
3月6日、テレビ愛知「新・美の巨人」に山の上ホテルが採りあげられた。文豪達が愛したホテルとしてである。画像はその文豪達、他に三島由紀夫、山崎豊子もいる。
番組ではまず建物の歴史、設計者のWM・ヴォーリズの思想、創業者が目指したものなどが紹介された。
続いて、全35室の小さいホテルであるがそれぞれの個性が違うことが案内される。特に庭付きのスイート403号室、ロッキングチェアがある501号室、池波正太郎が愛用した畳敷きの和室401号室の映像が流される。
さらに小さなホテルとは思えないレストランの数々のうち、天麩羅の「山の上」、鉄板焼の「ガーデン」が紹介される。池波正太郎が好んだ和朝食のルームサービスも登場。部屋も料理もホテルのモットー「ほどよい居心地、ほどよい贅沢」にそったもの。
私が山の上ホテルを利用するようになって27年が経つ、200泊はしただろう。私も愛してやまない一人なのだ。去年の2月以来、コロナのせいで東京旅行はさけている。番組を見てるうちにいてもたったもいられなくなった。
番組ではまず建物の歴史、設計者のWM・ヴォーリズの思想、創業者が目指したものなどが紹介された。
続いて、全35室の小さいホテルであるがそれぞれの個性が違うことが案内される。特に庭付きのスイート403号室、ロッキングチェアがある501号室、池波正太郎が愛用した畳敷きの和室401号室の映像が流される。
さらに小さなホテルとは思えないレストランの数々のうち、天麩羅の「山の上」、鉄板焼の「ガーデン」が紹介される。池波正太郎が好んだ和朝食のルームサービスも登場。部屋も料理もホテルのモットー「ほどよい居心地、ほどよい贅沢」にそったもの。
私が山の上ホテルを利用するようになって27年が経つ、200泊はしただろう。私も愛してやまない一人なのだ。去年の2月以来、コロナのせいで東京旅行はさけている。番組を見てるうちにいてもたったもいられなくなった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます