日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

長野県の棚田「市場の棚田」

2015年06月30日 07時24分28秒 | 長野県の棚田
この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。
 
 
ここは長野市・七二会(なにあい)・市場です。
棚田の名前は「市場の棚田」です。
標高700mほどの県道401号線が山肌を縫うように走ります。
この約30kmの沿線に40ほどの集落が点在しています。
その集落の一つが市場です。
 
 
七二会地区の遊休荒廃地は、80%です。
平成9年では約60%だったのが、年々増えています。
これは七二会地区に限ったことではありません。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県の棚田「大西」

2015年06月29日 07時21分25秒 | 長野県の棚田
この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。
 
 
ここは長野市・中条・日下野(くさがの)です。
棚田の名前は「大西」です。棚田百選の一つです。
谷底のようなところに大西の棚田がある。
 
 
後継者不足といわれる農業。棚田も高齢者が目立ちます。
10年先、いや5年先どうなっているでしょうか
中条地区を県道401号線が走っている。県道401号線はかなり
高い位置を走っていて、ここからの眺めは素晴らしい。
県道401号を西から東へたどれば、田沢沖、栃倉、大西の順に
棚田を見ることができる。案内板が設置されているので、分かりやすい。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県の棚田「栃倉」

2015年06月28日 07時27分04秒 | 長野県の棚田
この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。
 
 
ここは長野市・中条・御山里(みやまさ)です。
棚田の名前は「栃倉」です。棚田百選の一つです。
中条のシンボル・虫倉山の麓に広がる棚田です。
「中条村田んぼの会」が中心となり、農作業の指導や棚田の管理を行い、
棚田オーナー制度も取り入れて、耕作放棄が少ない地区になっている。
 
 
「栃倉」の上部にある清水集落です。
虫倉山は山姥(ヤマンバ)伝説で知られています。
奉られている大姥様は「子育て」の神様と言われています。
昔の男の子は「ととっ毛」と言って坊主頭のうしろの毛を少し残して伸ばしていました。
子供が水で溺れそうになったときや危ないときに大姥様は
この「ととっ毛」をつかんで助け上げてくれたそうです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県の棚田「田沢沖」

2015年06月27日 07時26分12秒 | 長野県の棚田
この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。
 
 
ここは長野市・中条・御山里(みやまさ)です。
棚田の名前は「田沢沖」です。棚田百選の一つです。
圃場整備で長方形の棚田があります。
 
 
上部に「栃倉」の棚田が見えます。
中条のシンボル・虫倉山は雲の中です。
棚田百選の棚田が二カ所が見えるのは、ここだけでしょうか?
平成22年1月1日の平成の大合併により、信州新町と中条村が長野市に編入されました。
合併により、長野市には棚田百選が七つになりました。
日本で最も棚田百選が多い都市になりました。
棚田百選選定時には、旧長野市には棚田百選はありませんでした。
「慶師沖」、「根越沖」、「原田沖」は旧大岡村に
「塩本」は旧信州新町に
「大西」、「栃倉」、「田沢沖」は旧中条村にありました。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県の棚田「塩本の棚田」

2015年06月26日 07時23分25秒 | 長野県の棚田
この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。
 
 
ここは長野市・信州新町・竹房です。
棚田の名前は「塩本の棚田」です。棚田百選の一つです。
棚田の中央に「揚水ポンプ」が見えます。
棚田は
沢水などを引き入れ、
うまく水がすべての田んぼに行き当たるように工夫されています。
しかし、山の斜面に作られた棚田はそこまでは水路で水を運ぶことができない場合は、揚水ポンプを使って田に水を入れています。
 
 
赤い屋根の農家の周りに小さな棚田が広がっ ています。
自分たち家族だけが食べる棚田米を作っているのでしょうか?
赤い屋根の農家は、むかし、むかし茅葺の農家であったのであろうか。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県の棚田「池田の棚田」

2015年06月25日 07時20分18秒 | 長野県の棚田
この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。
 
 
ここは長野市・大岡中牧・池田です。
棚田の名前は「池田の棚田」です。
大岡地区の一番北にある集落に来ました。
大岡地区では少し大きい棚田の一つです。
 
 
山奥の大岡地区には病院はありませんが、二つの診療所があります。
長野市国保大岡診療所、長野市国保大岡歯科診療所です。
もし、病院に行くには、バスで篠ノ井病院に行きます。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県の棚田「米田和の棚田」

2015年06月24日 07時17分16秒 | 長野県の棚田
この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。
 
 
ここは長野市・大岡中牧・米田和です。
棚田の名前は「米田和の棚田」です。
北アルプスを眺望できる棚田です。残念!北アルプスは雲の中。
米田和(よねだわ)は良い名前ですね!!!
米の田んぼは和をもたらす=米田和
 
 
棚田の脇に立ち寄りの湯があります。
大岡温泉です。露天風呂もあります。
大きな窓ガラスは、まるで額縁のような雰囲気で、
のどかな山里と緑豊かな山々が見渡せます。
蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬岳などの壮大な山並みも見えます。
露天風呂から眺めて下さい。最高です。
料金は¥350です。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県の棚田「慶師沖」

2015年06月23日 07時24分30秒 | 長野県の棚田
この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。
 
 
ここは長野市・大岡甲・慶師です。
棚田の名前は「慶師沖」です。棚田百選の一つです。
圃場整備がされており、田んぼが規則正しく三列に並んでいます。
棚田には「○○千枚田」と名前を付けているところがあります。
大岡村には「原田沖」、「根越沖」の様に「沖」の付く棚田があります。
信州の山奥になぜ「沖」が付くのでしょう?
調べました。
「沖」には「開けた田畑・原野の、人里から遠い所」の意味があるのですネ。
大岡地区は山の中です。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県の棚田「八重掘の棚田」

2015年06月22日 07時26分34秒 | 長野県の棚田
この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。
 
 
ここは長野市・大岡甲・八重掘です。
棚田の名前は「八重掘の棚田」です。
大岡地区の中心は山の上にあり、集落は尾根沿いと山の斜面に点在してます。
集落は山に隠れて分からない集落が多いです。
下界に降りるには、犀川沿いの19号線まで20分程、下りても山の中で大きな街まで更に30分。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県の棚田「下栗尾の棚田」

2015年06月21日 07時23分19秒 | 長野県の棚田
この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。
 
 
ここは長野市・大岡甲・下栗尾です。
棚田の名前は「下栗尾の棚田」です。
下栗尾という明るい西側の斜面の集落です。
大岡地区は、役場支所も学校も山の上にあります。
大岡地区は、空に近い村です。
 
 
田植えが終わった「下栗尾の棚田」では、田んぼの見回り中。
田んぼの見回りは毎朝の日課。
農家の人が、「今、お米がどんなふうに育っているのか」と
稲の生長の様子を調べるために、いつも田んぼを見回ります。
「稲が、今、何をしてほしいのか」を聞き取ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする