折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

夏空  By空俱楽部

2024-06-19 | 空倶楽部

「9」のつく日は空倶楽部の日。

     ※詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで


空の低い位置に張り出した厚い雲。 

さらにその雲から天頂に向かって柱上の薄い雲が昇っているように見える。

雲が織りなすダイナミックな光景に驚嘆しつつシャッターを切った次第だが...

 

      
       三国港(福井県坂井市)2024.06.15 17:37  Sony α7R3  FE2.8 16-35 GM 

 

「どうしてこんな現象が起きるのだろう?」「何て名前の雲だろう?」

興味津々にこの光景を眺めてもいたのだが

ひょっとして、こうして入道雲ができるのかも? と思ったりもした。

そうだとすれば、夏を代表する空模様。

季節折々に現れる空写真は面白い。そして奥深い。

 

 

 

 

 


Comments (3)    この記事についてブログを書く
« June Bride | TOP |   
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2024-06-19 17:07:54
曇って面白いですね
暴れて、立ち上がっていくような雲
下の方の夕映えは穏やかそうなのに
上空では気流が激しいか?
そのなかに悠然と鳥影の点描がいいですね
返信する
Unknown (chacha◯)
2024-06-19 22:59:21
豪快な雲模様
下の空は静かで優しい色合いの夕暮れ
空模様ショーは面白いです。
返信する
こんばんは (bara)
2024-06-20 00:25:44
上の空と下の空で何が起こっているのでしょう。
気圧、風の流れ、考えると色々想像できて面白いですね。

空、雲って最高です^^
返信する

post a comment

Recent Entries | 空倶楽部