
彗星捜索家・木内鶴彦さんの講演会のご案内です☆
開催日時:2016年12 月4 日(日)午後1 時30 分(午後1 時開場)~午後4 時45 分
開催場所:静岡県熱海市中央公民館「いきいきプラザ」多目的会議室
(熱海市中央町1-1:熱海市役所の一角)
参加費:3,000 円(講演会のみ)
定員:100名
参加申し込み・お問合せ:NGOグリーンガイア事務局・吉田
メール:kiuchikouenkai2●yahoo.co.jp
(お手数おかけしますが、迷惑メール防止のため、●を@に書き換えてください)
主催:NGOグリーンガイア
当日は、熱海海上花火大会が近くで開催されます。
『木内鶴彦さんプロフィール』
1954年生まれ。長野県佐久市在住。彗星捜索家。地球生態系が維持される環境共生型の産業構造と経済システムを研究・実験することを目的とした「NGO GREEN GAIA」代表。
臨死体験者として有名。22歳の時、大病で一度死亡を確認されるが30分後に蘇生し、ジャーナリスト立花隆氏が著書「臨死体験」の取材時、木内氏に「あなたのは、臨死体験ではない。死亡体験だ」とまで言わせた特異な体験の持ち主。
その死亡体験の時に意識体として「過去」「未来」を行き来し、その“見てきた話”は、我々の知る“歴史”を大きく覆すものがある。2009年7月、皆既日食観測のため訪れた中国でも2回の臨死体験があり、再度、地球の「過去」と「未来」を見てきた。この30数年間、彼が語った未来の姿がどんどん現実化していく中で、クリーンエネルギーの実用化実験を進めるかたわら、我々がどう生きるかをテーマに講演活動中。
2010年、「環境保護活動」「炭素化炉システム」「太古の水の開発」が評価され、三大宮賞のひとつ、『東久邇宮文化褒賞』を受賞する。
著書 には、『宇宙(そら)の記憶』(龍鳳書房)、『生き方は星空が教えてくれる』(サンマーク出版)、『「臨死体験」が教えてくれた宇宙の仕組み』 (晋遊舎)、『あの世飛行士(タイムジャンパー)は見た!?《歴史の有名なあの場面》 あまりに不都合な《歴史トラブル》へのタイムトラベル』(ヒカルランド:木内 鶴彦、長典男 共著)などがある。