goo blog サービス終了のお知らせ 

JA7QQQ気ままな絵日記

どこかで聞いたことのあるタイトル。 掲示板感覚で、気軽に書き込んでください。

今年も閉鎖

2025年04月09日 | うんちく・小ネタ
紫波町 城山公園、お花見前に今年もクマ出没の為閉鎖です。
今年は麓の住宅地で目撃されています、昨年は3頭捕獲されたので別の熊と思われます。
桜を楽しみにしていただけに非常に残念です。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄砂か花粉か | トップ | 時代の流れ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もですか (JA7HNV/秋篠)
2025-04-09 20:56:35
お久しぶりです。
今年もですか。 イヤー 残念ですね。
この前は 材木町のやつが 全国ニュースになってました。
街というか 里に下りてきたやつは 捕獲後に 山奥に放すこともあるそうですが
結局 戻ってくる率が 非常に高いそうです。
簡単に エサにありつけることを 学習するみたいです。
これは 近所のハンターさんが 言ってました。
下手すると 山に放した ハンターさん達より 先に下りてきて リンゴ園を
荒らしていたこともあるとか。
しかし 城山の桜は 来週末ごろまでには 満開になりそうですよね。
家から見ると 山全体が 桜色に見えてくるんですよ。
城山が ダメなら 「月の輪形」で 花見でもしましょうか。
庭の 山桜でもいいか。パソコンに向かう時間はありますが 半田ごてが
暖まっている時間は 段々短くなっている様な・・
気力が 衰えているようです。 サクラでも見て 再注入しますか。
返信する
ついでに (JA7HNV/秋篠)
2025-04-09 21:03:04
追っかけで すみません。
昨晩 電子申請とやらを やってみました。
7月に 局免が切れるので とりあえず 現状のままですが
審査受付の連絡は ありましたが そのあとはどうすればいいのか
説明を 読みながら やります。
とりあえず 連絡待ちの状態です。
返信する
サクラは散り際です (sky)
2025-04-10 08:28:54
我が部屋の外も枝垂れがあります
近くの公園のソメイヨシノは
地面が桜じゅうたんになっています
山桜もきれいです
返信する
電子申請ですが (sky)
2025-04-10 08:32:29
まず、登録して ID PW 設定から
あとは OL で申請
審査終了通知を受け
ペイジーで手数料支払い
局免は宅配で代引きで受け取るか
安く済ますには SASE ですね
半月程度で受け取ります
返信する
JA7HNVさん (JA7QQQ)
2025-04-10 11:35:57
城山公園の桜が見られないのは残念です、昨年も花が咲く前に閉鎖、一昨年は4月10日が満開で翌日に熊で閉鎖になりました。
月の輪でのお花見も良いですね、昭和20年代初めまではまだ池に水が入っていてとても良い景色だったそうです、その後の圃場整備で水が抜かれてしまったようです。

電子申請での再免許ですが、審査中になったのであれば後は結果待ちです。
審査終了したら免許状の返信用の封筒を総通に送り、skyさんの説明の様に手数料を支払って終了です。
返信する
skyさん (JA7QQQ)
2025-04-10 11:42:38
ご無沙汰しています、そちらの桜はそろそろ終わりでしょうか、こちらは冷え込みでいったん足踏み蕾が膨らみ始めた程度です。
一斉に散る桜も見事ですね。
ソメイヨシノ、エゾヒガン、エドヒガン、各種山桜の後に八重桜や枝垂桜が開花しますが、昨年と一昨年は一斉に開花しました。
今年もお弁当を持ってお花見に行くのが楽しみです。
返信する
熊が花見独占? (JI7DPI@みやこ)
2025-04-11 18:27:37
熊が誰も入れずに独占して花見でもするつもりでしょうか!?(笑)
ローカル放送の開花情報で城山公園が入っていなかったのは
その影響でしょうね。
返信する
JI7DPI@みやこさん (JA7QQQ)
2025-04-15 09:40:23
まだ桜咲いていないのですが、楽しみにしていたお花見もできませんね。
人が入って賑やかな方が熊は寄り付かないと思うのですが、立ち入り禁止にしたら熊も居心地が良いでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事