goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地だよ

JQ1VXSの移動記録

熊本で震度7の大きな地震

2016年04月14日 | Weblog
 14日午後9時26分ごろ、九州地方を震源とする地震があり、熊本県益城町で震度7の揺れを観測した。

 気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定される。震度7の揺れが記録されたのは2011年3月の東日本大震災以来。

 突然、テレビの放送内容が変わってしまいました。
震度7との大きな地震との事。

 まだ、現場は、混乱している見たいのと、余震があるので、詳しい情報は、入って来ていないが、人的被害が無い事を望みたいですね。

 離れた九州での大きな地震ですが、こちらでは、影響が無いと思われるが、僕の仕事では、大きな災害とかあると、品物の生産や出荷が、被災地に向けて優先的に発送されるので、品物に寄っては、入手し辛い状況になってしまいます。
 落ち着くまでは仕方有りませんね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雨か・・・・

2016年03月27日 | Weblog
 明日は、お休みですが、天気は雨の様です。
先週は、祭日の為に移動運用を行いましたが、今月になってから月曜日は雨が降っていますので、マス釣りにはいけていません・・・。

 今週こそはと、思っていましたが、明日も天気予報では雨だそうです・・・・。
今月最後の月曜日だったので、マス釣りにいきたかったのですが・・・・・。

 朝の天気予報を見て、出来そうだったら行ってみようかな???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が出来たが・・・

2016年03月20日 | Weblog
 今日は、特にお休みでは無かったのですが、最近忙しかったので、午前中はというか、朝の内にASQさんの大島郡移動を7と10MHzでやってから、埼玉県支部大会に行く道中の局がサービスしていたので交信し、午前中は、家で留守番していました。

 ちょうどお昼になり、何も無かったので、自転車で出かけてみましたが、すぐに、家から呼び戻しの電話が・・・・。
一回、家に戻り、用事を済まし再度、再出発しました。

 天気が良く、暖かでしたので、いつもの土手に行ってきました。
今日は、天気も良かった事もありますが、いろいろな人が土手に来ていました。

 帰りに、少し大きめな自転車屋さんに寄り、自宅に戻り夕飯を食べて、また出かけようかな?と思いましたが、くつろいでしまい、出かけるのが億劫になり、1日が終わってしまいました~~。

 さて、明日ですが、お休みです。
今日より、気温は下がる様ですが、天気は持つみたいですので、移動か、釣りにでも行こうかな?なんて思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにDXとQSOいたしました。

2016年03月09日 | Weblog
 今日の夕飯後、部屋に戻って、クラスタを見ていたら、「TX7EU」が10MHzに出ている情報が上がっていましたので、きいてみたら、うちのアンテナでも599で聞こえましたのと、CQを連発していましたので、呼んでみたら、応答があり、交信する事が出来ました。

 7MHzCWでも交信出来たらいいなぁ~~と思い、7Mhzも聞いてみたら7MHzCWでも、うちのアンテナでも、599で聞こえていましたので、こちらも、呼んでみたら、こちらも数回呼んだだけで、応答があり、サフィックスのラストが取れていなかったみたいなので。「S」を2回繰り返し呼び返し、さいど、フルコールで打ってくれて、終りました。

 久しぶりに、無線機のスイッチを入れました。
あんまり、DXとは交信していませんが、交信してみるとワクワク感が戻ってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に整理が悪いなぁ~~

2016年03月08日 | Weblog
 今日の夕方、思い出したように、一昨年は、移動局の免許の更新、昨年は固定局の更新を行いましたが、あのときに使った、資料(ファイル)でどう申請したか、内容を確認するために、見ようと思い、探してみたら、すぐには見つからないで、色々とUSBの内部を確認しました。

 結果的には、見つかったのですが、フォルダーの中のフォルダーの中に凄く大切にしまっていたので、すぐには見つからなかったので、これからは、USBを差し込んだ時にすぐに分かるようにファイルを纏めてフォルダーを設けて、すぐ見つかるようにいたしました。

 なんでも、そうですが、大切にしすぎてしまい、探し辛くしてるのも、事実ですね。
少し不必要な物を削除していかないといけないかなぁ~~???
 そういう時に限って、後から必要になったりするんですよね。
もう少し、せめて、分かりやすく整理しようかな?????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が出来たけど・・・

2016年03月06日 | Weblog
 今日は、時間が出来たけど、曇りになって雨が降りそうだったので、移動運用は諦めました。
ちょっと、用事が有り、境町まで行ってきて、終わってしまいました・・・・。

 前は、嵐でも、移動運用を行ったのですが、最近は、帰ってきてからの雨仕舞いなどを考えると億劫になってしまいました。
それだけ、やはり、熱も冷めてきてしまったのでしょうか????

 多分、そうなんでしょうね・・・・。

 さて、明日ですが、雨がふるみたいです。
明日の朝の天気予報をもう一回見て行き先を決めようかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DPの修理

2016年03月01日 | Weblog

 昨日は、お休みで群馬に出かけましたが、帰りに群馬南部から埼玉北部、深谷、熊谷辺りまでは、結構な雨がふっていました。
お風呂に入り、寝ようと思っていたら、僕の住む辺りでは、かなりの北風が吹いてきました。

 そして、朝、起きてみたら、DPの支柱の竹が割れてしまい、顔位の高さの所にDPのワイヤーが有ったので、一回外しておきました。
午前中に支柱となる竹を買いに行っておいて、午後から支柱の入替を行いました。

 作業は、僅か数十分で終わりました。
なぜ?今はホームセンターで鉄のワイヤーなどもあるにも関わらず、竹の支柱を使うのかというと、DPのエレメントが弱いので、竹だと、しなりもあるので、風など吹いたり、雪が付いたりしてもたわむのでエレメントのワイヤーを保護してるために利用しています。

 そうそう、QSLカードも届きました。
レターパックで1パックで、60枚の束が4つでしたので、250枚位届きました。
 DXは、僅か2枚50MHzでの台湾と7MHzCWでの、Rotumaでした。

 夕飯が済んでから、TVを見ながらゆっくりチェックをし、再発行依頼も有りましたので、QSLカードの再発行を行いました。

 最近、あんまり無線に出てないので、これから、来るQSLカードは減っていくだろうなぁ~~。
NYPも参加したけど、交信局数は少ないから、あんまり今と変わらないかなぁ~~~・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火事になったら大変なので・・・・

2016年02月23日 | Weblog
 日曜日の夜、部屋の中に、一部煤けたホコリが落ちていました。
僕の部屋に火気の物は、石油ファンヒーターしか有りません。

 石油ファンヒーターの中の空気が通る通り道にホコリが溜まったのだろうと思い、時間が無かったので、日曜、月曜は使用せず、今日の午前中に石油ファンヒーターを分解して、空気が通る通り道を水の勢いや、ブラシ、雑巾などを使って、綺麗に掃除いたしました。

 カバーを開けて、良く見てみたら、そんなにはホコリがたまってはいませんでしたが、ホコリが煤けた物が付着しており、綺麗に掃除いたしました。

 今、使ってる石油ファンヒーターは、15年位使用しております。
まめに、分解して、掃除したり、匂いが臭くなったら燃えている状態をみて、場合によっては、バーナーを掃除して、空気の量を調整し、青い炎になる様にしたりしているお陰かな?と思っております。

 故障し、掃除程度で直れば、いいですが、部品が無いので、部品がダメになったら、買い替えでしょうね・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また少し、休憩しながら書いていきます。

2016年02月18日 | Weblog
 今日も、相変わらず仕事をしていて、ラジオやテレビ等もあんまり、聞いてもみてもいない・・・。
無線もスイッチを入れておらず、特にブログに書ける様な記事なし・・・。

 また、書くことが辛くなってきたので、減らしていこうと思います。
あいかわらず、月曜日は、更新していこうかなと思っています。

 ネタがある時は、更新しますが、今日みたいにネタが無い時にはおやすみいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー1号

2016年02月17日 | Weblog


 「仮面ライダー1号」が映画になって、返って来る。

 40代後半の人は、まず知らない人は、居ないと思うが、「仮面ライダー」が映画になって返ってくるみたいです。
内容は、良くはわからないが、最近の仮面ライダーも出るみたい、2号、3号も出るのかな??

 映画は、ちょっと、見れないと思うが、DVDが出たら見てみようかな。

 でも、一番最初の仮面ライダー1号


と、今の仮面ライダー1号(上)の画像とは、少し違うなぁ~~

 今風になってる感じですね。

3月26日ロードショーです。



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする