水曜日が、邪道’sのワイン会でした。今回はオール赤の会。サブタイトルは「赤の道」でした。フランスの3種(ブルゴーニュ、ボルドーの右岸と左岸)を中心にイタリアあたりをプラスして・・・・と考えてセレクトしてもらいましたが、乾杯の泡からデザートワインまで全てが「赤」という、とても険しい道が待っていました。「ピノ」店長、幅田さん恐るべし・・・。
①パリンガ スパークリング シラーズ2004
オーストラリア産 シラーズの赤 女性陣には人気でした。ちょっと思いか な
②ブルゴーニュ 2006 シュヴィヨン・シェゾー
フランス産 ピノ・ノワール 思ったより酸がなく美味しい
③カッパニーニョ 2004 トスカーナ カステル・デル・テリッチオ
イタリア産 サンジョベーゼ100% サンジョベーゼらしい味
④シャトーラローズ・トラントドン 2005 オー・メドック
フランス産 ボルドー左岸 カベルネ60% メルロー40%
ブルジョア級 美味しい。やっぱり左岸ですね
⑤プピーユ 2004 コート・ド・カスティヨン
フランス産 ボルドー右岸 メルロー100%
めずらしいメルロー100% フランが少し混ざるのが普通ですが・・・
⑥ラストー 2000
フランス産 コートデュローヌ 天然甘口ワイン 度数16%
すんごく濃い 最後の最後でガツンときた・・・・
以上、6本のワインでした。赤は酔いますねー。すっかりヘベレゲでした。でも美味しかった。やっぱり冬は「赤」です。
今年の邪道’sは今回で終了です。また、来年も邪道を楽しみましょう!!
①パリンガ スパークリング シラーズ2004
オーストラリア産 シラーズの赤 女性陣には人気でした。ちょっと思いか な
②ブルゴーニュ 2006 シュヴィヨン・シェゾー
フランス産 ピノ・ノワール 思ったより酸がなく美味しい
③カッパニーニョ 2004 トスカーナ カステル・デル・テリッチオ
イタリア産 サンジョベーゼ100% サンジョベーゼらしい味
④シャトーラローズ・トラントドン 2005 オー・メドック
フランス産 ボルドー左岸 カベルネ60% メルロー40%
ブルジョア級 美味しい。やっぱり左岸ですね
⑤プピーユ 2004 コート・ド・カスティヨン
フランス産 ボルドー右岸 メルロー100%
めずらしいメルロー100% フランが少し混ざるのが普通ですが・・・
⑥ラストー 2000
フランス産 コートデュローヌ 天然甘口ワイン 度数16%
すんごく濃い 最後の最後でガツンときた・・・・
以上、6本のワインでした。赤は酔いますねー。すっかりヘベレゲでした。でも美味しかった。やっぱり冬は「赤」です。
今年の邪道’sは今回で終了です。また、来年も邪道を楽しみましょう!!