秘密基地だよ

JQ1VXSの移動記録

DPの修理

2016年03月01日 | Weblog

 昨日は、お休みで群馬に出かけましたが、帰りに群馬南部から埼玉北部、深谷、熊谷辺りまでは、結構な雨がふっていました。
お風呂に入り、寝ようと思っていたら、僕の住む辺りでは、かなりの北風が吹いてきました。

 そして、朝、起きてみたら、DPの支柱の竹が割れてしまい、顔位の高さの所にDPのワイヤーが有ったので、一回外しておきました。
午前中に支柱となる竹を買いに行っておいて、午後から支柱の入替を行いました。

 作業は、僅か数十分で終わりました。
なぜ?今はホームセンターで鉄のワイヤーなどもあるにも関わらず、竹の支柱を使うのかというと、DPのエレメントが弱いので、竹だと、しなりもあるので、風など吹いたり、雪が付いたりしてもたわむのでエレメントのワイヤーを保護してるために利用しています。

 そうそう、QSLカードも届きました。
レターパックで1パックで、60枚の束が4つでしたので、250枚位届きました。
 DXは、僅か2枚50MHzでの台湾と7MHzCWでの、Rotumaでした。

 夕飯が済んでから、TVを見ながらゆっくりチェックをし、再発行依頼も有りましたので、QSLカードの再発行を行いました。

 最近、あんまり無線に出てないので、これから、来るQSLカードは減っていくだろうなぁ~~。
NYPも参加したけど、交信局数は少ないから、あんまり今と変わらないかなぁ~~~・・・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20160229赤城山のつりぼり | トップ | 時間が出来たけど・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事