蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

コツバメ他

2016-03-26 17:25:04 | 
今日ようやく公園へ撮影に行くことができた。寒い日で10時頃まで虫達は姿を見せなかった。
最初に現れたのはテングチョウ。

ようやく出て来たコツバメ。

次にあらわれたのはルリシジミ。

コツバメ相手に4Kフォトのプリ連写なるものの練習撮影。やはりブレやピンぼけの連発だ・・・

わかった事は、シャッタースピードが稼げるようにISO感度を上げておくことと、
4Kフォトモードにすると極端にAFが合うまで時間がかかるようになるので
他のモードで合わせておいてロックしてからとかいろいろコツがありそうだ。
ともかく半押し状態で観察していて飛び立ってから全押ししても十分間に合うので(秒30コマでは50ミリでの撮影で速いコツバメでも数枚はフレーム内に残る)
あとは慣れることと数を稼ぐしかなさそう。
やはり電子シャッターによる羽の分離や歪みは頻発するがタイミングが良いと羽表が見られるので今後の楽しみが増えそう。
もう一つの問題は一旦シャッターを全押しすると数秒間は次の撮影に移れないことや、再生して選択してフォトに落としておかないと
(眼鏡をかけて液晶画面で再生選択して保存処理が必要。老眼には辛い作業!慣れるとファインダー内で操作スイッチの手探りでできるのかもしれないが?)
単なるMP4の動画が残るだけなので後処理が面倒になる。いずれにしてもシャッターを押すと1分程度は中断することになる。
カシオのパスト連写は画像が大量に保存されるので(やはり処理時間で待たされるが)後処理で出来る分現場向きかもしれない。
他のカメラ(ニコン1V3など)の方式も気になるが・・・
いろいろ不満はあるが、パナソニックのG7はともかく軽くてホールドしやすいカメラなので普段使いには良いと思う。


ビロードツリアブ他

2016-03-25 20:17:08 | 自然
このところ時間がとれず撮影も更新もお休みしていましたが、ようやく一段落。
4Kフォトのプリ連写を使ってみたくて、中古のパナソニックG7を入手してファームアップした。
明日は目的のコツバメの飛翔が撮影できるか?天気と腕の問題は残るが・・・
例年春はコツバメとともにビロードツリアブを狙う。今年も沢山出て来た。先日撮影したもの。
このユーモラスな体型とホバリングが面白いのでいつも撮影している。

そばにいたアブの仲間

いつものジョウビタキ、コガタルリハムシ、ウスキホシテントウ

昨日の公園

2016-03-19 20:57:22 | 自然
孫の子守りで公園へ行き、お弁当の後ちょっとだけコツバメを探してみたが、さすがに20分ほどでは見つけられず。
他の人は見つけたよと帰る時に連絡していただいたが時間切れ。この日はあきらめ、後日じっくりと撮影したい。
短時間で撮影した画像は以下。
蝶はモンシロチョウだけだったが今シーズン初撮り。

以下公園の花たち。


蝶の季節到来なのに・・・

2016-03-17 21:34:48 | 自然
しばらく仕事と悪天候で撮影できずにいた。
今日はようやく時間が取れ、晴れて気温上昇するので必ず早春の蝶が出てくると勇んで公園へ。ただし10時には撤収。
9時近くなるとテングチョウがあちこちでテリトリー争い。

これにつられて一瞬ムラサキシジミが飛び出したが見失う。
モンキチョウ雄も飛んで来たが撮影する間もなく遠くへ・・・
10時に近づきこれと思うポイントを巡ってみるが・・・
途中ではいつものジョウビタキが迎えてくれるが・・・

タイムリミットギリギリで馬酔木の花にコツバメを発見!今度も撮影前に飛ばれた!目が追いきれず2度も見失う!!!齢か・・・
残ったのはアブの仲間

隣の以前ウソが食べていた小さな莟も今は開いてヒラタアブの仲間?が来ていた。

後ろ髪を引かれつつ撤収。まあようやくコツバメの季節到来のようなのでこれからが楽しみだ。
残念ながら来週から平日は全て仕事が入ってしまったのでそれまでに撮りたい!