リースリング=ブドウの品種 です。白ブドウの一種でドイツ圏で生産されるブドウです。当然、ドイツの白ワインはこれを使ったものが多く、他にフランスのアルザス地方やオーストリアあたりでもこれを使ったワインを造っています。
個人的には、ドイツの白は大好きです。甘味と酸味が心地よく、一言で言うと「癒される」味なのです。また、日本食にも合うワインだと思います(とは言うものの、やはり生の魚にはどうかなー。醤油に少しレモンをたらすと結構イケますが、そのままの醤油では、やはり難しいかな。たらすのはレモンかビネガーですね。酢はダメですよ)。
以前、ブルゴーニュのワイン会で散々な目にあったので、今度は自分で「ドイツワインの会」を企画しようと思っています。ワインバー「ピノ」のマスターと相談しながらおいしいヤツをセレクトして、ドイツワインが好きな人を増やしたいと密かに思っています(笑)
個人的には、ドイツの白は大好きです。甘味と酸味が心地よく、一言で言うと「癒される」味なのです。また、日本食にも合うワインだと思います(とは言うものの、やはり生の魚にはどうかなー。醤油に少しレモンをたらすと結構イケますが、そのままの醤油では、やはり難しいかな。たらすのはレモンかビネガーですね。酢はダメですよ)。
以前、ブルゴーニュのワイン会で散々な目にあったので、今度は自分で「ドイツワインの会」を企画しようと思っています。ワインバー「ピノ」のマスターと相談しながらおいしいヤツをセレクトして、ドイツワインが好きな人を増やしたいと密かに思っています(笑)