goo blog サービス終了のお知らせ 

SNOW WIND blog

我が愛車“PEUGEOT307SW”を中心に、日々のくらしを綴った日記です。

出張・・・・乗り鉄②

2010-05-31 19:25:19 | 鉄道
盛岡からの帰りは、夜行列車を予約しました。宿泊してゆっくり帰るほうが良かったのですが、土曜日に運動会があるので朝には帰宅しなければならず、夜行「はまなす」に乗車しました。寝台と座席の14系の編成は、少し前までは道内の夜行急行にもよく見ることができましたが、いまは日本全国を見ても数少なくなってしまいました。不完全ではありますが“ブルートレイン”の雰囲気も味わうことができますね。

青森を夜の10時半過ぎに出発して、札幌には朝6時過ぎに到着。久々の夜行寝台に興奮しました。こんな旅もいいなぁ・・・あ、仕事だったか(笑)

出張・・・・ワインバー編(盛岡)

2010-05-31 13:58:20 | ワイン
今回、出張で宿泊したもうひとつの街、盛岡でもワインバーを見つけることが出来ました。店の名前は「アッカトーネ」。こじんまりとしていますが、ワインバーとしては老舗で15年くらいはやっているそうです。
ソムリエさんといろいろ話しながら、グラスで3杯ほど頂きました。盛岡の繁華街からはちょっと外れているように思いますが、城跡の向こう、岩手銀行のクラシカルなレンガ造りの建物から少し入ったところにあります。

これで、函館と盛岡、仙台といった主要都市で出張時に寄れるワインバーを開拓できました。見知らぬ街で飲むワインも、なかなか美味しいです。あとは出会いだけ・・・・(どんな出会い??)

お店のHP →  http://space.geocities.jp/accatone2009/

出張・・・・ワインバー編(函館)

2010-05-30 17:57:04 | ワイン
函館は何度も行った事がありますが、西洋の香りはあちこちでするのに不思議とワインバーは無い街でした。五稜郭近辺でも大門でも、フレンチやイタリアンはそれなりにあるのにワインバーだけがない、探すことが難しい街でした。いろいろな人に聞いても「うーん、ワインバーですか・・・・」という返事が多かったのですが、今回の出張で函館に泊まるのでワインバーを検索してみたところ見事にヒットしました。お店の名前は「シャトー ド ラ ポンプ」。場所は五稜郭のそば、五稜郭の交差点から梁川町に向かって少し歩いた酒屋の2階になります。
グラスで何杯かいただいてきました。これで、これからの函館出張も楽しめそうです!!

お店のブログ → http://chateaudelapompe.blog83.fc2.com/


消えろ、社民党!!

2010-05-30 17:42:59 | 政治
社民、連立政権からの離脱決定(朝日新聞) - goo ニュース

とっとと消えろ! もともと政権に居るような党じゃないだろう。最初から普天間の結末は見えていたハズ。それなのに連立に同意したこと自体に問題あり。

おまけに“罷免”だと。お涙頂戴のつもりか?先に辞任すべきだろうが。ただ反対を訴えてほかになにもしないのでは単なる駄々子なだけ。理想もなにもあったもんじゃない。

ほんとうに目障りな党だった。これでスッキリ。あとは詐欺師“鳩山”の辞任を待つのみだね。変わりになるのは、さらなる詐欺師“小沢”かな???

とっとと離脱しろ、社民党

2010-05-25 17:39:47 | 政治
連立離脱か残留か、悩む社民…普天間問題(読売新聞) - goo ニュース

もともと政権を担うようなタマじゃないだろ。はやく離脱しろ。福島の厚化粧を見るたびにむかつくぜい。そもそも、県外移設なぞ夢幻の世界のもの。それをバカの一つ覚えのように連呼する姿は、アホ丸出しでしょ。

この問題は、もっと大局的に見る必要がある。全体的な海兵隊軍事力削減に合意していたはずなのだから、その履行をもっと声高に叫ぶべき。そのなかで、どこの基地を無くしていくのかを協議しなけらばならないのにね。

自民党が出来なかったことが、民主や社民に出来る訳がないだろう。国防は日本国として一番大切なところ。平和ボケした党には語ってほしくないね。

いまさら・・・・・・

2010-05-25 09:24:30 | スポーツ
言っても遅いよね。岡田監督さんよ・・・・  ↓

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/soccer_national_team/?1274739724

一年前くらいならいいけど、もう選手も発表しちゃったしね。戦術に気を使いすぎているんじゃないか?守備の意識は大切だけど、昨日の試合で、中盤のMFを追い越すDFや下がったトップを追い越すMFやDFの動きが何回あったのか?ボランチが比較的強いので、サイドバックはもっと上がるべきなんじゃないか?点を取るためには。DFとボランチの6人が、ほとんど上がっていなかったから、攻撃の選手のタマ数が少なかった。これでは起点も作れないでしょ。
そういった動きの上手い選手を、あまり選ばなかった責任は、負けてボロクソに言われて取るべきだね。いまさら逃げは許さないよ。

選手のみんなは、最後は「個」の力で突破するしかないです。強い心を持て!!

新機種購入

2010-05-24 22:22:06 | カメラ&オーディオ
液晶テレビを買ったときのポイントとエコポイントを足して、ビッグカメラで新しくビデオカメラを購入しました。ハイビジョンのHDモデル。一番スペックの高いヤツは手が届かないのでワンランク下のモデルですが、ズーム倍率はこっちのほうが高いし静止画の画素数も300くらいあるので、まあ十分かな。

これで、古いテープ式のデジタルビデオカメラはお払い箱です。さあ、いよいよ運動会の季節です。今年からは新しいメカでの撮影です。楽しみ!!