JA7QQQ気ままな絵日記

どこかで聞いたことのあるタイトル。 掲示板感覚で、気軽に書き込んでください。

義経神社

2017年11月03日 | まち歩き


もう11月に入ってしまいました、何かと忙しくblogを更新しないまま10月が終わりました。
10月に台風が北海道に近づき強風が吹き荒れ紅葉の始まった木々を裸にして通り過ぎて行きました。
そんな折り、源義経北行伝説を裏付ける平取町の義経神社に行ってきました。
平泉で自害したと言われている源義経が実は一年前に平泉を抜け出し、三陸海岸を北上し青森県の津軽半島にある三厩から北海道に渡り、そこから大陸に渡ってジンギスカンになったと言う壮大なお話です。

その中でもこの義経神社はアイヌの伝承にある「ホンカンカムイ」を祀ったものです。
「白い鳥に乗ってやって来たホンカン様がアイヌに畑作をや治水を教えて北の方に去って行った」と言うアイヌの伝承を江戸時代になり江戸からやって来た役人がホンカンを「判官」だと確信して源義経の木像を寄進し本尊としています。
同じ町内にある義経洞窟からは鎌倉時代の武具や櫃などが発見されています。

ジンギスカンを漢字で書くと成吉思汗です、実は義経の愛妾である静御前が捕えられ鎌倉で源頼朝の前で舞を披露されたときに次の歌を歌っております。

しづやしづ しずのをだまき くり返し 昔を今に なすもよしがな

最後の部分、「なすもよしがな」この部分を並べ替えると「成吉思汗」なのです。
これは一体何の偶然なのか。

義経北行伝説は室町時代に作られ、江戸時代に流行して明治時代に今の形になったと言われております。
義経の自刃は鎌倉幕府が書いた吾妻鑑にしか記載されておりませんが、日本の歴史の中ではこれが史実とされています。
しかし岩手の沿岸地方には昔から北行伝説が根付いており、義経から屋号をもらった家、義経の家臣の末裔(いま大臣をやっている人)、地名や神社が多く存在しています。

私は歴史ロマンとして北行伝説を信じている一人です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニピラミッド

2016年07月01日 | まち歩き


苫小牧の東、勇払地区にある小さなピラミッド。
ガラスに覆われた中身は30cm四方の石です。




これは「開拓使三角測量勇払基点」です。
明治6年に北海道の正確な地図を造る為に勇払と鵡川に基点を置いたそうです。
残念ながら鵡川の起点は不明ですが勇払の起点は史跡に指定され保存されております。



そしてここ勇払は1800年に八王子から八王子千人同心50人が入り開拓を始めた場所です。
当時の過酷な自然環境に次々と倒れ数年で放棄されてしまいました。
その後もこの場所が北海道の流通の起点になりました。
明治の中頃、王子製紙が工場を造り町の中心は苫小牧に移って行きました。

この地域は広い公園になっており、遠い先人の足跡をたどる事の出来る「勇武津資料館」も同じ公園の中にあります。




新千歳空港からも車で30分ほどです、北海道においでの節は一度足を運ばれては如何ですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な空気

2016年05月25日 | まち歩き


ここ数日間、太陽と月が赤くなる現象が続いていました。
何故だろうなと思ったら原因は埃だそうです。
風が弱く空中に埃が停滞したようです。
写真は先日火山性微動が起きた樽前山です。
山の中腹から上が白く見えるのは空気の濁りです。
こんな風景は初めて見ました。
今日は雨が降ったのでこの風景は消えてしまったと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何のアンテナかな

2014年04月20日 | まち歩き
何のアンテナかな
こんなアンテナを見つけました、同じ物が二基あります。

入り口にはまだ看板が有りませんので稼働していないのかもしれません。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOR・DEMそしてNDB

2013年10月12日 | まち歩き
Vordme

今日は街外れで仮設のVOR・DEM装置を見つけました、今までの施設を改修するので夏ごろにできたようです。
これを見たときは「何だこれ?」と思ったのですが立て看板を見て分かりました。



Ndb


もう一つはNDBの有った所です、囲いの門が外され宅地になっています。
初めて苫小牧に来た時はここに高いアンテナが立っていました。

時代は変わるのですね。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦みょうこう

2013年08月02日 | まち歩き
護衛艦みょうこう
苫小牧港に『護衛艦みょうこう』が入港していました。

フェリーを見た後ですので小さく見えます。

コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野次馬~

2011年11月25日 | まち歩き

野次馬~
貨物船が座礁のニュースを見て、さっそく野次馬。

こんな浅いところで大変です。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂鬱な霧

2011年07月08日 | まち歩き

憂鬱な霧
苫小牧名物の霧です。 100m先が見えない、車は昼間からライトを点灯して走っています。

気温は16度、ちょっと肌寒い。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りの風景

2011年06月11日 | まち歩き

お祭りの風景
近所の糸井神社のお祭りです。

神社の境内ではなく、近くの公園にステージや屋台が出ています。

真ん中にはテーブルと椅子が設置されていて、そこで飲み食い出来るようになっています。

これが苫小牧のお祭りのスタイルです。

御神輿や山車は見当たりません、神社に行けば有るのかな。

さしずめ、町内会大宴会の様相です。

こんな感じも良いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの神様

2011年05月02日 | まち歩き

トイレの神様
『トイレの神様』なんて歌が流行りましたが、我が家の近所には本物の『トイレの神様』がいらっしゃいます。

「うすさまみょうおう」と言います、近所の神社の入り口にひっそりと立っていますが、つい最近綺麗に整備されたようですね。

場所は紫波町二日町にある「走湯神社」です、近所においでの際はぜひ足をお運びください。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も『しばれ焼き』

2011年02月06日 | まち歩き

今年も『しばれ焼き』
寒い屋外でドラム缶に乗せた鉄板の上で焼くジンギスカン。

苫小牧名物、スケート祭り会場での『しばれ焼き』。

寒かったけど美味しくいただきました。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日が大きい

2011年02月05日 | まち歩き

夕日が大きい
大きくて綺麗な夕日だった、今ちょうど日が落ちるところを撮影しましたが、見た目より小さいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの風景

2010年12月28日 | まち歩き

いつもの風景
新千歳空港の風景です。 国際線ターミナルビルが新しく出来て雰囲気が変わりました。

年末年始のお客さん目当てでしょうか、お土産屋さんが沢山でています。

でも今は以前に見られたジャガポックルや生キャラメルの時の様な行列はどこにも見られません。

さすがに今日は混んでますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション2

2010年12月08日 | まち歩き

Photo

こちらもご近所のイルミネーション、こちらは17時から21時まで庭を開放しています。

携帯電話のカメラでは入りきらない大きさです、四角いところは鉄工所の壁に飾り付けをしています。

今の季節は大なり小なりイルミネーションを数多く見かけますね。

寒くなって淋しくなる季節ですが、ほっとさせる光景です。

話は変わりますが、イルミネーションに多く使われている青色LEDですが、やたら冷たく感じます、暖かい明かりの中に冷たい青、冷たさを感じるのは私だけ?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2010年12月07日 | まち歩き

2010120717160000

近所のクリスマスイルミネーションです、家をまるごと飾り付けています。

2010120717180000

携帯電話のカメラですのでちょっとピンボケですみません。

しかし、凄いですね。

少し前に町内まるごとイルミネーションみたいな町が紹介されていましたが、一軒の家でこれだけの飾りつけは大変でしょうね。

週末は大勢の見物人が集まるそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする