goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

中国・貴州省の棚田を訪ねる旅(貴州省・従江県・加榜郷・加車)

2015年03月20日 07時27分54秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の棚田と少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」と言われています。
 
 
ここは貴州省・従江県・加榜郷・加車村です。
加車村は中国貴州省の南端に位置する人口1500人ほどの苗族の集落す。
早朝の加車村を散策です。
早朝、馬を連れて棚田に向かう人がいます。
店屋の看板を見て下さい。
「梯田景点」と書かれています。
中国では棚田を「梯田」と書きます。
「景点」は観光スポットです。
「棚田の観光スポット」の写真です。
 
 
こちらは棚田の地図と写真です。
加榜郷の主な観光スポットの地図と写真です。
棚田が幾つもあります。
これから棚田が観光として発展するのでしょう!
 
 
稲やトウモロコシを干す「稲架(はさ)木」が並んでいました。
秋に来れば「稲架掛け」が見られるであろう。
秋に来たいです。日本と同じです。
 
 
霧の中を棚田へ出かけるお百姓さんです。
 
 
民宿の前の棚田です。
霧が取れてくれればと・・・・祈ります。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする