JA7QQQ気ままな絵日記

どこかで聞いたことのあるタイトル。 掲示板感覚で、気軽に書き込んでください。

一太郎

2008年07月30日 | うんちく・小ネタ

一太郎
と、言ってもソフトウェアではない。

花巻は、南花巻温泉峡の入り口にある美味しいラーメン屋さんの名前です。 暑い夏は熱いラーメンを食べてその後に温泉も良いですね。

不思議なのは暑い時に熱いお茶やコーヒーが飲みたくなるのは何故?でしょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長音の復活2

2008年07月30日 | うんちく・小ネタ

長音の復活2
先日は『長音の表記』について書いたが、今回は発音についてです。

さっちん(そば好き娘)に聞いてみたところ、彼女は「日本語発音アクセント辞典」を基準に使っているそうです、これは長音が付いています。

ただし、相手に伝わればいいのでケースバイケースで聞きやすさで変えているそうです。

早い話、どっちでも良いようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長音の復活

2008年07月26日 | うんちく・小ネタ

昨日見つけた記事

マイクロソフトは25日、外来語カタカナ用語末尾の長音表記について、ルールを移行することを公表した。

具体的には「ブラウザ」「プリンタ」といった、英語由来のカタカナ用語において省略されていた長音を表記し、「ブラウザー」「プリンター」といった表記になる。

 外来語カタカナ用語末尾の長音処理に関して、工業規格であるJIS規格では原則的に、「3音以上の場合には語尾に長音符号を付けず、2音以下の場合には語尾に長音符号を付ける」とされている。パソコン/インターネットの専門書などで「コンピュータ」「ブラウザ」といった表記が多いのはこのためだ。

 マイクロソフトも「3音以上の場合には語尾に長音符号を付けず、2音以下の場合には語尾に長音符号を付ける」主旨の規定に則した表記ルールを採用していたが、今後は、より自然な発音に近い表記を採用するとしている。「国語審議会の報告を基に告示された1991年6月28日の内閣告示第二号をベースにしたルールへ原則準拠する」方針とのことで、英語由来のカタカナ用語において、元語の表記末尾が「-er」「-or」「-ar」などで終わる場合に長音表記を付けることを推奨するとした。なお、国内の新聞や放送は、すでにこのルールに準拠しており、長音符号を付けることを原則としている。

 新表記の主なものは「アダプター」「インストーラー」「エクスプローラー」「スキャナー」「ドライバー」「バッファー」「パラメーター」「フォルダー」「ブラウザー」「プリンター」など。その他、すべての変更予定対象用語数は約300強となる。

私も合理的と思って長音を付けずに「フィルタ」「コンピュータ」などを使っていたが一部の言葉に違和感があった。

某大企業では「○○センター」を「○○センタ」と表記している所もある、私の職場内は比較的に長音を省略しない傾向があったが、ただ一つ「コミュニティ」だけは長音がなかった。これもこらから「コミュニティー」と表現しよう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れた揺れた

2008年07月24日 | うんちく・小ネタ

寝ていたらいきなりドカンと来ました。

被害は・・・小物が落ちた程度ですみました。

震度5弱。

体感としては先日の岩手宮城内陸地震より揺れは強かったようです。

テレビの速報に釘付けです、今夜は寝不足かな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

/8の終焉

2008年07月22日 | うんちく・小ネタ

北海道暮らしが一年で終わりそうです。

でも今度は/7かもしれない。

まだ流氷を見ていないよ、襟裳岬も知床も行っていない。

でも本州に戻れるのは安心感がありますね。

ちょうど一年の旅でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがにこの行列は

2008年07月15日 | うんちく・小ネタ

さすがにこの行列は
いつもの空港の風景ですが、この行列はすごい!

今朝のテレビでも『100個売れと』脅した人が強要の罪で捕まったと報道されていました

報道の波及効果もあるのでしょうか、長い行列です。

人気商品なんですね、以前は並ばずに買えたのにな。

私の出発は11時05分、並んでいる時間は有りません。

今日はじゃがポックルも有りませんでした。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木管アンサンブル演奏会

2008年07月10日 | うんちく・小ネタ

木管アンサンブル演奏会
お誘いをうけて、「木管アンサンブル演奏会」に行ってきました。

ウィーン・フィルの首席奏者などそうそうたる顔ぶれの演奏会でした。

木管楽器だけと言うのは初めてのような気がします、なにせ私は弦好きなので、今日の演奏も弦が無いと締りが無く聞こえてしまいました。

一曲だけ「ピアノと木管の五重奏曲」がありホッとしました。

とは言え、「生」です良いですね、「生」は!

最近は安物のPCスピーカーやヘッドフォンでしか音楽を聴いていませんでしたので広いホールで聞く音楽は最高でした。

久しぶりに心が洗われる思いがしました。

音楽って良いですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計も携帯電話も持たない日

2008年07月06日 | うんちく・小ネタ

久しぶりにまともなお休み。

お昼近くまでゆっくり寝て、お昼はいつもの蕎麦。

今日は打ち手の違うモリを2枚いただきました。

お蕎麦を楽しんだ後は海岸へ・・・

水平線はガスで確認できませんが暖かく海風が気持ち良い。

いいな、こんな日も、

時間にも縛られない、携帯電話もない。

後ろの歩道を親子連れや、老夫婦がそれぞれのスピードで歩いている。

海の上でも船がそれぞれのスピードで動いている、一番早いのはフェリーかな。

しばらくボンヤリしていたら、少し冷えてきたので家路へつく。

良い時間でした。

追記

「あの海岸で無線をやったら結構飛ぶだろうな、」やはり頭はそちらに行ってしまう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみや

2008年07月01日 | そば

花巻市の奥座敷、台温泉にある「かみや」

ここも紹介しておこう。(写真が無くてすみません)

ここは蕎麦屋と温泉が一度に楽しめるお店です、日帰り温泉が併設されています、お風呂に入った後のおそばも良いですよ。

こちらのご主人ご自慢のそばは「箱そば」(3人前)を2人でいただくのが丁度良い。

それと「揚げそばがき」、これは以前にYamadaさんの所でご馳走になったものを想像していたのだが全く違った。

早い話、「そばの天婦羅」です、衣の付いた中の柔らかい奴でした。

こちらは新そばの季節が楽しみなお店です。

そろそろ花巻市付近のお店は行き尽くしたようで打ち止めでしょうか。

こうして食べ歩くと、この地域は「ゆっくり出来るお店」に美味しい所が多いような気がします。街中の繁盛しているお店は当たり外れが大きいのです。

その点、郊外で「おそば」が出てくるまで長く時間の掛かる店で「ゆっくりできる」お店ほど美味しい所が多いようですね。

その中でも繰り返し行くお店は何店舗残るのでしょうか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする