ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日本の棚田
日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください
姨捨棚田(長野県千曲市八幡)
2011年09月30日 07時40分59秒
|
長野県の棚田
ここは長野県千曲市八幡です。
「姨捨棚田」です。
実りの秋です。
大小、不揃いな形の田んぼが並びます。
コメント
町田市の谷戸田(東京都・町田市・図師)
2011年09月29日 07時45分25秒
|
東京都の棚田
ここは東京都・町田市・図師です。
町田市図師町から小野路町にかけての地域は、里山散策の醍醐味を味わえるところだ。
尾根の間に延びる谷戸田や丘の上に広がる畑地、古道の面影を残す細道など、四季折々に見せる表情に魅力は尽きない。
「町田市の谷戸田巡り」です。
「東谷戸」です。
耕作放棄されたのかと心配していましたが、
しっかり耕されていました。
ザリガニ釣りをしている兄弟を見つけました。
ザリガニ釣りは、昔から子供の遊びです。
コメント
町田市の谷戸田(東京都・町田市・図師)
2011年09月28日 07時39分13秒
|
東京都の棚田
ここは東京都・町田市・図師です。
町田市図師町から小野路町にかけての地域は、里山散策の醍醐味を味わえるところだ。
尾根の間に延びる谷戸田や丘の上に広がる畑地、古道の面影を残す細道など、四季折々に見せる表情に魅力は尽きない。
「町田市の谷戸田巡り」です。
「神明谷戸」です。
図師・小野路歴史環境保全地域」の景観の維持に力を入れてきたのが、
地域の農家15戸でつくる「町田歴環管理組合」です。
96年から都の委託を受け、植生管理を担うようになりました。
管理の特徴は、地域の伝統農法を活用しています。
少し暗い針葉樹の林を抜けると、見えてきます。
向こうに、日大三高の野球場です。
足元に見える田んぼが、「神明谷戸」です。
この夏の甲子園で優勝した日大三校のグランドです。
コメント
町田市の谷戸田(東京都・町田市・図師)
2011年09月27日 07時53分07秒
|
東京都の棚田
ここは東京都・町田市・図師です。
町田市図師町から小野路町にかけての地域は、里山散策の醍醐味を味わえるところだ。
尾根の間に延びる谷戸田や丘の上に広がる畑地、古道の面影を残す細道など、四季折々に見せる表情に魅力は尽きない。
「町田市の谷戸田巡り」です。
「白山谷戸」です。
最上部の谷戸田です。
約10枚ほどの田んぼがあります。
その上はほとんど耕作放棄状態です。
コメント
町田市の谷戸田(東京都・町田市・図師)
2011年09月26日 07時48分13秒
|
東京都の棚田
ここは東京都・町田市・図師です。
町田市図師町から小野路町にかけての地域は、里山散策の醍醐味を味わえるところだ。
尾根の間に延びる谷戸田や丘の上に広がる畑地、古道の面影を残す細道など、四季折々に見せる表情に魅力は尽きない。
「町田市の谷戸田巡り」です。
「五反田谷戸」です。
尾根筋に挟まれた細長い低地に水田が横たわる、
いわゆる「谷戸田」の美しい風景を残す場所です。
もう少しすると稲刈りでしょうか?
シオカラトンボです。
ときおり大型ヤンマが田んぼの回りを偵察していた。
残念ながら撮ることが出来ませんでした。
コメント
町田市の谷戸田(東京都・町田市・図師)
2011年09月25日 07時40分35秒
|
東京都の棚田
ここは東京都・町田市・図師です。
町田市図師町から小野路町にかけての地域は、里山散策の醍醐味を味わえるところだ。
尾根の間に延びる谷戸田や丘の上に広がる畑地、古道の面影を残す細道など、四季折々に見せる表情に魅力は尽きない。
「町田市の谷戸田巡り」です。
「五反田谷戸」です。
図師の谷戸から小野路の里山にかけてのこの一帯は、
「図師小野路歴史環境保全地域」に指定されています。
「藁ぐろ」が二つ見えます。
「五反田谷戸」の大きな一本桜です。
樹齢200年と言われている桜です。
藤沢周平の「蝉しぐれ」の映画にこの急坂を荷車が登っていく風景が写しだされました。
コメント
町田市の谷戸田(東京都・町田市・小野路)
2011年09月24日 07時34分08秒
|
東京都の棚田
ここは東京都・町田市・小野路です。
町田市図師町から小野路町にかけての地域は、里山散策の醍醐味を味わえるところだ。
尾根の間に延びる谷戸田や丘の上に広がる畑地、古道の面影を残す細道など、四季折々に見せる表情に魅力は尽きない。
「町田市の谷戸田巡り」です。
「奈良ばい谷戸」です。
暑い中、町田市図師にある「奈良ばい」谷戸を散策した。
保全活動が進んでいます。田んぼや畔が整備されている感じがした。
ここでは地元の農家らの管理組合が都の委託をうけて、
植生や管理をしています。
古い手法で池をよみがえらせ、枝打ちや下草刈りも行っています。
「奈良ばい谷戸」には多くの生きものが生息しています
。
畦道歩くと「クモの子」を散らすようにイナゴなどのバッタ類が飛び交います。
コメント
町田市の谷戸田(東京都・町田市・小野路)
2011年09月23日 07時30分04秒
|
東京都の棚田
ここは東京都・町田市・小野路です。
町田市図師町から小野路町にかけての地域は、里山散策の醍醐味を味わえるところだ。
尾根の間に延びる谷戸田や丘の上に広がる畑地、古道の面影を残す細道など、四季折々に見せる表情に魅力は尽きない。
「町田市の谷戸田巡り」です。
「万松寺谷戸」です。
東京にも棚田があるのです。
谷間にある田んぼがあるので谷戸田(やとだ)と呼ばれています。
町田の里山を訪ねました。
都心から約30kmほど離れた多摩丘陵の一角にあります。
「万松寺谷戸」の奥には栗林があります。
大きな栗の実が実っています。
里山の秋の到来を感じさせてくれます。
尾根には旧鎌倉街道と称される路があります。
深い「切り通し」です。
コメント
大岡村の棚田(長野県・長野市・大岡乙・下大岡)
2011年09月22日 07時46分45秒
|
長野県の棚田
ここは長野県・長野市・大岡乙・下大岡です。
旧大岡村は棚田百選が3箇所もある棚田地域です。
海抜は450mから900mと高く、急な傾斜地に点々と集落が形成されてきました。
高齢化率も進み49.1%となり、やがて人口の半分が65歳以上となる。
「大岡村の棚田巡り」です。
「下大岡の棚田」です。
下大岡の集落が見える小さな・小さな棚田です。
茅葺の家が見えます。
コメント
大岡村の棚田(長野県・長野市・大岡乙・町田)
2011年09月21日 07時41分26秒
|
長野県の棚田
ここは長野県・長野市・大岡乙・町田です。
旧大岡村は棚田百選が3箇所もある棚田地域です。
海抜は450mから900mと高く、急な傾斜地に点々と集落が形成されてきました。
高齢化率も進み49.1%となり、やがて人口の半分が65歳以上となる。
「大岡村の棚田巡り」です。
「町田の棚田」です。
町田の集落は棚田に囲まれています。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
棚田一郎です。
日本の原風景・棚田を残したいです。棚田学会員、棚田ネットワーク、全国棚田連絡協議会の会員です。妻は早苗、息子は耕作です。耕作は農業大学に通学中です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2011年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「池舟の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「小川の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「国川の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「岩神の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「棚広新田の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「上中条の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「達野の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「筒方の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「菰立の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「栗沢の棚田」)
>> もっと見る
カテゴリー
富山県
(20)
長野県の棚田
(881)
福島県の棚田
(15)
岐阜県の棚田
(3)
神奈川県の棚田
(21)
埼玉県の棚田
(16)
群馬県の棚田
(12)
岩手県
(18)
秋田県
(16)
秋田件
(0)
新潟県の棚田
(396)
東京都の棚田
(19)
宮城県・福島県の棚田
(32)
山形県の棚田
(114)
静岡県の棚田
(89)
山梨県の棚田
(107)
岡山県の棚田
(20)
広島県の棚田
(13)
山口県の棚田
(49)
鳥取県の棚田
(18)
島根県の棚田
(62)
愛知県・岐阜県の棚田
(101)
関東地方の棚田
(68)
岩手県・秋田県の棚田
(44)
九州地方の棚田
(402)
四国地方の棚田
(145)
大阪府の棚田
(8)
京都府の棚田
(35)
奈良県の棚田
(69)
兵庫県の棚田
(35)
和歌山県の棚田
(27)
滋賀県の棚田
(32)
三重県の棚田
(26)
福井県・石川県の棚田
(25)
富山県の棚田
(36)
千葉県の棚田
(30)
中国
(609)
ベトナム
(127)
フィリッピン
(171)
韓国
(21)
最新コメント
まーさん/
春を探しに(新潟県・十日町市・松之山・黒倉)
sibuya/
フイリッピンの棚田巡り(イフガオ州・バタッドの棚田)
やす/
四国の棚田と山岳集落(愛媛県・西条市の「下津池の棚田」)
ヒューマン/
長野県・筑北村の「ひとやすみ」
高幡不動尊/
「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(貴州省・雷山県・朗徳上村)」
姫路麗/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
大黒柚姫/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
能登半島/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
下神明天祖神社/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
関戸優希/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
ブックマーク
棚田学会
長野県の棚田
棚田一郎のブログでした(2005.5.25~2010.3.23)
BLOG日本の棚田巡り
「日本の原風景棚田」日本には多くの棚田があります。 日本の棚田を写真と地図で紹介します。
NPO法人・棚田ネットワーク
棚田を守り、山と水を守り、そして日本の農山村を守ろう
全国棚田(千枚田)連絡協議会
棚田を有する市町村、団体、個人のネットワークです。
愛媛のおいしいみかん 青い楽園
愛媛県の美味しい楽園です。
棚田に吹く風
NPO法人棚田ネットワークのブログです。
棚田むすびの会
大阪で活発な活動をしています。
「一心一写」
青柳健二の旅写真ブログ
三井町
石川県輪島市三井町で農村風景を研究している麗しき乙女(?)のブログです。