時々、オジャマするブログにひなびた無人駅が掲載されていた
一連の写真が、もの憂げに休日を過ごす心を鷲づかみ
旅気分に浸りたい!
そこで、毎月11日の鉄写同好会にと、取っておいた写真をこらえきれずに蔵出し
急遽、鉄写同好会、自主練の巻となった
近江鉄道、新八日市駅
「新」とは言うが、この駅舎、100年前に建てられたものがそのまま残っている
塗り直しなど必要最低限の補修で済ませてあるのだろう
積み重ねてきた時間をここかしこで感じる
あいにくの雨だったが
重くてしっとりとした空気はかえって木の駅舎にふさわしく感じた
ベンチの傷や落書きも、どこかぬくもりが
この駅に停車する列車は1時間当たり上下1本ずつ
ふらりと寄ったのだが、運よく列車が入ってきた
さて、なんとものどかな列車を見送ったところで
今日の一曲...
共作が多いこの曲
ソウルフルなトム・ジョーンズや
しっとりとしたエルヴィス・プレスリーもいいけれど
この駅をバックに聴くなら、やはり、素朴なジョーン・バエズというところか
Joan Baez ♪ The Green Green Grass Of Home
汽車を降りたら
小さな駅で迎えてくれるパパとママ
手を振りながら呼ぶのは彼の姿
思い出のグリーン、グリーン、グラス オブ ホーム
邦題では「思い出のグリーングラス」
そのしみじみとした歌詞、今では音楽の教科書にも載っているという
しかし、原曲はというと
監獄の塀越しに故郷を夢見る死刑囚が主人公…
でも、そんなことは深く詮索せずに
古い駅をバックに、過ぎた時間を懐かしむ曲ということにしておこう
時間が止まった様な姿には驚かされます。
新幹線から見える近江鉄道線も同様に時間が止まった様です。
英語のメロディーは音の乗りだけで聞いてしますので本来の意味をすると唖然としてしまう事が有ります。
そう言う番組も有った事が懐かしいです。
アップされた駅舎は100年も経っているのですね
木造の建物が歴史を感じさせます
これからも残して置いて欲しいです
添付の曲
これもまたフォークソング少女だった私は懐かしく聞かせて頂きました
原曲にその様な意味があったとは・・・
この駅舎がまたいい雰囲気。
訪れたくなりました。
長い木製の椅子、木の改札、BGMも懐かしい~。
どしゃぶりの日だったのですが、この駅にいる間だけ晴れてくれました。
なんとなくですが、ホッとする空気に包まれていました。
アメリカにはプリズンソングなるジャンルがあって、この曲もそのひとつ。
私もカントリーの中で数曲心当たりがあります。
和訳では故郷を懐かしむところを切りだしているようですね。
北海道にはこのような駅舎がたくさんあるものと思っていました。
廃駅になったものも多いのでしょうね。
昭和40年代、国鉄時代のディスカバージャパン・キャンペーンをテーマに
時間を気にせずに、北海道で鉄道を取りたいというのが夢なんですが。
chacha〇さんの長良川鉄道に刺激されて
アップしてしまいました(笑)
古い駅舎って、とても旅情をかき立てますよね。
駅舎はずいぶんと傷んでいますが
それもいい味を出していました。
わずか15分程度居ただけですが、
のんびりと電車を待って撮りたいところです。
重厚な木造の駅舎、しっとりと雨に濡れるその佇まいに魅せられますね!
切り取り方も素敵です!
雨の日にしか出ない色ってありますよね。それを、しっかりと物にされて・・・ステキです。