いよせき社長日記

いよせき社長の渾身の念いを綴る日記

短期留学

2009-01-31 23:23:06 | Weblog
高校の2年生でアメリカのニュージャージーへ
3週間の短期留学へ行かれた7人の方の
体験談をお聞きしました
昨年いかれた方、7年前にいかれた方
17年前に行かれた方と様々でしたが
振り返って自分の人生を見直してみると
目的を明確にして人生を送ることができた
そういう意見が多かったように思います
海外から日本を、自分自身を見つめてみるということは
大切なことですね

しつけの三原則

1.朝のあいさつをする子に
2.ハイとはっきり返事のできる子に
3.席を立ったら必ずイスを入れ、ハキモノを脱いだら必ずそろえる子に

森信三一日一語


ありがとう経営

2009-01-31 05:59:14 | Weblog
今年のテーマはありがとう経営です
わが社でも昨年から色々と取り組んでいますが
3月に90分ほどの発表の場をいただきました
わが社での成功事例と
他社の事例と比較してもっとこうしたら良かったと思う点とを
発表させていただければと思います

相手の心に受け容れ態勢が出来ていないのに
お説教するのは
ふさったコップにビールをつぐようなもの
入らぬばかりか、かえってあたりが汚れる

森信三一日一語

日本でただ一人

2009-01-30 00:06:12 | Weblog
新居浜に日本でただ一人
桃山時代の志野焼きを作れる
藤田登太郎さんという方がいらっしゃいます
昨日の流さんも登太郎さんも日本でただ一人の方です
そういう方々は長生きされます
長生きしていい作品をたくさん残されます
そういう人間になりたいですね

一つの学校の教育程度を一番手っ取り早く
かつ端的に知るには
子供たちのクツ箱の前に立ってみるがよい

森信三一日一語

流政之

2009-01-29 22:07:32 | Weblog
高松市の美術館で流政之展を見てきました
イサムノグチと並んで日本を代表する石彫作家です
たくさんの作品を見ることが出来ましたが
サムライとか、サキモリなど有名な作品からは
武士道のようなものを感じました
ゼロ戦に載られていた流さんらしい作品です

一日は一生の縮図なり
かく悟って粛然たる念いのするとき
初めて人生の真実の一端に触れむ

森信三一日一語


事業継承は新幹線

2009-01-27 18:26:44 | Weblog
13代続いている京都の老舗の社長さんのお話をお聞きしました
その中で印象的であったのは事業継承を新幹線に例えられて
連結器で繋いではいるけれど、車両はそれぞれに機関を持って動いている
そして先頭車両でコントロールしているということです
先頭車両は多分、経営理念なのでしょうか?

ハガキの活用度のいかんによって
その人の生活の充実さ加減が測定できるといえよう

森信三一日一語


3つの共同体

2009-01-26 19:22:03 | Weblog
今の日本社会の問題点は
共同体の崩壊によるものと言われています
家族、地域、国家という
3つの共同体がしっかりしていたからこそ
明治と戦後の奇跡的な経済発展が成し遂げられたのですが
現状ではいかにして
今日の大不況を乗り越える事ができるのか
私ども中小企業の果たす役割は大きいようです

上役の苦心が分りかけたら
たとえ年は若くても
他日いっかどの人間となると
見てよい

森信三一日一語

ハーモニカ

2009-01-26 06:30:25 | Weblog
ハーモニカの演奏をお聞きしました
世界一大きいハーモニカや世界一長いハーモニカ
そして世界一小さなハーモニカなどを使っての演奏です
珍しさもあり、懐かしさもあり、演奏に聴き入りました
演奏するのは子育ても終わっただろうなと思われる女性の皆さんですが
きっとお若い時に合奏部などで
楽器の演奏を楽しんでいらっしゃったのではないでしょうか?
好きこそものの上手なれです

いかなる人に対しても
少なくとも一点は
自分の及びがたき長所を見出すべし

森信三一日一語

同じ釜の飯

2009-01-25 07:45:57 | Weblog
月に一度の経営理念委員会
6、7人が鍋をつつきながら、わが社の理念について語ります
2年近く続けてきながら2つ目のグループですが
徐徐に良い雰囲気になって来ました
全社員という分けには行きませんが
同じ釜の飯を食べながら語り合う事が
お互いの理解に繋がっているように思います

電話ほど恐ろしいものはない
というのも聞こえるのはただ声だけで
先方の表情や顔つきは一切分らぬからである

森信三一日一語

一番大切なこと

2009-01-23 21:45:31 | Weblog
一番大切なことは
一番大切なことを一番大切にすることです
いい言葉ですね!
当たり前のことなのに、果たして出来ているかどうか
と考えてみたら、これが出来ていない
あなたのためだから、と最近の宣伝の流行り言葉ですが
そういいながらあなたを大切にしていない自分がいます
改めて気付かされました

金の苦労を知らない人は
その人柄がいかに良くても
どこか喰い足りぬところがある
人の苦しみの察しがつかぬからである

森信三一日一語

ありがとうを積みあげる

2009-01-23 08:41:22 | Weblog
数字を追ってはいけない
利益を追ってはいけない
追えば追うほど逃げてゆくから
人が喜ぶこと、人からありがとうと言われる事を積み上げてゆく
その事が嬉しいから!

朝のアイサツは人より先に
これを一生つづけることは
人として最低の義務というべし

森信三一日一語