《U.S.A》
1. アメリカは歴史が浅い。
→歴史が浅いとは、どういうことだろう。普通浅い深いと言うと、a shallow river (浅い川)、deep ocean(深い海)などを指す。もちろんこの場合、比喩的な表現であり、浅いからといってshallow を使うのは、危険を伴う。我々は、英語で表現するにあたり、極力間違いを避ける努力をするべきである。間違いを避けるには、英語をいじくるのではなく、考え方を変えることが大事である。よく考えれば、日本語に振り回されず、何が言いたいのかが判明する。日本語を単純化すれば、基本的な英語で表現ができる。
さて、歴史が浅いとは、単純に物理的時間の長さが短いこと(short)である。よって、
・US has (just) a short history.
・The history of US is not very long.
・US doesn't have a long history.
歴史が浅いとは、短いことであり、人間で言うと、『若い』ということである。
・US is a young country.
さらに考えると、若い=子供である。ここまで言うとアメリカの人に怒られるだろう。まあ英作練習の思考実験である。寛恕願う。思考実験のついでに、極端に考えると、歴史が浅い=歴史が無い、とも考えられる。ネットで調べると、アメリカのyahoo answer で、"Why do people say America has no history?"と質問があった。賛否両論あった。ジェファーソン起草の独立宣言(1776年)より200年余りしか経過していない米国。しかし豊かな精神文化を持つネイティブアメリカン(インディアン)の歴史を含めると歴史が『深い=長い』とも言える。アメリカは歴史が浅い反面、振り返る歴史が無いが故に未来志向でアイデア勝負の国とも言える。一概に歴史の長さで優劣などつけられない。過去がどうあれ、今が大事であり、今をより良く生きるために、我々は歴史を学ぶ必要があるのだろう。
『歴史が浅い』を表現するにあたり、そんなあれこれを、つらつらと考えてしまう。もっと歴史を勉強しなければと思う。私の歴史の知識は『浅い』。
・I know very little about history.
以上。