goo blog サービス終了のお知らせ 

SNOW WIND blog

我が愛車“PEUGEOT307SW”を中心に、日々のくらしを綴った日記です。

「王将」行ってきました

2011-09-09 11:42:25 | ラーメン
ちょっと前に出来た「大阪王将」に行ってきました。世間でよく言われる「餃子の王将」は俗に「京都王将」と呼ばれています。大阪と京都の違いなんかはwikiなんかに詳しいのでここでは割愛。
なんにしても北海道初上陸の「王将」。大阪王将は中華のファミレスっぽい感じで、遠い昔にワタクシがお世話になっていたのは「餃子の王将」でバリバリの餃子屋って感じなので、ちょっと違いますが、かつて三重県の津に住んでいた頃に、吉野家とガストと王将を順番に回しながら夕食を食べていたなつかしの味に浸ってきました(でも京都じゃないけどね、クドイけど)。


注文したのはB定食のシングルで690円。ラーメンはごく普通の味で餃子も普通。でも美味しかったです。

昔、「餃子の王将」に通っていた頃は、餃子があんまり美味しくなくて(笑)天津飯や中華飯なんかが美味しいと思っていました。

飯物については、次回にトライしてみようと思いますー。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pooh&かず(かず))
2011-09-09 16:28:14
普通に餃子とビールを堪能したいのですが、
場所的にクルマでなければ難しいです(涙

とはいえ、"京都"は何度も行ってました。大阪にも期待♪



北海道の大阪王将は山岡家が母体らしいので、
事業拡大も早いかな?
恵庭市に王将の工場もできているんで、
拡大するための地盤も、すでに固まっていると思われます。
返信する
Unknown (じゅん@管理人)
2011-09-09 22:13:04
「駅前の餃子屋」っていうのは大阪王将で、京都はそういった店には出来ないようです。裁判の結果、そういった形で決着したようです。

あ、工場も作っているのですね。急拡大は危険だと思いますが・・・どうなりますかね??
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。