ジェッツな「実践と実感の笑っちゃう日々」日記

「ありがとう」「先祖供養」感謝実践での経験を元に綴ります。神計らいと宇宙のリズムを実感すると生き方がオモシロくなります。

森田健さんと、斉藤ひとりさんと、永松茂久さんと(前編)

2012年01月14日 20時26分47秒 | 日々の神計らい

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!

三連発でした~

 12月。友人の誘いで、森田健さんの講演会に出かけました。森田健さんとは、コンピュータソフト会社の経営者であり、不思議現象の研究者であり、ルポライターであり、SF作家です(ウィキペディアより)。体当たりな取材・研究は、まさに“スピリチュアル界の川口探検隊”といったところでしょうか。彼は、モンロー研究所でのヘミシングによる体外離脱を経験したりして、私も昔、彼の本を2、3冊読んだことがあります。
 (※なお、ヘミシングに関して、伊勢白山道リーマン氏は警鐘を鳴らしています。色んな意見がありますね)
 そんな彼が、今夏公開予定の映画『スープ』の元となった、著作「生まれ変わりの村」についての講演を行いました。実物の森田健さんを見るのは初めてでした。中国の奥地に、前世の記憶を持つ人たちが多数住んでいる村があり、そこを何年も掛けて取材した様子を、楽しい語り口で聞かせていただきました。おもしろかったです。

 講演会を楽しんだ後、講演会の内容をネタに楽しもうと、友人と飲みに行きました。場所は、福岡市中央区大名にある、居酒屋「陽なた家(ひなたや)」。斉藤一人さんの11番目のお弟子さんといわれ、社外初のお弟子さんであり、一人さんをして、「彼に私の知っていることを全て教えたい」(この部分は私の記憶です。間違っていたらすみません)と言わしめた人物、若き実業家・永松茂久さんが経営する居酒屋3店舗のうちの1店です。永松さんファンでもある遠方の友人から、「『陽なた屋』に行ってみて!感想聞かせて!」と紹介されたお店でした。で、今回は2回目の訪問になります。斉藤一人さんの影響を受けたオーナーが経営する居酒屋で、スタッフにどれだけ、“一人イズム”“永松イズム”が浸透しているか、飲みながら観察するのも楽しいものです。

 このお店は、前回、店内に流れるBGMがとても会話にシンクロしていた面白さがありました。日記に書こうと思っていたら、ずるずる書きそびれましたので、もう省略します(笑)

 さて、今回はどうか?(笑)

 席に通され、さぁ、会話を楽しもうと思い、おしゃべりしだしたら、BGMは、聞き覚えのあるブルーハーツの歌声「トゥートゥートゥー、トゥートゥートゥルトゥル・・・」 そう!タイトルは『キスして欲しい』☆

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!

 ま、今は、“キスして欲しい“は、置いておいて(笑)、歌詞後半は、「教えて欲しい、教えて欲しい」を連呼するところがあります☆ 実は、友人は、「宇宙の法則」「宇宙のリズム」「目に見えない存在」と“実践”について、私に色々聞きたかったのです。私は、「ハイハイ。教えてあげましょ~う」(←何様~:笑) お店に入ってすぐの出来事でした♪ つかみはOK!(笑) もう、森田健さんの「生まれ変わりの村」について、触れることも無くm(_ _ )m、いきなり、“ジェッツ節”開始です(笑)

 そして、色々おしゃべりが展開し、実践によって好転するオモシロイ人生を鉄道のレールに例えて話し出すと、BGMは?・・・

 エグザイルの『Choo Choo TRAIN』!!!

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!

 もう、友人と大笑い(笑) お店のスタッフが、私たちの会話を横で聞いていて、選曲しているのではないかと思えるほどのタイミングです☆前回来店時より、そのシンクロ度はパワーアップしていました☆

 森田健さんのお話しを聞いて、斉藤一人さんと永松茂久さんが関係するお店に居るのでパワーが増強されたのでしょうか(笑)

 そして、三発目の キタ━━━(゜∀゜)━━━!!! は?

 ありえない曲です(笑) 鳥肌が立ちました(笑)

(つづく)

コメントは受付していません。ご了承くださいね(^^)


最新の画像もっと見る