JA7QQQ気ままな絵日記

どこかで聞いたことのあるタイトル。 掲示板感覚で、気軽に書き込んでください。

義経神社

2017年11月03日 | まち歩き


もう11月に入ってしまいました、何かと忙しくblogを更新しないまま10月が終わりました。
10月に台風が北海道に近づき強風が吹き荒れ紅葉の始まった木々を裸にして通り過ぎて行きました。
そんな折り、源義経北行伝説を裏付ける平取町の義経神社に行ってきました。
平泉で自害したと言われている源義経が実は一年前に平泉を抜け出し、三陸海岸を北上し青森県の津軽半島にある三厩から北海道に渡り、そこから大陸に渡ってジンギスカンになったと言う壮大なお話です。

その中でもこの義経神社はアイヌの伝承にある「ホンカンカムイ」を祀ったものです。
「白い鳥に乗ってやって来たホンカン様がアイヌに畑作をや治水を教えて北の方に去って行った」と言うアイヌの伝承を江戸時代になり江戸からやって来た役人がホンカンを「判官」だと確信して源義経の木像を寄進し本尊としています。
同じ町内にある義経洞窟からは鎌倉時代の武具や櫃などが発見されています。

ジンギスカンを漢字で書くと成吉思汗です、実は義経の愛妾である静御前が捕えられ鎌倉で源頼朝の前で舞を披露されたときに次の歌を歌っております。

しづやしづ しずのをだまき くり返し 昔を今に なすもよしがな

最後の部分、「なすもよしがな」この部分を並べ替えると「成吉思汗」なのです。
これは一体何の偶然なのか。

義経北行伝説は室町時代に作られ、江戸時代に流行して明治時代に今の形になったと言われております。
義経の自刃は鎌倉幕府が書いた吾妻鑑にしか記載されておりませんが、日本の歴史の中ではこれが史実とされています。
しかし岩手の沿岸地方には昔から北行伝説が根付いており、義経から屋号をもらった家、義経の家臣の末裔(いま大臣をやっている人)、地名や神社が多く存在しています。

私は歴史ロマンとして北行伝説を信じている一人です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新米と新蕎麦 | トップ | 初公開 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
学園祭公開運用 (JA7NNQ/1)
2017-11-05 23:18:42
QQQさん
昨日、今日と2日連続で学園祭でした。
世田谷区の三文字クラブの皆さんの協力を得て、公開運用を行いました。リグは、TS590 に加えて、レシーバーに51S1、75S3C、R4C、75A4、HQ180 という豪華な顔ぶれでした。ついに聞き比べ実現です。
結論・・・・・R4Cが一番明瞭度が高い。75A4は、メカフィルが古いためか選択度が悪い。51S1と75S3Cは、安定してましたが、ドレークに敗れました。HQ180は、受信は確かにできるのですが、感度が低く調整が必要です。BFOが発振気味なのも気になりました。TS590で聞こえているものは、75S3C、R4C、51S1すべてで受信可能でありました。それにしても・・・ドレークおそるべし。素晴らしい受信機です。もっとも、地上高20メートル以上の、所に張ったアンテナでしたから、アンテナが良かったかもしれません。自宅ではこうは行かない。しかし・・・今日の7メガはほんとに混んでいました。昔を思い出すほどの賑わいぶりでした。
返信する
JA7NNQさん (JA7QQQ/8)
2017-11-06 16:39:03
それは素晴らしい、R4Cは流石ですね。
今でも人気の理由が分かるような気がします。
私個人としては未知のHQ180や75A-4に興味が有ります。
他にも色々と比べてみたいですね、調整も面白そうです。

返信する
HQ180 (JA7NNQ/1)
2017-11-08 00:13:11
QQQさん
HQ180の調整はどうしたらよいか思案中です。アメリカの機械はマニュアルしっかりしているので、調整はしやすいでしょうが、時間がない。機構的にはSP600の方が好きですが、SP600もアメリカから背負ってきて以来灯を入れていないので、心配です。ナショナルのNC300も同じです。それにしても、R4Cは秀作です。0小林のDH66rと比べたい。マニアックな話ですが。
返信する
JA7NNQさん (JA7QQQ/8)
2017-11-08 18:08:47
お忙しい季節ですので時間は大切ですね。
このクラスの調整は腰を落ち着けてじっくり時間をかけないと出来ませんので時間は大切ですね。
SP600も良いですね、究極のAM受信機です、盛岡のOMさんの所で一度触らせていただきましたがダイアルの手触りと言い音と言い、最高です。
R4CはJH7CSU木村氏も最高だと誉めています、これも一台欲しいです。
小林は想像もつきません、秋田のOMさんの所にありましたが灯が入っていませんでした。
返信する

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事