JA7QQQ気ままな絵日記

どこかで聞いたことのあるタイトル。 掲示板感覚で、気軽に書き込んでください。

岩手県通信コンテスト中止のお知らせ

2016年04月16日 | アマチュア無線
【転載歓迎・拡散希望/アマチュア無線関係】
◆熊本地震の発生に伴い「岩手県通信コンテスト」を中止します
 このほど発生した熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 被災地では現在も度重なる余震が続いていることなどから、JARL岩手県支部は、本日21時より開催を予定していた「第37回岩手県支部通信コンテスト」を中止することとしました。
 参加準備をされていた皆様には申し訳ありませんが、不測の事態に備え、短波帯では周波数の確保などが優先される事態と考え、中止を判断しました。
 直前の判断となったため、コンテスト中止の周知が十分でないことをお詫び申し上げますとともに、参加予定各局のご理解とご協力をお願い申し上げます。
 また、コンテスト中止について、可能な範囲で多くの局にQSPしていただけると幸いです。
 なお、中止を知らずに運用されサマリー、ログをご提出された場合は受理しますが、順位付けや表彰は行いませんので、あらかじめご了承ください。
 よろしくお願いします。
JARL岩手県支部
支部長 JE7RJZ 野田尚紀
コンテスト委員長 JA7MAV 佐々木達郎
2016年4月16日17時
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーバーパワーによる処分 | トップ | 話がずれますが J-45 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それでいい (sky)
2016-04-16 22:52:54
まだまだ地震が続いていますね
まだ続くなら ALL JA もそうしたらいい
一般の交信も慎むのもいいでしょう
返信する
どのみち名ばかりコンテストですから (ji7dpi@みやこ)
2016-04-16 23:17:40
『岩手県支部通信コンテスト』とは名ばかりで、実質『岩手県支部内陸地方コンテスト』でしょう。
2011年の震災で沿岸から内陸へ避難し、そのまま根付いた人達も居るでょうし、
沿岸でも無線機も流されて休止状態となって居る人も居るでしょう。
人口流出していますから、ただでさえ格差が大きいのに震災以降益々その格差も
広がっただけでしょうに。
震災を経験して『非常通信コンテスト』に切り換えてアマチュア無線の有効性広域性を
上手に利用する為のコンテストにするべきなのに。
全く無意味なコンテスト続けるなんてねぇ~。
表彰は内陸だけに偏りますし、内陸の局もワザワザ沿岸を求める必用も無いし。
アホらしい。
返信する
skyさん (JA7QQQ/8)
2016-04-17 08:52:48
そうですね。
今回は周波数の確保が主な目的ですが、ALLJAでは全国対象なので九州の局がコンテスト中に被害にあう可能性もありますね。
参加するかしないかは個人の判断なのですが今回は予想のできない地震なのでその判断もありかもしれません。
返信する
ji7dpiさん (JA7QQQ/8)
2016-04-17 08:56:27
dpiさんの主張はもっともですよね。
長年言い続けていますが変わりませんね。
と言いますか変えようがないと言うのが本音でしょうか。
次の支部長に決まっているXVZさんは改革派なので何か動きが有るかもしれませんね。
資料を揃えて嘆願書を出してみては如何でしょうか。
返信する
革命派 (kazu260)
2016-04-17 14:54:18
革命派として頑張って力に負けて巻き取られてしまう方が多いですね
何のために支援したのかと思うのは私くらいですかね
悪用して私腹を増やす方もいますしガンガン突き進み改革に手を上げてください
返信する
kazu260さん (JA7QQQ/8)
2016-04-17 23:36:29
今回の方は昔からのDX仲間です。
今までの方もDXペディションなどで活躍した方でした。
今までの支部長はARISSや震災復興に尽力を尽くしました。
今度の支部長には改革を期待しています。
返信する
組織って保守的ですから (ji7dpi@みやこ)
2016-04-18 09:53:59
何を言おうが変えられないでは無く変える気が無いと言うのが本音でしょう。
だからJARLとしても衰退して行くのが良く解ります。
3.11の震災後にやっと電気が復旧した事で内陸方面を呼んでみても、応えてくれたのは
電波センターのオバチャンだけでしたからね。
過去の経緯より他では聞こえていないと言う事は無いはずなのに。
それだけ沿岸に関心が無いみたいですので、名ばかりコンテストを行ったところで
沿岸をワザワザ狙う必用も無いと言うところの延長戦でしょう。
沿岸無視ですから、『岩手県支部内陸地方コンテスト』に変えて貰った方が
逆に解りやすいしスッキリしますよ。(笑)
返信する
ji7dpiさん (JA7QQQ/8)
2016-04-18 22:25:43
私が元気だった頃に「地域別表彰」を提案した事が有ります。
マルチバンドCW、MIX部門の通常の一位から三位以外の順位の中から内陸、県北、沿岸の各一位を表彰するものです。
一位から三位の中に各地域の人間がいなければその人を表彰するものでした。
ニューカマー部門やシニア部門を儲けるならそれもありなんですけどね。
攻略方法は境目の山に移動すれば即入賞ですね(笑)
この辺を整理して沿岸地域の声として挙げてみては如何ですか、もちろん一人の意見ではなく有志の声として挙げてみて下さい。
返信する
移動すればと簡単に言う人が居ますね (ji7dpi@みやこ)
2016-04-19 10:26:25
スキー場などに移動すれば良いと簡単に言う人が内陸には実に多い。
沿岸にスキー場など有りませんし、高地放牧地も除雪していませんから例年通りなら上がれません。
宮古で言えば亀ヶ森放牧地がありますが、GWに行っても途中雪で先に進めないと言う事も
有りますから、スキー場の様に除雪もなければ近くに過ごせる設備も無い。
現状を知らない内陸の人達は内陸の基準で言ってきますからね。
区界も宮古なんだからと言う人も出て来るでしょうが、北上山地の西側に当たりますので
もはや沿岸ではないし。
直接言うだけ無駄ですから、『負け犬の遠吠え』と言われ様が外から毎回批判しますよ。(笑)
コンテストで上位入賞したいのでは無く、格差を縮めろと言うだけなのに。
だから災害が起きても沿岸から内陸を呼んでも無音。
もはやコンテストを開催したと言う自己満足に成り果てていますからね。
返信する
ji7dpiさん (JA7QQQ/8)
2016-04-19 14:01:13
格差ですか、HAM人口の問題ですね、それと地形かな。
南北に飛べば結構面白いのですがなかなかね。
対全国にすれば格差は無くなるのですがオール東北と同時開催では意味がありません。
独自開催の道を探るのも一つの手ですが毎週のようにローカルコンテストが有って日程取りが難しい。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事