秘密基地だよ

JQ1VXSの移動記録

相変わらず50Mhzのコンディションが良い

2009年05月31日 | Weblog
 今日も50mhzのコンディションが良かったですね~~。
家の軒先に簡単に2エレのHB9CVを仮設で建ててみたのですが、6エリア、8エリアのビーコンも良く聞こえ3エリアとはGPでも交信できました。
 クラスタを見ると北のSCということでしたが、GPでも8エリアを呼ぶ2エリアや4エリアなどもEsの強さまでいかないものの良く聞こえました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も50Mhzが良かった。

2009年05月30日 | アマチュア無線
 今日も、50Mhzのコンディションが良かったですね。
午前中は仕事で出られませんでしたので、午後から聞き始めましたが、6,8エリアが混じって聞こえておりました。

 一回落ち込みそうになりましたが、またコンディションが上がってきました。
14時半過ぎで用事が有り外出してしまいましたが、クラスターを見ると17時過ぎ位まで1エリアからのレポートが上がっていました。

 明日も、よくなればいいなぁ~~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンディションが良かったです。

2009年05月29日 | アマチュア無線
 今日は、夕方しか聞けませんでしたが18時前から50Mhzで北海道が聞こえ始め、その後、6エリアが聞こえてきました。

 夕飯が近かったのでCQを出している局を呼びまわり、夕飯後再度50Mhzを聞いていたら今度は4,6エリアが開けていて50.300辺りまでびちり出ていたので、何局か呼びまわり、その後なんとか空き周波数を見つけて声を出してみました。

 こっちは、1エリアだし、固定からだから声は掛からないなと思っていましたが、意外や意外、、、なんと5,6,8エリアの局から呼ばれました。

 50Mhzでコンディションが落ち始めてきたので、僕も周波数を下がっていき24、18などを聞いたり呼んだりしました。

 18mhzでは、21時頃まで9エリアが聞こえていました。

 18、24では交信数が少ないので新しいJCGやJCCが増えました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画面のコピー(キャプチャー画像を取る)

2009年05月28日 | Windows
 昨日のプログにも書きましたが、パソコンの画面に表示されたまんま、このプログに貼り付けたかったので、色々と検索してみましたが、どういう言葉で検索していいか分からず、思い当たる言葉で検索してみましたが、思っていた結果が得られませんでした。

 昨晩、救世主が現れLRAさんがコメントを書いて頂き、コメントからヒントを得て再度検索してみたところ、思っていた結果が出てきましたのでここに書き留めておきます。
 多分、知らなかったのは僕だけで、皆さん知っているのではないでしょうか??
知っている人は今回はかる~~く流してくださいね。

 画面のコピー
画面のコピーには2種類あります。

★画面全部をコピーする
キーボードのPrint Screen を押します。
★現在アクティブなウインドウ(一番上にあるウインドウ)のみコピーする
キーボードのAltキーを押しながら、Print Screenを押します。

 これで、画面には何の表示もされませんし、変化も有りませんがこれでOKです。

次にコピーの保存ですが、
スタートすべてのプログラムアクセサリーペイント
 これでペイントが起動いたしました。
起動したら、編集貼り付けで画像が現れます。

 最後に保存です。
ファイル名前を付けて保存で自分で分かりやすい所を保存先にして保存してください。

 XPでは、jpgで保存出来る様ですが、他のOSではBMPで保存する方が良いかと思います。

 その他、検索した結果、ノートパソコンでは機種によっては『Fn』とか書かれているキーとの同時押しの場合もあるかもしれませんが僕が持っているうちの1つのパソコンは、その必要は有りませんでした。

 いや~~本当に助かりました。
LRAさんのコメントが無ければ、まだ見つかっていませんでした。
LRAさんどうも有難うございました。


 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どなたか

2009年05月27日 | Weblog
 どなたか、例えばハムログでWKD/CFM一覧表示で未交信表示を表示させた場合、その表示結果をプログに貼り付けたり、ZLOGの集計した表とかをここに貼り付ける方法でなんかいい方法ありますかね??

 色々、グーグルとで調べてみたのですが、やり方が分かりません。
色々なHPなどでうまく表示させてる人がいるんでやり方が有ると思うんですが、僕には分かりません・・・・・。

 どなたか、分かる方教えて頂ければありがたいと思います。
表示結果をデジカメかなんかで一度撮影してうまく編集するしかないかな???
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のログ~~

2009年05月26日 | Weblog
 今日の夕方、18MhzのCWで香港強く聞こえたので呼びQSOした後に夕飯になり夕飯後、20時位になってから再度部屋に戻り、7Mhzから順番にハイバンドを聞いてみたら、ハイバンドは、ほぼ聞こえず7Mhzまでも少しスキップ状態になっており、1エリアが聞こえなくなっていました。

 バンド内を聞いたところ、「8N3HAM/3」がとても良く聞こえ59+までメーターを降って聞こえていました。
 呼んでみたところ、応答が有り無事交信成立しました。

 その他、8エリアの記念局が結構なパイルになっていましたが、パイルの上からご本尊の声が良く聞こえたので、これならいけそうだと思いさすがに一度ではむりでしたが、5回ほど呼んだら取ってくれてQSOすることが出来ました。

 その他は、CWで0エリアの移動局が同じく59+で聞こえ無事交信、SSBでは1局でしたが、和歌山県の局がやはり59+で聞こえCQを出していたので呼んで今回はシステムの紹介、天候など初心に戻ってお話してみました。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海に行ってきました。

2009年05月25日 | Weblog
 今日は、お休み~~ いつもの事ながら海に行ってきました。
行ってきたのは、茨城県神栖市の海岸です。

 今朝は、昨日の雷雨の影響で空気がヒンヤリして半袖では寒く長袖とトレーナーを着て出発いたしました。

 海に到着後、以外にも海には風が無く太陽が顔を出していたのと、風が無かったのでトレーナーと長袖のシャツを車内に置いて遊んでいましたが、さすがに夕方になり、太陽が傾き始めた頃、気温も下がり、長袖、トレーナーでも少し寒かったです。

 釣果は前回と比べ、少なく自分で楽しむ程度しか釣れませんでした・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中 開けました。

2009年05月24日 | アマチュア無線
 今日の50Mhzは、午前中に開けました。
沖縄、6エリア、4エリアも聞こえました。

 今日も開けた事は開けたのですが、ガツンという強さでは無くQSBが有り強く聞こえたと思ったら急に弱くなり、強いから呼んだら、相手が弱くなりコールサインも何度か確認される場面もありました。

 今日は、日曜日だったので移動局も出ており平日よりは賑わっていました。

 夜になり、こちらでは雷がゴロゴロなって雨が降ってきました。
寒気が入ってきて大気が不安になったようです。昨日と比べると空気が少しひんやりしてきたような気がいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50Mhzが良かった

2009年05月23日 | アマチュア無線
 今日は、50Mhzのコンディションが良かったです。
朝、8時頃聞いていた限りでは、1エリアしか聞こえて来ませんでしたが、8時30分ごろから急に4エリアのCQが聞こえましたので慌ててマイクを握り、応答しました。
 それから、4エリアを中心に6エリア(福岡、熊本)など聞こえそのうちコンディションが落ちたなぁ~~と思ったらHLが聞こえHLが弱くなったなぁ~~と思ったら今度は8エリアが聞こえてきました。

 お昼近くなってから、夕方まで無線を聞くことも出来なかったのですが、クラスタで確認すると1エリアからは19時すぎまで4エリアが聞こえたらしくきょうは、50Mhzも1日賑わったようでした。

 今日は、開いたことは開いたのですが、がつっ~~んという信号の強さで聞こえたのでは無く、QSBが激しく59までメーターが振っているなぁ~~と思ったらカスカスに急に信号が落ちてしまったりとちょっと交信し辛い感じでした。

 僕は、今日のコンディションの恩恵を受け4エリアのJCCを2つ増やすことができました。

 毎日、こんなんだったらいいんですけどねぇ~~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のタイヤ交換

2009年05月22日 | Weblog
 いつも使用している自転車のタイヤですが、2年ほど前に前輪、後輪ともにホームセンターで売っていた一番安いタイヤを交換したのですが、当時、タイヤの知識が無かったので両方同じ安かったタイヤに交換してしまいました。
 後から、自転車に詳しい人に聞いたら通常だったら、それでもいいが、頻繁に乗るんだったら、後輪は前輪に比べて、人間の体重が掛かるので消耗が激しいとの事でした。

 自転車を見てみると前輪は山や溝が有りますが、後輪は同時期に取り替えたのにツルツル状態、おまけにタイヤから繊維質が出てきておりました。
 このままだと、危ないしパンクするのも時間の問題なので思い切って自分で交換する事にいたしました。
 前回も自分で交換しているので今回で2度目の交換です。

 今回は、耐久性を考え、「耐磨耗、耐パンク」のタイヤを交換する事にして、チューブは前使っていた物を使用いたしました。値段も前回交換したタイヤの2倍以上しましたが、タイヤの耐久性をかんがえれば仕方ありません。

 タイヤに触った感じですが、前回交換したタイヤに比べて少しゴムが硬い感じと、ゴムが少し厚い感じがいたしました。

 さて、自転車を分解して後輪を外していきましたが、自転車屋さんではタイヤ交換なら交換して終わりですが、折角自分でやっているんですから、日頃手が回らない所を水拭きで拭いたり、後輪のブレーキを分解してゴミを取って掃除をしたりいたしました。



 次に後輪から、タイヤを車輪から外してチューブを使用するので念の為、チューブからの空気漏れを確認してから、車輪にタイヤとチューブをセットして空気を入れてから、今度は分解とは逆の手順で組み付けて、ブレーキなどの調整をして終了いたしました。



 良く分からないかもしれませんが、右が古いタイヤで繊維質の物が出てきているのが分かりますか??
 左は新しいタイヤです。溝も山もしっかり有るのが分かりますか??

 僅か2年でこんなタイヤになってしまいました。
チャリ乗り過ぎなのかな~~~~?????

 今度、タイヤが駄目になったら、自転車買い替えでしょうね~~。
前輪、後輪ともにスポークの根元が錆びてきていました。

 作業時間ですが、分解しながら掃除して約2時間かかりました。
きっと自転車屋さんなら、全く同じ事でも1時間位で出来るんでしょうね~~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする