goo blog サービス終了のお知らせ 

JA7QQQ気ままな絵日記

どこかで聞いたことのあるタイトル。 掲示板感覚で、気軽に書き込んでください。

コンデジ不調

2017年09月27日 | うんちく・小ネタ


雑誌に使う写真を撮影していたのですが、どうしてもピントが合いません。
どんなの頑張っても上の写真の通りです、もう10年近く使っている「IXY DIGITAL」ももう限界が来たようです。
仕方がないので今回はiPadAirのカメラで撮影して提出しました。

さて新しいのを買おうか、それともこれからもiPadAirで済まそうか。

iOS11 HEVCのテスト

2017年09月21日 | うんちく・小ネタ


iOS11にアップデートしたのでHEVCを試して見たい。
JPEGに代わる新しい形式と言うがどこかでJPEGに変換されるのか分からないが全く不自由なく使えるようだ。
それともiPad Airは対象外なのだろうか。
写真はマグロのカマ焼き定食です。

トウモロコシ トウキビ

2017年09月13日 | うんちく・小ネタ


いつも茹でたトウモロコシを買って来て食べていたのですが、トウモロコシは薄皮一枚残してラップで包み電子レンジでチン、これが美味しいと教えて貰いました。



確かに美味しいです、北海道のトウキビは美味いと言われますが、この方法ではお茹で茹でたものと比べ甘味が逃げないので塩を入れる必要もありません。
朝採りのトウモロコシで一本60円です、モイこの時季で固いかもしれないと言われましたが、何の何の固さも気にならないほど美味しいです。
これが終わると季節はもう秋ですね。

北海道ハムフェア

2017年09月08日 | うんちく・小ネタ


9月23日は北海道ハムフェアに参加します。
今年は札幌駅に付近に宿を取り一泊します。
色々な掘り出し物に期待するとともに本州からおいでになる方々とお会いするのも楽しみです。
夜は懇親会と出版社の方との会食を楽しみにしています。
北海道には知り合いが少ないので少しでも皆さんとお話が出来たらと思っています。
もしおいでになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

驚きの能力

2017年08月27日 | うんちく・小ネタ
とにかく驚きました。
手をかざしてACコードの通電が分かる人間に会いました。
ACコードに肘から指先までをコードに付かない程度に近づけると分かるようです。
試しに目隠しをした状態でON、offを繰り返しブラインドテストを行ったところ20回中15回正解しました。
どうして分かるのかと聞いたら「何となく物が触るような感じがする」と言う事でした。
わかるのはACだけのようです、DCは全く分からないようでした。

オーバーホール完了

2017年08月26日 | うんちく・小ネタ


昨日、予てからの懸案だったKING SEIKOの分解掃除が完了し手元に戻って来ました。
苫小牧市内の時計屋さんでは全て断られ、会社の向かいにある時計屋さんに頼み彼方此方当たって貰いました。
札幌などにあるROLEXのサービスや個人のサービスなどあちこちに問い合わせるも全て断られました。
メーカーのサービスはもう受けられないのは知っていましたがここまで断られるとは思ってもいませんでした。

やっと滝川市の工房で受けてくれることが決まったのが今月の1日です、それから約20日、見事に出来上がって来ました。
外装もピカピカでつい最近買ったみたいに輝いています、まるで38年前に戻ったような輝きです。
これも思い出の品、大事に使わないといけませんね

これはご勘弁

2017年08月21日 | うんちく・小ネタ


全国健康保険協会がわざわざ送って来ました。
ジェネリック薬品を希望するシールまで付いています。
でもね、私は先発医薬品しか使いたくないのでいつもお願いして先発医薬品を処方して貰っています。
ジェネリック薬品はどこで造ったのか分からない薬もあるので要注意です。
時代に反しているのかも知れませんが自分の身体のことなのでご勘弁を。

熊が目の前に

2017年08月11日 | うんちく・小ネタ
盛岡市玉山区の岩洞ダムレストハウス付近の国道455号線脇に熊が居ました。
前を走っている車が次々と徐行するので何かと思って見ると体長1m程の熊でした。
熊はノンビリと通過する車を眺めているように見えました。
久しぶりの熊との遭遇でした。f

場所はここです。


当にこの広場の真ん中です。


台風5号

2017年08月07日 | うんちく・小ネタ
のろまな台風5号は厄介です。
米軍が発表している予報と日本国内での予報に大きな差が有ります。
こちらは米軍



こちらは国内


私個人としては米軍の予報が当たってほしい。

10日の朝に新千歳空港から花巻まで飛ぶ予定ですが、果たして無事に飛ぶのか。

個人情報?

2017年08月04日 | うんちく・小ネタ
某お役所で打ち合わせをしていた時の話です。
住宅地図を基に話をしていると中年の女性が近づいて来て突然、
「これは個人情報です、これを使う事に躊躇いや罪悪感はないのか?」
「何時迄も住宅地図に頼るな」、と言い始めるではないか。
こちらに対応していた主査さんは大慌て、その女性を奥に連れて行こうとするが
「あなた方の認識が低いから民間も何も考えずに使うのよ」と騒いでいる。
話が中断する事20分、次長さんが出て来てお詫びをされたがお役所でこんな事が許されるとは驚きです。
どうやら所内で住宅地図のデータ化された物をプリントアウトして持ち出す事の可否で議論されたばかりだった様です。
あービックリした。

忘れていた

2017年08月02日 | うんちく・小ネタ


これが有るのを忘れていました。
前職で加入していた企業年金です。
65歳からこれを受け取ると結構大きい。
これで65歳からは完全リタイア出来そうですが、
動いていないと気が済まない性格の私がおとなしくリタイアできるのかな。