いよせき社長日記

いよせき社長の渾身の念いを綴る日記

中国研修生

2010-12-14 09:14:24 | Weblog
中国研修生との面談を致しました
我が社では社員と同じ基準で、半年に一度、人事評価を行い、面談を行います
それで基本給や賞与が決まるシステムですが
この面談の優劣によって社員の納得度が違ってきます
中国の研修生からいずれも評価に対して納得がいかないとの申し出がありました
評価の基準や上司評価のポイントを説明しましたが
納得していただけたかどうかは後日の報告書に期待いたしたいと思います

自分をチェンジするんやで

幸之助は、私が松下電送の社長時代に
木野君な、経営理念に祈って祈って、人ではなく自分をチェンジするんやで
チェンジするのは自分の生命やと、よく言いきかせてくれました
自分の生命をチェンジするとは、考え方をチェンジするという意味でした
そうして、宇宙根源の法則に乗って、勝手に道が開けてくるのです
今思うと、幸之助は短い言葉で、深い深い生き方の極意を伝えてくれていたのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

正岡子規

2010-12-14 08:56:44 | Weblog
NHKのテレビドラマ、坂の上の雲で正岡子規の壮絶な最期を見ました
蒲団の中で死に至るその時まで、俳句を書き続けるその姿に
一流人の生きざまというか死に様を見た思いがしました
自分の生涯の仕事に人生を掛けて、命を掛けて取り組みたいと思います

変わったことないか

会社を取り巻く環境は目まぐるしく変わっています
よく会社に行くと、挨拶代わりに変わったことないかと聞きます
幸之助は真剣に変化に対して質問をしていました
しかし、よくよくその態度を観察していますと
変化を先取りする姿勢が大事だということに気づかされました
変化を知った時は遅れているのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

熱い思い

2010-12-14 07:51:03 | Weblog
福井からいらっしゃった金属加工メーカーの
T社長様のお話しをお聞きいたしました
負債6億円の今にも潰れそうな会社を
創業者の思いを継ぎたいという思いだけで2億円の借金をして買い取り
今日、世界一のスウェージングメーカーを目指すまでに至っておられます
どのようにすれば、そのような事ができるのか?
お話しを通じての熱い語りの中にその原点を垣間見たように思います

夢は自らつくる

幸之助の信条は、自分の力でものごとを決めることでした
よく経済と経営は違うと言っていましたが
経済に影響を受けるのは、人頼りの経営だと考えていたようです
よく先延ばしをする経営者がいます
来年の景気が良くなるから、来年に延ばそうというような考えです
すると決まって幸之助は、その考えが甘いんや!
自分の夢は自らが創るもんや
人を頼りにしたらあかんと、厳しく注意していました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日