JA7QQQ気ままな絵日記

どこかで聞いたことのあるタイトル。 掲示板感覚で、気軽に書き込んでください。

気になる受信機

2014年10月29日 | アマチュア無線

今日はお休み、先日の古いCQ誌をゆっくり読んでいた。
広告の中に気になる受信機を見つけた。
「さくら屋」の広告に掲載されている「R-1」。
この時代の国産としては珍しアマチュアバンド専用のダブルスーパー。
「消耗部品以外は永久保証」は凄い。
ただしこの受信機は今まで一度も見た事が無い。
インターネットで検索しても分からないのであります。

もう一台。

こちらは「三和無線」の「NR-408」、第一局発可変のダブルスーパー。
プロダクト検波とメカニカルフィルターを採用し将来のSSB化に対応している。
このシリーズはこの後に発売されたシングルスーパーの「NR-409」の方が有名かもしれません・

この2台の発売は9R-59とTX-88Aのラインが発売されたのと同じ時期です。

「さくら屋」の[R-1」、何方かご存じの方はおいでですか。
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み決定

2014年10月27日 | うんちく・小ネタ
今年の冬休みが決まりました。
12月27日から1月6日までです。

今回は友人と酒も飲みたい。
ゆっくり無線もやりたい。

先日できなかったFTDX-5000MPのファームウェアのアップもしたい。

当然美味い物も食べたい。

あと2か月、長いな~。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いCQ誌

2014年10月25日 | アマチュア無線

古い「日本のCQ誌」と「US CQ」を頂いてきました。
1960年から62年の物です。

日本ではJARLが社団法人としてスタートしました。


一方アメリカではトライバンドアンテナの標準となるTA-33が発売されています。


1962年アメリカで売られている日本の無線機はTRIOのJR-60と9R-59がOEMで売られています。


アメリカはと言うと既に記事も広告もSSBです。


竹竿アンテナの日本とタワーにビームのアメリカ、AMで電話級が出来たばかりの日本とSSBが主流になったアメリカ。
大きな差が有りました。
日本のCQ誌を見るとSSBの市販品は無く八重洲無線も「近くSSBエキサイターのキットを販売します」と広告が有るだけです。

しかし、この10年後には日本製の無線機が世界中に広がり始めるのであります。

日本とアメリカ、この時代を比べながら興味深く読んでいます。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIRES-Xのノード

2014年10月24日 | アマチュア無線
近所にWIRES-Xのノードが出来ました。
現在はユーザーを増やすためにデジタルモードではなくアナログモードで運用しています。
アナログで100Hzのトーンを入れてアクセスできると言う事です。
このノードはJA8ZRLで運用されています。

パソコンの画面にはWIRES-Xのサーバー画面が表示されています。
ここに各ノード局が表示されていますが中には海外の局も見受けられました。

WIRESもD-STARも未知の領域ですのでこれから挑戦してみますがしゃべりの苦手な私がどこまで楽しめるかの方が心配です。

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野VINTAGE

2014年10月23日 | うんちく・小ネタ
今年もやってきましたこの季節、10月21日に発売になった「サッポロクラッシック富良野VINTAGE」を買って来ました。
毎年楽しみなんですよね、これ美味しいです。
カミサンと娘が飲みたいので送れと言っています、送料とお酒の価格が同じくらいです、さてさてどうしたものか。
さて、一人鍋にしようか刺身の盛り合わせにしようか、悩みますな~。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりました

2014年10月22日 | うんちく・小ネタ
今朝は11月下旬の冷え込みとか、寒くなりました。
ニュースの気象情報によれば氷点下5度以下に下がった所も有るようです。
さて、今日は10月初めまで来ていた夏物のスーツをクリーニングに出してきます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の報道で思った事

2014年10月15日 | うんちく・小ネタ
台風19号が日本に上陸し14日朝には太平洋に抜けてゆきました。
14日は北海道に戻る日だったので台風の進路うぃ気にかけテレビの速報を見ていました。

そこで気になった事が一つ。

それは民放の番組を見ていた時でした、
レポーターが風雨に耐えながら足を踏ん張り必死の表情で声も絶え絶えに話している時に、
少し離れた後ろの方を人が歩いているでは有りませんか。
それも少しうつむき加減で小走りに横切ってゆきました、するとあのレポーターの姿は何でしょう、
本当に耐えられない状態だったのでしょうか、はたまたオーバーアクションなのでしょうか。

この場面に限らず災害などのレポートでは大声を張り上げて臨場感を出そうとする演出が必ずと言って良いほど見受けられます、
私は最近この演出に違和感を感じています。

余計な演出や演技は要らないのです、ありのままをそのまま伝えてくれれば良いのです、
今回の台風の報道で一番聞きやすかったのは
NHKのラジオで伝えていた久保田祐佳アナウンサーでした、
柔らかい口調で的確に伝える技は聞いている者に安心感と落ち着きを与えてくれるものでした。

災害が増え、様々な注意報が発令され報道される中、如何に視聴者に的確に伝えるかが肝要です、
余分な演出や演技は要りません、
的確な内容を落ち着いて確実に伝える努力が望ましいと思うのです。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沿岸で

2014年10月13日 | うんちく・小ネタ
宮古市に行ってきました。
今回のお食事は8月に宮古魚菜市場の中にオープンしたお店です。
頂いたのは「宮古海鮮丼サンマの刺身付き」であります。
日曜日と言う事でお店は大混雑で中に入りきれません。
外に準備されたテーブル席に案内されやっと着席、美味しく頂きました。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台まで来たのに

2014年10月10日 | 日記

息子の用事に付き合って仙台まで来たのに何故かお昼はラーメンです。
あっさりしているけれどしっかりした味で美味しいです。
このてのラーメンは北海道ではなかなかお目にかかる事は有りません。

これからバスケットボールのお店に行きます。

牛タンを食べたいのですか果たしてどうなるか。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞受賞の天野教授

2014年10月08日 | うんちく・小ネタ
ノーベル賞を受賞した天野浩教授が中学生時代にアマチュア無線に熱中したと言う話を聞いて早速探してみました。
コールサインはJR2NHM、アマチュア無線からこの世界に入ったとは何とも嬉しい事です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港の中のうどん屋

2014年10月08日 | 日記
新千歳空港の中に『はなまるうどん』ができました。

安くて急ぐ時には最高です。


流石に空港の中とあってお店の皆さんは英語が堪能です。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が続く

2014年10月04日 | うんちく・小ネタ
台風18号に続き台風19号が続いています、共に強い台風のようです。

18号は7日には日本から遠ざかるようですが気になるのは19号、お休みの予定にどの様に影響してくるかが問題です。

どちらの台風も通り道になっている地域の皆様は十分にお気を付けください。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかいニシン

2014年10月03日 | うんちく・小ネタ


魚が無性に食べたくなり以前紹介した三浦食堂へ
サバの味噌煮でも食べようかと思ったら目の前に大きな「ニシンの煮付」が。

迷わず選んでしっかりいただきました、これで750円。

今度は熱々のサンマの塩焼きが食べたいです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TS-590G

2014年10月02日 | アマチュア無線

JVCKENWOODから新しくTS-590の新シリーズがリリースされました。
評判の良いTS-590がより高性能な無線機に仕上がっているようです。
上のリンクで詳細をご覧いただけます、全バンドのダウンコンバージョンは実現しませんでしたが2kHzセパレーションのIMDが10dBも改善されています。
しかし余計なお世話かもしれませんがCWのデコーダーは要りませんね。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山

2014年10月01日 | うんちく・小ネタ
御嶽山の噴火はお天気の良い土曜日のお昼と言う事で大変痛ましい被害が出ている事は皆さん既にご承知の事と思います。
苫小牧でも樽前山が監視指定の火山に指定されています、街のなかからは細く噴煙を上げる姿が見えます、先日訪れた洞爺湖は火山が観光の目玉になりまさに有珠山や昭和新山が目の前にそびえている、私の大好きな温泉も火山の恵みです。

火山列島の日本では火山と共存して生活しているわけですが私たちは洞爺湖や支笏湖が出来た10万年に一度と言うような大きな噴火を経験していません、東北では田沢湖や十和田湖が出来たような火山活動はまだ経験していないのです。
このような活動が起きた場合、我々はどんな行動をすればよいのか考えなければなりません、もちろん大きな噴火が長く続くので逃げるしか方法は有りません、何処にどの様に逃げるのかは経験したことが無いので分からないのであります。
しかし現在は何処の火山でも噴火の規模をそこまで大きな規模で想定していないようです。

美しい火山も一つ間違えば小規模な噴火でも今回のような大惨事になります、東日本大震災の事例も有ります、どんな災害が起きるかは誰も予測できなのですね。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする