小道にパーゴラが~
    
   
反対側から見たところ。
ああ、いいなぁ~・・・
ガーデンを廻る小道がそれぞれに工夫を凝らされていて素敵なの~

   
ベンチの猫ちゃんはバラとガーデニングショウのガーデンにいた猫ちゃんかな?(*^^*)

   
そこをすぎるといい感じの小屋が。(いい感じってこんな感じです

   
その脇にはまた別の小屋が。
三角?何型っていうのかしら?外国っぽいわ~。
色もいいな~。
   
三角小屋の脇には小道があってパーゴラとセットの椅子が一息つける空間に

   
そしてめちゃくちゃ好みのゲート
ほしい!ほしい!うちの庭にも欲しいーーーっ
うちの狭~い間口に設置したら妖しさ満点でいいなぁ!(駐車場に車は入らなくなるけど

   
ゲートへ続く小道にはバラのアーチ。
バラの季節はどんなに素敵でしょう~。

   
出入口の門のすぐ隣にも脇に続く小道と小屋。
その奥にはベンチなどもあります。


写真が全部ではないのですが、ほどよい広さのガーデンで
楽しめるように工夫されて、様々な植物が植栽されていてとっても素敵なガーデンでした
是非バラの季節にも行ってみたいわ~


   *   *   *   *   *   *   *


さて、先週はもう一つお楽しみがありました
ブロ友さんと4人でランチに行ってきたのです~~~
場所は神楽坂。
セットしていただいたお店もとっても素敵なお店でお料理も美味しく、
みんなで別々のお料理を頼んでシェアして食べたのが
いかにも女子会!って感じでまた楽しかったなぁ~
街を案内していただいたり、いろいろ人生の勉強になるお話も聞けたわ!
お土産もたくさんいただいて食いしん坊の私はバクバク食べまくってしまったよ。
ああ~数日間裕福でした(笑)
じゅりりんのお土産は仙台銘菓
宮城の観光大使を自称するじゅりりんに会うと宮城名物を押し付けられますのでご注意下さい

気の合うみなさんとのおしゃべりは楽しいな♪
とっても嬉しい時間をありがとうございました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井二泊三日の旅③~東尋坊、他

2016-09-13 16:35:42 | お出掛け

福井旅行三日目、
旅はやっぱり温泉が気持ちいいです
お宿のお料理もとっても美味しくて満足満足。

さて、最終日は旦那が一番行きたがっていた「東尋坊」です。

   
右奥↑に小さく見えている島が↓こちらの雄島
   
橋のところにだけ行ってみました。

東尋坊の全体像はこんな感じなんですって。(恐竜の足みたい!)
   

せっかくなのでまずは船に乗って海から見学しましょう。
   
東尋坊タワーが見えます。
こちらは帰りに上りました

   
すっごい青こういうのがマリンブルーなのかしら!
この海をず~っと行くと北朝鮮だそうです。
岸壁近くには密入国者の監視に使われていたという小屋などもあって、
太平洋側にいるとそんなあまり感じないですが、身近なリアルを感じますわ・・・。

   
奇岩群が迫力です。

地上に戻って散策。
   
こんなに割れ目があって今にも崩れそうに見えるけれどすっごい固い岩なんですって。

大池という東尋坊で一番高い絶景ポイントから崖下をのぞき込んでみましょう・・・。
   
   
ひぃぃぃ~~~
・・・ん?写真だと高さってよくわからないね

でも私が一番怖かったのは小学生の女の子よ。
この崖の一番端っこの部分に普通に立って写真を撮っているのよ。
まるでこの先もずっと地面があるように・・・。
しかもビーチサンダルで
(私は這っていきました。)
ちょっとぐらっと来たらすぐ落ちちゃうのよ?もう信じられない・・
今どきの高所平気症ってやつですか
さすがにお父さんらしき人に怒られて少し前に来てましたが・・。

あ~心臓に悪いわ・・。
そろそろ退散退散

東尋坊タワーに寄って東尋坊商店街でお昼ご飯をいただきました。


すぐ近くの三国には町家や古い洋館が並ぶレトロな街並みがあって
そちらの散策もとても魅力的だったんですが時間がないので今回は車窓見学。
「みくに飛翔館」
   

さらりと見て次に向かいます。

「丸岡城」を見学。
柴田勝家・勝豊ゆかりのお城。
   
現存する日本最古の建築様式を有する天守閣。
え?こんな平らなところにお城があっていいの!?
とびっくりするくらい平地にあるのです。

天守閣の中から見ると見晴らし良いわ~
   

それに今は埋め立てられてしまったけれど当時はお城の周りにぐるりとお濠があったそう。
   

ところでそんな丸岡城は昭和23年(1948年)に発生した福井震災により倒壊し、
その後部材を組みなおして修復再建されたのが現在の姿なのだそうです。

   
地震の時に天守閣から落下して破損したしゃちほこがお城の入り口のところに設置されていました。

今年は熊本の震災で熊本城が大変な被害を受けましたが、
何年何十年?の後、丸岡城のようにまたもとの姿に再建された姿を見たいですね。


そろそろ帰宅の途に就きましょう。
福岡市街地に戻ります。

ちょっと時間があったのでガイドブックを見て「福井県立歴史博物館」に寄り道しました。
こちらの博物館、館内に昭和の懐かしい町並みを再現したトピックゾーンなるものがあり、
当時の民家や食堂、駄菓子屋さん、モータースなどが町の一角として建ち並び、
それだけでもとても風情があるんですが、
犬が吠えたり、ラジオが流れて台風の接近を知らせ町が強風でバタバタと揺れる音など、
郷愁を刺激され、なんだかとっても切ない懐かしさが胸によみがえってくるのです(;▽;)
ちょっとここじゅりりんのおすすめです

レンタカーを返し、福井駅前の恐竜たちにお別れをして帰ってきました~
   

正直、行く前は福井県て何があるの?って思ってましたが、
見所満載こんなに面白いところだったとは思わなかった
福井県、もっともっと観光アピールした方がいいと思います!

今回の旅は細長い福井県の上の方?、石川・岐阜よりの方面だったので
機会があったら下の方?、滋賀・京都よりの方面にも行ってみたいなぁ~

とっても楽しい福井旅行でした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井二泊三日の旅②~恐竜博物館、他

2016-09-09 18:27:24 | お出掛け

福井旅行二日目は「福井県立恐竜博物館」です。
今回の旅行のメインの一つでもあるので時間もたっぷり使ってがっつりみるぞ~

   
夏休み中ということもあり大賑わいでした!

   
池にいたネジなどで作られた恐竜がいい感じ。
夏休みの工作に真似できそうですよ。

では恐竜博士と一緒に探検に出かけましょう~~~
   

私たちは朝一番の化石発掘体験に申し込んであったので、
まずは専用バスに乗ってここよりもう少し山の中にある野外恐竜博物館へ移動します。
   

山道に「恐竜出没注意!」の標識が(^m^)どきどき~い
   

到着
   
こちらは実際に恐竜化石が発見された場所で、現在も発掘調査が続いています。

   
手取層群北谷層と呼ばれる約1億2000万年前の恐竜時代のもの。
でも地層のどこからでも恐竜が見つかるわけではなくて
ボーンヘッドと呼ばれる骨化石密集層があるのだそうです。
その中からフクイラプトルといった恐竜化石や多数の足跡化石が見つかっているそうです。

   
新しい発見を求めて作業員さん頑張ります!

   
併設の博物館にはこちらで発見された足跡化石などが展示されています。

そしてこの発掘現場から実際に掘り出してきた石で化石発掘体験ができるのです
ゴーグルやハンマーなどを借り、いざ、出陣~~~~~
   
前日は亀の甲羅やサメの歯などが見つかったそうです。
そして、じゅりりんなんと恐竜の骨化石と思われる化石を発掘いたしました
貝化石はいっぱい出るので細長い貝化石の一種かな~?と思って係員さんに見てもらったところ
「あ、これは骨ですよ!」というのでびっくり
   
片方をアップしたのがこちら。
   
骨化石はレアですよ
うわ~嬉しいなぁ

   
旦那が記念写真を撮ってくれました

発掘した化石は一つだけ持ち帰ることができます。が、
骨化石は研究の対象となり博物館で保管するため持ち帰ることができません・・残念~
その代わりに名前と住所を登録し、
お土産には最初に見つけた比較的形のわかるこちらの貝化石を持って帰りました~
   

あ~骨見つかってすっごい嬉しい~~~
本当に恐竜の骨かどうかなんてわからないけれど、わからないうちは夢を持っていられるもんね
私の胸はロマンでいっぱいよぉ~~~

現地見学と発掘体験を終え、またバスで博物館に戻ります。
博物館内を見学。
   
   
   
   
   
恐竜の骨格標本や巨大なオブジェがすごい迫力で迫ってきます!

   
これ、面白かった♪
恐竜の成長見本。
ものすごい速さで成長したらしい・・・

福井県の恐竜のコーナー。
   
   
   

恐竜博物館、楽しかったわ~
「恐竜の世界」以外にも「生命の歴史」や「地球の科学」など展示内容が幅広く、
見応えがあります。多分見きれてないかも?
恐竜のリアルな大きさ鳴き声などを散策しながら体験できるディノパークは時間がなくてパス。
丸一日いてもよかったな~

   
   「また来てネ!」


すっかり時間が押してしまいました
恐竜博物館を後にし、「永平寺」へ向かいます。
道元禅師が開いた曹洞宗の大本山。
うちの実家がお世話になってるお寺さんも旦那の実家のお寺さんもどちらも曹洞宗なので
曹洞宗の大本山をお参りできるのは幸せかも
見守っていただいたこれまでを感謝をし、これからをよろしくお願いしなければ

しかし写真はありません・・・。
骨化石発見ですっかり舞い上がっていた私は車にカメラを忘れてきてしまった・・・
門前町には面白そうなものを売っているお店がいっぱいあるので、
帰りに寄り道しながらお店巡りしよう~♪って思っていたので、
山門からよりによって一番遠い駐車場に車を止めたのよね・・そこまで戻りたくない・・。
思い出は心に焼き付けましょう・・(;;)

お寺さん内はものすごく広く、それぞれの堂や建物がすべて廊下や階段でつながっているので
陽射しを気にすることなく風も通って涼しいし、
山の緑も美しくとても気持ちよく見学をしてまわれました。
山のなだらかな斜面にそって建てられているので、
緩やかに上り下りしていく建物の風情が心を落ち着かせとってもわびさびなのです

   
外の池で大きなカエル様を発見!
カエル好きとしてはここは押さえておかなければ
旦那に撮ってもらいました。
カエル様と見つめ合うじゅりりんの図・・・
でもカエル様は向こうのイケメンに夢中・・・・・

永平寺の境内を巡りすっかり心が洗われたじゅりりんは帰りにはお店まわりとかどうでもよくなってしまいました。


もう夕方になっちゃった
2日目終了。
今夜のお宿、あわら温泉に向かいます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井二泊三日の旅①~一乗谷、他

2016-09-08 16:49:37 | お出掛け

8月21~23日、旦那と二人で福井県方面に旅行に行ってきました

福井の駅に降り立つと駅前は恐竜一色
巨大な恐竜のオブジェが動きながら吠えながらお出迎えしてくれます。
   
さすが恐竜王国福井。ものすごい恐竜押しです
   
   
トリケラトプス可愛い~~~
否が応でも期待が高まります
(恐竜博物館へは2日目に行きます。)

駅からはレンタカーでめぐります。

ちょうどお昼時だったのでまずは腹ごしらえ。
名物のソースかつ丼を頂きます
   
じゅりりん、かつ丼は卵でとじたのより断然ソースかつ派なのでこれは絶対食べたかったのよね。
美味し~~~
お肉も柔らかくて大満足でした


お腹がいっぱいになったところでまずは「一乗谷朝倉氏遺跡」へ。

   唐門
   
戦国武将朝倉氏が織田信長に滅ぼされるまで5代103年にわたって拠点とした城下町跡。
400年の間埋もれていたのを1967年復元の発掘調査で発見されました。

   
広大な中に朝倉館跡などの建物や土塁、堀などが見つかっています。
あ、ちなみに白い点々が並んでいるのはキャンドル。
この日は朝倉氏戦国祭りを開催中で夜になるとここに明かりが灯されるのだそうです。
とても幻想的だったでしょうね

   
火縄銃の演習なども開催されていてすごい音でした!

   復元街並
   
発見された礎石上に当時の城下町が再現されています。
   

そしてここでは着付け体験をすることができます。
何を隠そう、私のお目当てはこれよっ
   
じゅりりん、このひらひらの囲い(虫垂れ衣と言うらしい)のついた市女笠スタイルを
ずっとやってみたかったのよね~
ああ、嬉しい
この格好のまま東京まで歩いて帰りたいくらい♪(←うそ)
   
   「何かよいものはあるかのう~?」

すっかりその気

1回500円。服の上から羽織るだけの簡単なものなのですぐ着れます。(甲冑も有り)
20分くらいなら外に出て散策したりすることもできます。
そしてしつこく写真を撮らされる旦那
ああ、是非ともこの装束写真を私の遺影に・・


長年の願いが叶ったところでいい気分で次の目的地に向かいましょう。

大野の町をプラプラと散策。
山の上に雲海で有名な「越前大野城」が見えます。
   
今は雲海の季節ではないので下から望むだけに。

   御清水
   
湧水が清らか


続いて「白山平泉寺(はくさんへいせんじ)」へ。
   拝殿・本社
   
   
苔むした緑が非常に美しいです 

   
白山平泉寺は日本では珍しい石で築かれた宗教都市。
中世には現在よりはるかに広大な境内に数十の堂や社、数千に及ぶ坊院が立ち並んでいたという・・
僧坊跡や国内最大級の石畳などが発掘されています。

   
どれだけのお坊さんが暮らしてたんでしょうね。
当時が忍ばれます。


そろそろ日も傾いてきたので今夜のお宿に向かいましょう。
今夜は勝山で宿泊です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第101回夏国公立大学学生競技ダンス選手権大会

2016-09-06 17:06:44 | お出掛け

お出かけ日記。

まずは一番記憶に新しい9月4日(日)。
近隣の大学に学生競技ダンスの大会を観に行ってきました

   第101回夏国公立大学学生競技ダンス選手権大会
   

今年から大学生となった仙台の姪っ子。
なんとびっくり!サークルで競技ダンスを始めました
都内で大会があってそれに出場するというので埼玉の妹と2人で観に行ってきました
断られるのは明白なので姪っ子にはもちろん内緒です。
仙台の妹に詳しい情報をそこはかとなく聞き出してもらい忍んで行ったわけです。
(姪っ子はこのブログは見ていないので多分大丈夫だとは思うけど・・・

開会の時間より随分早く会場に到着。
会場内はすでに練習を始めている学生さんで熱気ムンムンです
必死に姪っ子の姿を探し・・・見つけましたよきゃ~

競技は1年生と2~3年生で試合が分かれ、1年生はジュニア戦、2~3年生はシニア戦となるようです。
ジュニアは衣装も単色のレオタードに単色のスカートを合わせたシンプルなスタイル。
シニア戦からあの豪華な衣装をまとえるらしいです。

姪っ子はワルツなど4種目に出場。
ジュニアは出場者が多く試合数も多いのですが、1曲踊っている競技時間は1分くらいなのでさくさく進みます。

   
こんな感じ。(大勢の顔の処理が面倒臭いので遠景で
周囲は音楽が聞こえないくらい応援の声がすごい!

いよいよ姪っ子の競技開始ですドキドキドキドキ・・・。
気後れしてかたくなっているのでは・・と心配していましたが
のびのび颯爽と、いい笑顔で踊っているではありませんか
しかも結構さまになってますよ!
姪っ子のハレの姿に思わず涙が滲む馬鹿オバ2人・・(;;)

4種目とも1次予選、2次予選を通過し3次予選に!
内2種目は残念ながら3次予選敗退となってしまいましたが後の2種目が準決勝進出
準決勝は午後からです。
一旦お昼ご飯を食べに出て、再び会場に戻ると会場内はシニア戦予選で益々盛り上がってすごい暑さ。
耐えられない老体はしばらく外の木陰で涼んで会場に戻ると
なんとすでにジュニアの準決勝が終わっているではありませんか!!
予定よりすごく早く進んでいたようです・・・。
なんの為にいたのか・・・もう二人そろってばかばかばか
教訓、『どんなに暑くても寒くても会場からでてはいけません』

結果は残念ながら決勝進出ならず。惜しい~!

でも入学して競技を初めてから4~5ヵ月やそこらでこんなに上達するものかと感心してしまいました。
姪っ子もすごく楽しいみたいです。
秋には今度は北海道の大会に行くらしい。
近隣の県にもあちこちに遠征しているようでいろんなところに行けてそれもいいなぁ~。
ずっと続けてほしいな♪

テレビで芸能人が挑戦してるのをたまに興味深く見てはいましたが、
実際に競技ダンスをみるのは初めて。
すごく面白かったわ~!
シニアのドレスを見ているだけでも素敵
また応援に行くぞ~。今度は陰に隠れず堂々と応援したいよ~。


 ※余談ですが、
 昔、一条ゆかりの漫画「有閑倶楽部」の中に競技ダンスを扱った話があったのよね。
 あれは面白かった!
 大笑いしたのを妹と思い出していました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回 国際バラとガーデニングショウ2016

2016-05-15 19:49:57 | お出掛け

今年も行ってまいりました!

   第18回 国際バラとガーデニングショウ2016
                           ~18日(水)迄  西武プリンスドーム
   
去年ドラゴンちゃんを買ったお店から招待券を頂きまして、超嬉しいです

今年のテーマは「Paris~パリ~」

ジョセフィーヌが愛したマルメゾン城
   
マルメゾン城は子供ができなかったことでナポレオンから離縁されたジョセフィーヌが余生を送った場所。
子供のいない私としては釈然としない思いですが、
多額の年金をもらい(うらやましい)離婚後もナポレオンともいい話し相手だったそうですから、
現代なら離婚しなくてもよかったかもね。


さて、私のお目当ては様々なお庭の提案が見れるコンテストガーデン。
一番素敵だったのがこのお庭。確か大賞を頂いていたような・・?
   
   
写真にはロープしか写ってないですが横に渡した木にブランコがかかっています(^^)
こんな小屋が欲しいな~。
囲いを押したら家の敷地が広がったらいいのにな~。

   
とっても可愛かったお庭 
高校の学生さんグループの作品。
高校生のエントリー、いくつかあるんですよね。将来が楽しみです(^^)

最近の傾向として、お庭から続く階段があって上にもなんかある(洗濯物が干してあるとか)
・・というデザインが流行ってるみたいです。

こちらも階段があるデザイン。
   
途中、置物の猫ちゃんが寝ていたり全体の色合いや雰囲気もすごく好みです
あと梯子もよく見かけました。
こんな立派な階段は無理だけど梯子なら我が家の庭にも取り入れられそう♪

このお庭も良かった♪
   
手前の犬小屋がミソです

このお庭も可愛いよ
   

「和」な世界も捨てがたい。
   
現在ほぼ洋風の我が家の庭ですが、理想としてはこんなもろ和な一角もしつらえたい~。
ああ、もう少し広かったなら・・・結局はそこにたどり着く・・(笑)

   
これ、右側の台がミシンの足部分を利用して作られているんです。
うちの実家にも昔のミシンがそのまま倉庫に放置されていて、
処分される前にそれをこっちに持ってきて何とかしたいという野望が・・・(Φ▽Φ)
でも場所をとるのでなかなか決心がつかない・・・。

   
   
   

バラはこの花型と色合いが一番気に入ったかな~ シックでなかなかいいでしょ?
   
名前、そんなややこしいものではなかったので覚えたつもりだったのにすっかり忘れた・・・。
自分を過信してはいけません。

あと鉢バラ。
   
これなんて下からいっぱい枝が出ていてすごい
はっきりいってうちの鉢バラ、枯れまくって3鉢しか残ってません~(T▽T)
こんなにシュート出たことないよ!
尊敬するわ~。


今年の総評として(あくまでも私個人の)
今年の「パリ」の企画展は全般的になんとなくちょっと物足りなかったかなぁ・・・。
以前の企画展のような「赤毛のアン」とか「ピーター・ラビット」とか
自分がそういった物語性のあるものが好きだからかもしれません。

来年のテーマは何かな~ 
来年も楽しみです


おまけ
今年の新入り(^m^)ふふふ
   
ワンダーデコールさんの羊のイヤープレートとミニサイズのグレムリン(手の平サイズ)。
羊のイヤープレートは去年迷った末買わなかったので今年あったら絶対買おう!と決めていたの!
うち旦那も私も羊年生まれだし♪ 旦那なんてさらに牡羊座だし。
そんな個人情報を堂々と庭に設置してどうすんだという気もなきにしも有らずですがそこはそれ

そしてこのグレムリンちゃんには嘘くさい訪問販売とか怪しい訪問者を追い払ってもらおうと思って
「なんだいあんた?なんの用だい?きちっと説明できなきゃあ通すわけにいかねえよ
とか言ってるようにみえません?(笑) 

さて、どこに置こうかな~ 
やっぱりインターホンの前かしら?
あ、でも近所の子が回覧板届に来たとき怖がって帰っちゃうかも~
(この「インターホン」が思い出せなくて、
「玄関 ピンポンとなるやつ」・・って検索したらすっかり同じこと質問してる人がいて笑った。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回 東京キルトフェスティバル

2016-01-24 15:19:45 | お出掛け

先週金曜日、東京ドームで開催中のキルトフェスティバルに行ってきました

   第15回 東京キルトフェスティバル   ~1月27日(水)迄
   

最近縫い縫いをしていないのでキルトフェスティバルにも暫らく行ってなかったですが、
今回は大好きなピーターラビットがテーマの企画展があったので久しぶりに出陣です
年々来場者が増えているようで人の多さに半分めげて全部は見きれてないです・・・。
(めげずにいくのだなのにね
とにかくピーターちゃんのところだけは見逃さずに

「ピーターラビットの世界」はキルト作家の斉藤謡子先生のグループが手掛けています。
こちらがパンフの表紙にもなっている先生の作品。
   
細かなキルトや刺しゅうで施された動物の毛並みなど緻密で表情もみなとても可愛らしいの

大きな作品の他にも物語のそれぞれの場面を切り取った作品がとっても素敵でした。
    
    
    

立体的な作品も可愛い
   
   

こちらは企画展「ウィリアム・モリス地上の楽園」に展示されていた三浦百恵さんの作品。
   
百恵さんの作品は彼女の師である鷲沢玲子先生の企画展にもどーんと展示されていました。
もう30年習ってるんですって。すごいわ~。

作家の先生方の新作やコンテスト部門の作品もみな素晴らしかったです。
   
   
人間技とは思えない気の遠くなるような根気・・・
すごすぎる~~~。

ミニチュアのお部屋も♪
   

この鶏がすごく気に入っちゃった!型紙欲しいなぁ~。
   
 
雑貨ものをお買い物♪
   
後ろに立てかけてあるパンフと同柄のクリアファイルは早々に売り切れていたので
これからお出かけ予定で欲しい方は帰りじゃなくて行ったらすぐ買った方がいいです!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートフラワー展と歌舞伎フェイスパックの奇跡

2015-11-27 16:43:02 | お出掛け

11月半ば、ブログのお友達urutemiさんとRUNAのおかあさんとご一緒に
立川の昭和記念公園花みどり文化センターで開催されていた作品展を観に行ってきました。

   花と緑で楽しむアートフラワー展  in立川
   
レカンフラワーを始めとして押し花やネイチャープリントなどのボタニックアートの競演です
レカンフラワーの資格を持ってらっしゃるRUNAのおかあさんの作品も展示されているのです。
これすごくよかったですーーー
同じジャンルでもこんなにたくさんの表現方法があるのかと!
RUNAのおかあさんからいろいろ教えてもらえたのもとても勉強になりました♪
そしてすごく綺麗なんですもの~~~

また行きたいわ~。
去年は北海道で開催され、来年の会場はまだ未定だそうで、
来年も行ける場所だといいな。


マーケットでちょっとお買い物をした後は公園近くのお店でランチです。
うふふ、urutemiさんのご愛犬キートスくんも一緒ですヨ
キートス君、とってもお利口ちゃんなの♪
   

ランチのあとは別腹のスイーツもいただきながら、いろんな話で盛り上がり本当に楽しかったよ~
実は今回、ブログもずっと休んでるし一人でこっそり見にいこうかな・・どうしようかな?と迷っていたところで、
開催日数日前になってからとんとん拍子に決まったお話で、
こうしてブログのお友達に会えるとは思ってもいなかったのでとっても嬉しかったです
ブログも早いうちにちゃんと再開しよう!と思えたのもこうしてお会いできたおかげです
素敵な時間をありがとうございました

   
美味しいお土産、楽しいお土産もたくさんありがとうございます
ほら、私の好きそうなものがいっぱい転がってるでしょ?(^m^)ぷっふっふ~


そして、「歌舞伎フェイスパック」ですよ!
いちど使ってみたかったんですよね~
早速、お風呂上りに顔にマスクして大ウケして遊ぼう・・・なあんて思っていたんですが・・・

あれ?

う・・・・

う・・・・・


美しい・・・・・!!

私ののっぺりした顔が、隈取されたことによって彫りの深い顔立ちに!
いや~素顔よりずっといいわぁ~(笑)
しばし見とれてしまいましたよ
これをうまいこと普段のメイクにいかせないものか?

日本伝統芸能、素晴らし

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆帰省 往路後編~達沢不動滝、他

2015-09-03 18:27:05 | お出掛け

お盆帰省往路2日目。
宮城の実家に帰るだけですが、旦那の希望で宿泊したホテルに近くの滝を見学していくことになりました。

『達沢不動滝』
   

渓流に沿った原生林の細道を抜けると視界の先に大きな流れが見えてきました。
   

滝が全貌を現した時その勇壮な姿に思わず「おおお~~~っ」と感嘆の声をあげてしまいました
   
大胆なたたずまい・・・
大きな岩肌を流れ落ちる水の圧倒的な力強さ・・・
「ああ・・・いい滝だ
滝好きの旦那にもかなりヒットしたようです。

   
滝の裏側にも行けるそうですが、この日は水量が多くて無理でした~。

   
そちらが「男滝」で左隣には優しい流れの「女滝」があります♪


その後、猪苗代湖畔に素敵な洋館があるというので寄ってみました(^^)

『天鏡閣』
   
   
有栖川宮威仁親王の別邸として建てられたそうです。
ルネッサンス風洋風建築。

   
いかにも洋館~~~
お部屋もいっぱいあります。

   
撞球室ですって!ハイソサエティ~イ
奥にちょっと見えてますが各部屋に暖炉があって、前面の模様がそれぞれ違って美しいです。
灯りがお洒落(*^^*)


実家に帰省するまでの小旅行。
楽しめました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする