goo blog サービス終了のお知らせ 

SNOW WIND blog

我が愛車“PEUGEOT307SW”を中心に、日々のくらしを綴った日記です。

横浜家系ラーメン「たく家」

2014-07-13 17:49:42 | ラーメン


先日の琴似の三元に引き続いて家系ラーメンの店「たく家」へ行って来ました。場所は北18条の北大通沿い。写真のとおりこちらも家系しています。いつも家系を頼むときは「脂少なめ」で麺と味は普通にしています。

家系定番のとんこつ醤油を食した感想です。味はこちらも家系の味でした。ただ三元と比べると少ししょっぱいかもしれません。何より値段が760円とやや高めなのが玉に瑕です。
家系としては見てくれは安っぽいかもしれませんが三元のほうがそれらしいかな。具もメンマと鶉玉子はいらないかもです。

三元の二号店が環状通り沿いにオープンしたようです。個人的には「三元」のほうが家系としては好みです。味うんぬんよりルックスと値段の点でですけれど・・・・。

家系“三元”

2014-06-21 22:46:19 | ラーメン


琴似の「三元」に行って来ました。家系ラーメンを標榜する店です。家系ラーメンとは横浜の“吉村家”を発祥とする○○家というラーメン屋を総称しています。とんこつ醤油味のラーメンです。

北海道には「山岡家」という家のついたラーメン屋があります。が、あれは家系の味ではありません。全然違います。横浜で長く暮らしていたので、家系ラーメンはよく食べていました。札幌では6年くらい前まで澄川に「らもみ」という店があって、ここが一番家系に近い味でしたが閉店してしまい、家系は味わえないと思っていました。

三元が出来てから、一度行って見たいと思っていましたがようやく達成。感想は・・・・「家系」の味そのものでした。美味しく完食させていただきました。札幌で定着して欲しいと願っています。

琴似神社の裏側あたりにあるお店です。皆様も是非!!

ラーメン「桜倉」

2014-03-30 16:07:55 | ラーメン


久しぶりのラーメンネタです。

自宅の近所に新しくオープンしたラーメン屋に行って来ました。北海学園そばの平岸街道に面したお店で「桜倉」という名前です。事前情報では「すみれ」で長く修行されていた方とのことで、いわゆる“すみれ風”のラーメンになるのかなと予想しておりました。

で、「みそ」味を注文し早速食べてみました。見てくれはすみれっぽさが漂っていましたが、結論から言うと味はすみれとは少し違ったイメージでした。
スープは多分とんこつだと思いますが、煮込みまくってまったりとしたやさしい味になっています。脂は多いですが胸やけするほどではありません。BSEが来るまえに一時期はやった“牛骨らーめん”のまったり感に共通する味でした。しょっぱさもさほど感しず、札幌では珍しい味かなー。

この味ですと、醤油も美味しいかもです。塩もいけるかもしれません。三味試してみたいと思います。

東京五十番

2013-10-13 12:06:10 | ラーメン


新しくゆうらく味の名店街に出来た「東京五十番」に行って来ました。本店は狸小路のドンキホーテの地下にあります。

頼んだのは醤油ラーメン定食。750円でした。ラーメンは何てこと無い普通の醤油ラーメン。“東京~”の名のとおり北海道のラーメンとは違う東京の中華そばですが、たまにはこんなのもいいかな。

ラーメンだけなら380円。小ライスと一緒でもワンコインです。リーマン御用達ですね。

久々に“彩未”

2013-04-06 21:05:19 | ラーメン


今年になって初めての「彩未」。冬の間は雪が多かったので駐車場に車が停めにくかったり観光客が多くて待ち時間が長かったりと店の前を通って諦めてばかりでした。今日、ようやく食べることが出来ました。店に着いたのが11時15分頃だったので、多分一回転したあたりかと思います。30分待ちくらいで食べることが出来ました。

やっぱり美味しい。とにかく札幌の味噌ラーメンはここに限ると思います。スープまで完食。店長とは笑顔でアイコンタクトし「ごちそうさま。又来るね」と大声で挨拶。どんなけ売れても店長自ら鍋を振る真摯な態度にいつも好感をもつお店です。

華龍

2013-01-26 11:33:31 | ラーメン
「元祖ラーメン横丁」でラーメンを食べて来ました。お店は「華龍」。ここの味噌ラーメンは、少し甘めの白ベースの味。なんとなく「味の時計台」を思わせる味です。新ラーメン横丁にあった時計台も無くなってしまい、すすきのでは時計台は食べられなくなりました。たまに甘めの味噌が食べたくなったらすすきのではこの店がいいですね。

おいしく頂きました。

今年最後のラーメン

2012-12-29 12:33:40 | ラーメン
今年最後のラーメンは久しぶりの「狼スープ」にしました。長く休業していましたので、久々の訪問。味噌ラーメン専門店なので当然「味噌」を注文しました。

昔より、スパイス系の味が強くなったような・・・・・生姜の効いた味噌味からは少し変化したように思います。ラードも多いかな。昔の純蓮(すみれ)の血を引く店ですが、昔のほうがより近かったように思いました。

そうは言っても、骨格は同じです。美味しくいただきました。

ひぐま

2012-11-10 18:02:26 | ラーメン
昨日と今日はすすきののラーメン横丁でラーメン三味が半額という横丁祭り(?)が行われています。なので、横丁でラーメンを食べて来ました。

行った店は「ひぐま」。老舗の店です。


ちょっとしょっぱめの味噌。もう少し甘めのほうが好みですが、美味しくいただきました。別に半額じゃなくてもいいですが、通常の700円よりももう少しだけ安くしてくれたら、どの店も繁盛するのになぁ・・・。

個人的には「ひぐま」「天鳳」「おぢぢ」「華龍」あたりの老舗店がいつまでも営業してくれることを期待しています。