日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

東北地方の棚田(山形県・白鷹村・中山)

2010年10月31日 08時01分53秒 | 山形県の棚田
ここは山形県・白鷹村・中山です。
東北地方には多くの名も知れない棚田と農村風景があります。
棚田の名前は「中山の棚田」です。
「やまがたの棚田20選」です。



ハサ架けと黄金色。
白鷹スキー場が見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方の棚田(山形県・白鷹村・深山)

2010年10月30日 08時10分35秒 | 山形県の棚田
ここは山形県・白鷹村・深山(みやま)です。
東北地方には多くの名も知れない棚田と農村風景があります。
棚田の名前は「深山の棚田」です。
「やまがたの棚田20選」です。



黄金色の輝きです。



面白い形の「稲杭」を見つけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方の棚田(山形県・朝日町・三中)

2010年10月29日 08時10分36秒 | 山形県の棚田
ここは山形県・朝日町・三中です。
東北地方には多くの名も知れない棚田と農村風景があります。
棚田の名前は「三中の棚田」です。



「稲杭」と「はざ架け」の協奏曲です。



天高く「稲杭」を見上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方の棚田(山形県・朝日町・三中・能中)

2010年10月28日 08時11分45秒 | 山形県の棚田
ここは山形県・朝日町・三中・能中です。
東北地方には多くの名も知れない棚田と農村風景があります。
棚田の名前は「くぬぎ平」です。
棚田百選の一つです。



「稲杭」です。
不思議な空間を作り上げています。
この壮観な風景は、稲刈りが終わった9月末から10月中旬まで見ることができます。



「稲杭」を積み上げています。



「稲杭」をご夫婦で作っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回全国棚田サミット(静岡県松崎町)

2010年10月27日 08時04分55秒 | 静岡県の棚田
第16回全国棚田サミットが10月22日、23日に静岡県松崎町で開催された。
最終日の23日午後の閉会式後に静岡県の棚田を巡りました。

下の写真は松崎町の「石部の棚田」です。
富士山が見える棚田です。



下の写真は沼津市戸田新田の「北山の棚田」です。棚田百選の一つです。
この棚田は400年前からあります。
名前の由来は富士宮市の北山集落から来た人々によって作られたためです。



下の写真は小山町竹之下の「馬伏川の棚田」です。富士山が見える棚田ですが雲の中。
この9月9日の大洪水で、えん堤が崩れ、棚田の一部が流されました。
復旧工事の調査活動をしていました。



下の写真は菊川市上倉沢の「千框(せんかまち)」です。「倉沢の棚田」とも言います。
JR東海道線の車窓から眺望できる棚田です。
棚田等の枚数は2742枚です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回全国棚田サミット(静岡県松崎町)

2010年10月26日 08時09分07秒 | 静岡県の棚田
第16回全国棚田サミットが10月22日、23日に静岡県松崎町で開催された。
最終日の23日午後、初日に五つのテーマで開かれた分科会の
まとめ等、閉会式を行いました。



「石部の棚田」の見学の後、まなこ壁のある街並みを散策。



お昼のお弁当「松崎海幸・山幸弁当」です。
「石部の棚田」で採れた黒米入りご飯等松崎町の食材を使っています。
皆で「美味しい、美味しい」と言いながら食べました。



会場には地元の小学校の児童が描いた「石部の棚田」の
絵・写真・俳句等が飾られていました。


棚田学会のブースに棚田検定の案内がありました。
家に帰り、棚田検定を挑戦しました。
皆様も一度、棚田検定に挑戦して下さい。



棚田保全への決意を込めた共同宣言が力強く読み上げられ、採択しました。



最後は、地元の松崎小学校2年生62名の児童による
テーマソング「棚田へ行こう」の合唱で閉幕しました。

今回のサミットは230名のスタッフと100名のボランティアで運営されました。
素晴らしい棚田サミットでした。
地元の皆様、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回全国棚田サミット(静岡県松崎町)

2010年10月25日 08時07分19秒 | 静岡県の棚田
第16回全国棚田サミットが10月22日、23日に静岡県松崎町で開催された。
最終日の23日午前、石部の棚田「百笑の里」の見学会が開かれた。



絶好の秋晴れとなり、参加者が駿河湾・南アルプス・富士山を望む
景観を楽しみながら棚田を散策した。



地元ボランティア・スタッフがガイド役を務めて頂きました。
案山子も暖かく迎えています。



記念写真撮影です。
長野県千曲市の「姨捨棚田」の保存会「名月会」のメンバーです。
どの顔も笑顔です。



休憩所では「伊勢海老汁」などの特産品を振る舞いました。
「伊勢海老汁」を美味しく食べる参加者です。



特産品のオリーブ茶の「おもてなし」です。
スタッフが暖かく、素晴らしい笑顔で迎えて下さいました。


街角では、多くの人達が手作りの旗を振り、暖かく迎えて頂きました。
手作りの地元住民参加の棚田サミットです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回全国棚田サミット(静岡県松崎町)

2010年10月24日 05時31分03秒 | 静岡県の棚田
第16回全国棚田サミットが10月22日、23日に静岡県松崎町で開催された。
22日の夜交流会が開催されました。
地元の伊豆松崎牛原太鼓に演奏から始まりました。

各地の棚田保存会のメンバーが綺麗なハッピを着て出席です。
岐阜県恵那市の「坂折棚田」保存会です。

和歌山県有田川町の「あらぎ島棚田」保存会です。

新潟県十日町市の「松代・松之山の棚田」保存会です。
昨年、棚田サミットを開催しました。ありがとうございます。

徳島県上勝町の「樫原の棚田保存会です。
来年、棚田サミットが開催されます。

来年度の棚田サミットの開催地の徳島県上勝町の皆さまが
「かみかつで待っとるけんな~」
と力強く次回開催を決意表明をしました。
次回棚田サミットは平成23年10月28日(金)~29日(土)に開催されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回全国棚田サミット(静岡県松崎町)

2010年10月23日 20時35分45秒 | 静岡県の棚田
第16回全国棚田サミットが10月22日、23日に静岡県松崎町で開催された。
35都道府県から約1300人が参加しました。



初日の開会式は、地元の松崎小学校2年生62名の児童による
テーマソング「棚田へ行こう」の合唱で開幕しました。



実行委員会会長の斉藤町長は、棚田を取り巻く環境に触れ、「美しい原風景を将来に引き継ぐのは我々の指名。
新たな保全保全活動のあり方を提案いただければ」と挨拶あいた。
続き、川勝静岡県知事が「農の理想郷づくり~棚田を生かす」と題して基調講演した。



松崎町の「石部の棚田」は、耕作放棄されていた原野となりました。
それをを10年ほど前から復元している高橋周蔵さんの事例発表がありました。



その後、テーマごとの5つの分科会で棚田保全に向けた意見交換をしました。
第4分科会「棚田を生かす、地域のネットワークづくり」の会場です。
会場は約200席が埋まり、活発の意見交換が行われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方の棚田(山形県・山辺町・大蕨)

2010年10月22日 05時31分46秒 | 山形県の棚田
ここは山形県・山辺町・大蕨です。
東北地方には多くの名も知れない棚田と農村風景があります。
棚田の名前は「大蕨(おおわらび)」です。
棚田百選の一つです。



「稲杭」です。
東北地方の棚田の特徴のひとつは、収穫で刈り取った稲を杭掛けにすることで、秋の風物詩になっています。



団子状になった稲杭が何十本も並んだ様は、まるで人間が整列しているようでもあり、
「稲杭モンスター」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする