巴里の中心で、ワンとさけぶ

笑いながら一気に読んでください! 愛犬・ラブラドールとのドタバタ巴里暮らし

フランスの子犬のイニシャルはみ~んな”B”

2006年08月31日 05時28分20秒 | Weblog
「ああ、かわいい! 黒ラブの赤ちゃんみ~っけ!」娘はそう叫ぶと、ジュエルを連れて、駆け寄りました。黒ラブを連れていたのは、もうじき10歳になるウチの娘と似たような背丈のフランス少女とその妹でした。きっと夏休みの前にラブを買ってもらったんでしょう。4ヶ月だという黒ラブはワンパクで元気そのもの、うれしそうにジュエルにじゃれてました。
「お名前は?」と私が訊くと、「バルーっていうのよ」フランス少女は答えました。“バルー”って、たしかディズニーの名作アニメ『ジャングル・ブック』に出てくるグレーの大きなクマの名前だったよなぁ……。
 ところで、今、フランスの子犬の名前はぜ~んぶ“B”ではじまるって知ってました。ずっと前にも書きましたが、日本とは比較にならないほどたくさんのワンコがいる、この国では整理登録上、生まれ年でイニシャルが決めているんです。
 上の写真ような名前リストがあって、これを参考にして名前を選びます。左のオレンジ色の文字が雌向きで、バベラ、バカラ、ベル、ビスコッテ……などなど125の名が。ブルーの文字が雄向きで、バブ、バルー、バロン、バットマン、ブルー、それにボンザイなんて名もあって、こちらも全部で125。
 だから大抵のフランス人はこのリストの中から、子犬の名を決めるみたいです。
 ちなみに、去年は“A”、その前の年は“V”、ウチのジュエルが生まれた2003年は“U”でした。「ちょっと待て! じゃ、どーしてお宅の犬はジュエルっていうわけ?」という声をあげた方がきっといますよね。実は、ウチのラブの本名は、“ウルトラ・ジュエル”。普段の呼び名はジュエルですが、健康手帳とかパスポートとか、病院のカルテとかには、すべて頭に“ウルトラ”がついてるんですよ。

チュイルリー公園の移動遊園地

2006年08月30日 00時15分58秒 | Weblog
 もうじき夏休みもおしまい。っていうか、地域によっては、この月曜日から新学期がはじまった学校もあります。それに気候的には、もうまるっきりの秋って感じ。
 8月のフランスは寒すぎて、海辺のリゾート地は活気がなくてさんざんだったみたい。パリのセーヌ川沿いに毎年恒例で作られる人口砂浜の『パリ・プラージュ』も、ひっそりとおしまいになってましたもの。
 でも、パリは世界一の観光都市、この夏もワンサと観光客が花の都を訪れました。でもって、観光客がいっちばん多い公園はどこか? っていうと、これはダントツで、チュイルリー公園!
 映画『ダ・ヴィンチ・コード』のおかげで入場客がどど~んとふえたルーヴル美術館に隣接した公園だし、それに公園の真ん中を突っきれば、コンコルド広場、そしてシャンゼリゼ通り、凱旋門が直線上に続きます。パリを訪れてここを通らない観光客はいないほど連日ゾロゾロ歩いています。
 で、さらに夏にチィルリー公園に、いっぱい人が集まるのは移動遊園地が来てるからです。映画の『アメリ』に出てくるニノがアルバイトしてるお化け屋敷もあるし、それにパリのパノラマを楽しめる観覧車もあります。「ちょっと~、この観覧車、ジェットコースターよりこわい」と感想をもらした友人もいるほど、チィイルリーの観覧車はスリルがあるんです。フツー、日本の観覧車はゆ~っくり回るから、お客は動いた状態で乗り込むでしょ? でも、ここのは一旦停止! そして安全ベルトもなんにもないお椀に乗り込みます。で、ウィ~ンとスタート、観覧車にしてはスピードがあるし、風のある日はゆ~らゆら。しかもいちばん上に行くと、下のお客が乗り込むのに一旦停止。日本だったら絶対に安全基準に引っかかりそう……。でも、こっちじゃ、自分の安全は自分でしっかり守ってね、というノリだから、おとなしく座ってるしかありません。まぁ、お椀の中で立ち上がったり、身をのり出したりする客はいないらしく、事故のニュースはま~るで聞いた事ありませんけど。参考までに観覧車の料金は大人が6ユーロ、子供が4ユーロです。
 

日曜日はブロカントに行こう!

2006年08月28日 00時24分58秒 | Weblog
 クリニャンクールに、ヴァンヴに、モントルイユとくれば、パリ通なら「知ってる、知ってる、パリの3大のみの市じゃん!」と叫びますよね。アンティック好きなら絶対に見逃せないスポット。週末になると、この3カ所ののみの市はどこもメチャ混みですが、お客の大半はパリ旅行に来た観光客。でもって、高級な骨董品のお店もあるクリニャンクールなんかは、たとえガラクタ雑貨でも値段が高すぎ、とパリッ子は思っているようですよ。
 んじゃ、フツーのフランス人は、のみの市が好きじゃないわけ? って思った方、とんでもない、彼らは骨董市、ガラクタ市を見て回るのが大大大好き!
 フランスでは、不定期にいろんな場所(サッカー場とか、公園、広場、それと路上)で、BROCANTE(ブロカント=古物、骨董の市)が開かれるんですよ。で、フランスの庶民は、地元のご近所のブロカントで、雑貨とか衣類とかの掘り出し物を探すのです。開催地の役所に届ければ、シロウトでも売る側として参加できます。そうそう、日本のフリーマーケットと同じです。
 さて、今日、日曜日、わが家の近くでもブロカントがあったので見物に行ってきました。アンティックの家具も、食器も、絵画がいっぱい。それに手作りの帽子を売る粋なマダムも露店を出してて、とってもおもしろかったですよ。「う~む、フランスっぽい、パリっぽい」と叫びましたもの。もちろん中には、「いったい、こんなもの誰が買うの???」と首を傾げたくなる、汚れた衣類や、粗大ゴミ置き場から拾ってきたようなガラクタを並べてる人もいたけれど。まぁ、じ~くっり見て、好きな雑貨に出会えたら、宝物を探し当てたような感動は得られそう。
 ところで、いつだったか「ねぇねぇ、ブロカントの骨董の中に、逸品がまぎれてることってあるの?」と、アンティックの輸出をしているその道のプロの知り合いに訊いてみたところ、「まぁ、たま~にはね、でも、ほとんどないかも。フランス人は高値がつきそうなアンティックはよく知ってるから、こういうとこには出さないわよ」と。でもって、プロばかりが集まるのみの市ってのがあって、そこにはキチンとした入場証を持った業者しか入れないんですって。
 だからブロカントで10ユーロ程度で買ったものが、実はすごいお宝でだったなんて確率は限りなくゼロに近いみたい。
 ちなみに、私、今日は何にも買いませんでした。だって、一緒にいた娘とジュエルがブロンカント会場になってる駐車場のお隣の『マクドナルド』が気になってしょうがないらしく、自然に足がフラフラ。わずかな日曜日のお小遣いはハンバーガーとポテト代になってしまいました。そうそう、フランスのマクドはワンちゃん連れOKです。なんか、全然違う話になってしまった。まっ、いいか!

ネコさん、カモさん、脅かさないで~!

2006年08月27日 05時33分52秒 | Weblog
 ディズニーキャラクター『おしゃれキャット』のマリーちゃんのカチューシャをつけた、いや、娘に強引につけられたジュエルです。ラブってほんとうに辛抱強い犬、仮装もされるがままですもん。
 ところで、ジュエルは大の猫嫌いなんです。嫌いというよりコワイみたい。さっきも夜の散歩中に単独行動中の、グレー色の猫に遭遇。「ウウッ、ウォン!」なんて、いちおう吠えてたけど、背中の毛が総立ちになっちゃってた! そうコワイときは、いっつも毛が立っちゃう。「ジュエル、だいじょうぶ。猫のほうが驚いて逃げたよ。こわくない、こわくないって」と、背中を撫で撫でしてあげたんですよ。
 でもって、それから公園の池の回りを歩いていたら、あのコワーイお母さん鴨が、「ガ~ッ! ガ~ッ!」とジュエルを威嚇。7月のこのコラムに書いたけど、たまたま暑くて飛び込んだ池に、赤ちゃん鴨が泳いでて、そんで怒った母鴨がジュエルをくちばしで突っついた事件(大袈裟か)。別にジュエルも子鴨を襲ったわけじゃないんだけどタイミングが悪かったのね……。んで、今日、またあのときの親子鴨と再会(?)。すんごい声の母鴨に、ジュエルったら凍りついてしまい、またまた背中の毛が総立ち!
「おまえは犬だ! しっかりしろ!」 ジュエルに向って思わず私、そう叫びましたよ。やれやれ……。

こわいワンコが街にふえている

2006年08月25日 05時42分45秒 | Weblog
 スイスでは、ピッツブルに襲われる子供が相次いでいるそう。中にはかみ殺されちゃった子もいて、大きな社会問題になっているそうです。で、スイスのある地方では、公園内はすべての犬に口輪を義務づけよう、なんて動きもあるとか。でも、ウチのラブみたいに、おとなしい犬のほうが多いわけで、ごく一部の凶暴犬のせいでみ~んなが迷惑するのは、ちょっとねぇと思うのです。
 フランスでも、自分を強く見せたい若者や、若夫婦が、こわいワンコを連れてるのを近頃よく見かけるんです。大きなアゴと鋭い歯を持った闘犬が、リードなしで歩いてるんですからコワイ、コワイ。
「あっ! こわいワンちゃん来た!」見つけたら、逃げるが勝ちで私たちは隠れます。だって、娘が噛まれても、ジュエルが噛まれても大変だもの。万一、近づいて来ちゃったら、私はとにかく「ギャ~!!!」と悲鳴を上げることにしてます。そうすると大抵の場合、飼い主が慌てますから……。
 写真は、市が発行しているわが街のガイド本に出ている危険な犬のリスト。ピッツブル、ボエルブル、スタッフォードシル・ブルテリア、アメリカン・スタッフォードシル・テリア、ロットワイラー、土佐犬が危険な犬として出ています。一応、これらの犬は口輪が義務づけになっていますが、無視してる飼い主もいます。で、写真入りで紹介してるのは、犬をよく知らない人に注意を促さないといけないからです。しばらく前だったんですが、ベビーカーに赤ちゃんを乗せたママンが、とある闘犬に近づいてくのを見てハラハラした記憶があります。きっと、我が子にワンワンを見せようとしたのでしょうが、知らないってことは恐ろしい。その時は犬の飼い主のほうが止めたので事無きを得ましたが。
 ところで、どーしてこわいワンちゃんがはびこってるかっていう理由のひとつに、他で見かけない珍しい犬種を飼いたいと思う若者がふえてるんだとか。そういえば、昨日、パリのセーヌ川沿いのペットショップ街をひさしぶりに見て回ったら、「CROISE=クロワゼ、雑種」と堂々と表示された子犬がワンサといたこと。これまでは純血種しか置いてなかったのに、雑種も商売になっちゃうんだ、と驚いたんです。で、値段もそれほど安くなかったし。珍しきゃいいってもんでもないと思うけど。
 まぁ、どんな犬を飼うのも自由だけど、人に危害を与える闘犬だけは一般人が飼うことを法律で禁止してほしいなぁ、と私は常日頃から思ってるんです。


はじめまして、ドクター・ランヴィエール

2006年08月23日 05時32分42秒 | Weblog
 フランスは8月じゃないみたいに涼しい日が続いてます。このまま秋になっちゃうのも寂しい気がするけど、まぁ、熱波よりはいいかな。
 で、涼しくなると要注意なのがダニ! 真夏より秋口とかに葉っぱの裏側に隠れてたダニがワンコにピョンとくっつくリスクが大きいんですって。血を吸われるだけならまだいいけど、怖いのは雌のダニが血管の中に卵を産みつけてしまうこと。すると犬は麻痺症を起こし、放っておけばほぼ確実に死に至るんですって。……ああ、恐ろしい!!!
 んで、本日、動物病院へダニ麻痺症の予防接種に行ってきました。ついでにかかりつけの動物病院を変えました。今まで通ってた女医のシルヴィ先生もとってもよかったんだけど、ひとりでやってるからヴァカンスになると、長~いお休みになっちゃう、この夏の間もずっと閉まってました。だから、ちょっと心配だったんです。で、このたび、見つけたのが一駅となりのところ。先生が3人でやってるキャビネなので、年中無休、しかも24時間救急受付があるんです。行ってみたら、設備もピッカピカだし、水曜日以外は予約なしで受付てくれるし文句なし! 即、ここに決めました。待合室にはヴァカンスから戻ってきたワンコたちがゾロゾロいました。
 今日、担当してくれたのは、写真のランヴィエール先生。予防接種の前には全身を丹念にチェックしてくれました。「目口耳鼻よし!」「皮膚と被毛よし!」「関節もパットも問題なし!」「心音異常なし!」「気になるシコリなし!」「体温は平熱!」 そして「すごーく健康、パーフェクトだよ」と言ってくれました。最後にダニ予防の注射をして、気分晴れ晴れで動物病院をあとにしました。やっぱ、人も犬も健康がいちばん、だもんねぇ!
 ところで、ウチの娘、ジュエルの動物病院に付き添うのが大好き。「こわくないよジュエル」と診察台で震えるジュエルを慰めるんです。が、実は、娘は大の病院嫌い。自分が患者のときは、白衣を見た瞬間に「こわいよ~」と涙をポロポロ。もっとも、よく食べよく寝るので娘は風邪もあんまりひかないし、病院へは行く機会は少ないんですけど。まぁ姉妹そろって健康優良児ってとこかしら。よかった、よかった!

お友だちのタヌキちゃん

2006年08月22日 05時43分12秒 | Weblog
 ジュエルのお友だち犬、ノマンド君(7歳)のことを私たちはず~っと「タヌキちゃん」と呼んでました。ベルギー産の小型犬なんだけど、フランス人がペラペラって喋る、その犬種の名前がどーしても覚えられなかったから……、いや覚えようとしなかっただけか……。
 が、この度、めでたく正式名がわかりました。日本語で書かれた犬辞典を見たら、<スキッパーキ>というベルギー生まれのワンちゃんってことが判明。でも、今も手帳のメモを見ながら書いてるわけで、明日になったら、また忘れそう。
 だから、きっとこれからも「タヌキのノマンド」と私は呼び続けるでしょう。どーせ、飼い主のマダム・アストリッドは日本語で何喋っててもわかんないしね。マダム・アストリッドはパリのメトロの職員、凱旋門の近くにある駅で運行管理の仕事に就いてます。だから、勤務時間はローテーションでコロコロ変わる。早朝出の日、昼からの日、夕方からの日いろいろです。そうするとノマンドのお散歩時間も毎日変わっちゃう。そうそう、マダム・アストリッドは独身でノマンドとふたり暮らしなんです。
「ねえねえ、犬って決まったリズムで生活するのを好むでしょ、フツーは。ノマンドは不規則な生活で大丈夫なの?」と、いつだったか私は率直に訊いてみました。するとマダム・アストリッドは「ウチの子はヘーキよ。留守番の時間が変わっても、散歩の時間が変わっても、いつも私に合わせてくれるのよ。体調をこわすこともないし。おりこうさんなのよ、ねぇ、ノマンド」と。
 スキッパーキは、体重が5~6キロだけど、すごく丈夫な犬みたいです。特にノマンドは体力バリバリ。長い距離を歩かせても、抱っこをせがむことはないそう。アパルトマンから片道30分のドッグランまでテクテク、でもって、ドッグランでは大好きなジュエルのお尻を追いかけて1時間でも平気で走り回ってるんです。ウチのジュエルは6ヶ月のときに避妊手術をしてしまったので、恋愛にはまったく関心なし! でも、ノマンドは大女が好みらしく、なんとかジュエルをモノにしようといつもヒッシ。が、残念ながら彼の片思い。ジュエルのほうは、ノマンドを軽く振り払いながら我関せずで、今日もボール遊びに興じてました。

親子で歩けば回転木馬にあたる

2006年08月19日 21時31分27秒 | Weblog
「フランスって、このメリーゴーランドがかわいいよね。どこの街にもあってさ、古い石造りの街並にも合ってて、すっごくお洒落!」なんて、子供が生まれる前は、よく言ってた私。
 ところが娘が生まれて、2歳を過ぎた頃から「ゲッ、また出た、メリーゴーランド……」と、呟くようになってしまった。フランスの子供たちは、み~んな回転木馬に乗るのが大好き。うちの娘も例外ではありません。でもって、何か特別な無料イベントで乗り放題ってときはいいんだけど、フツーは1回(2~3分間)で2ユーロを取られちゃう。これが週に1回、パリのどこかの街角でってことなら、まぁ許せるんだけど、あっちにもこっちにも出てくるんだもの、た~いへん! 常設のメリーゴーランドばかりじゃなくて、近所の公園や広場にも小規模な移動遊園地がやってくるから、もう、わが家は年中、メリーゴーランド貧乏状態!
 オルゴールから流れる懐かしのシャンソン音色と共に、クルクル回る回転木馬。それはそれは素敵だけど、2ユーロ硬貨がお財布の中からどんどん消えていくのには、ハ~ッと、思わずため息がでちゃう。

モンマルトルの丘からワン!

2006年08月16日 21時05分15秒 | Weblog
 ジュエルと歩くパリ。今日は、モンマルトルの丘にあるテルトル広場にやってきました。この広場には多くの画家たちが集まって絵を売ってます。その大半は似顔絵を素早く描く画家たちだけど。辺りには古き良き時代のパリの面影が残ってて「ああ、パリに居るんだわ」とちょっと感動。
 が、しかし。今日、この界隈ではワンちゃんには一匹も遭遇しませんでした。住人たちはワンコと共にヴァカンスに出掛けて不在ってこともあると思うけど、それじゃなくても散歩にはちょっと……。なんたってすごい数の観光客で、ジュエルは何度も足を踏まれそうになりました。で、この疲れた表情……。似顔絵も描いてもらわず、そそくさと退散となりました。
 まっ、でもジュエルにも社会勉強は大切だし、時には人混みにまぎれるの悪くないかもね。それにラブは万一、足とか踏んづけられても、お返しにガブッなんてことは絶対しないし、その点は連れてても安心です。

エッフェル塔からワン!

2006年08月14日 23時22分41秒 | Weblog
「ねぇ、ねぇ、4月からブログず~っと見てるけど、ジュエルがパリの街中に居る写真一枚も載ってないじゃん。見たいよ~!」と、日本の友達に言われてしまいました。そう言われてみれば、毎日の散歩は公園や森ばっかり。だから背景はいっつもグリーンなのよね……。
 というわけで、今日は、ジャーン! エッフェル塔が目の前にそびえ立つシャン・ドゥ・マルス公園にやってきました。今日こそ、本当に「パリの中心でワン!!!」です。
 写真を撮ったところはそれほど観光客が多くありませんが、エッフェル塔の真下あたり、それと、セーヌの対岸のトロカデロ庭園やシャイヨー宮は人、人、人であふれていました。この時期、パリッ子たちは、み~んなヴァカンスに出掛けてしまい、住宅街はガラ~ンとしてますが、こういったパリの観光スポットだけは世界中から集まった観光客で賑わってるんですよ。
 ジュエル本人(じゃなくて本犬)は一日リード付きで不満だったみたいだけど、まぁ、たまにはこうやって花の都パリを堪能するのもいいかもね。