goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 困ったチャン台風5号 阿南市直撃か?

2017年08月06日 | その他


 今回の困ったチャン台風5号は迷走に迷走をした後に予想より東よりの進路をとり現在四国の西側の沖を北東方向に北上して居る。今年は去年の様に早い時期の台風の接近は無かったが今年に入って最初に日本に上陸した台風は徳島県を通過した。此の時は雨は其れ成りに降ったが心配していた風の方は大した事も無く家や無線のアンテナ関係には全く被害が無くほっとした。


 然し今年の最初の台風が徳島県を通過した事から過去の事例により今後の台風が上陸するとすれば良く似たコースを抜けて行くのではと心配していた事が如何やら現実に成りそうな気配と成って居る。先程見た気象庁発表の進路予想では阿南市の南の蒲生田岬が其の予想コースのど真ん中に位置している。


 今日の阿南市の天気は昼間は晴れたり曇ったりの状態で夕方に成って雨がポツポツ降り始め時折風が吹く状態であったが先程21:45分頃に強い雨が降り出し其れに合わせて風の方も少し出始めた感じ阿南市に於ける台風本番は明日の午前中から午後に掛けての時間帯か?アンテナ周りは昨日に第一、第二タワーと車庫の上のルーフ・タワーに上がり問題が無いか点検をして成すべき事は全て終わった。現在の台風の勢力では何とか無事に遣り過ごせれば良いのだが後は「運は天に任せるしかない」で無事を祈るのみしかない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 何れのコンテストも閑古鳥が無く状態に?

2017年08月06日 | アマチュア無線


 昨晩から始まって居る「Field Day Contest」私が興味が有るのは50MHz帯のみだが相変わらず此の周波数帯は閑古鳥が無く状態で全く賑わいが無い。バンド内をサーチしてちらほら聞こえる局は日頃のコンテスト常連局ばかりで目新しさ等は全く無い状況に早々とワッチを止めてQRTした。


 明けて今朝は昨日の宵の口よりはQRVする局が多く成って居たのでCWで運用して居る局で此の周波数帯で1stQSOに成る局を中心に呼掛け側で参加して12局と交信した。今回のチャレンジは2ヶ月ほど前からモールス符号の受信力アップに取り組んで来た結果を試すコンテストとなった。特訓用のパソコン・ソフト相手では国内局なら120~130文字/Sの速度は受信出来て居たので今回は楽勝で以前の様に再度コールサインを聞き直す事無く直ぐにパソコン・ログに相手コール・サインをキーボードで打ち込んで即座に手打ちの送信体制に入る一連のスムーズな流れの運用をする事が可能に成った。


 50MHz帯のGW(グランド・ウェーブ)による1エリアとの交信は至難の技だが今日はJD1BOIとはSSBモードでCWモードで2局と交信する事が出来たが流石に3局共に・・・・・・/1と付かない固定局のコール・サインの局であった。多分素晴らしいアンテナ・システムで運用して居るのだろう。信号も強くは無かったが確り聞こえて居たので どの様なアンテナを使用して居るのか興味が有るので一度参考の為に見てみたい物だと思った。此のコンテスト数年前から?最高出力が50Wに制限されて居るが現在の様にお空のコンディションが冴えない中で賛否両論ある処だが私は各自の免許状電力までの使用を認めるべき立場、皆さんは如何なのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする