いよせき社長日記

いよせき社長の渾身の念いを綴る日記

下見

2010-10-31 18:56:30 | Weblog
3日には瀬戸内海にある四阪島へ視察に行きます
歴史ある住友の象徴であるこの島に
何とか上陸できないものかと打診いたしましたが叶わず
船で行って周囲から拝見し、少し釣りでもして帰ろうというものです!
船の点検と竿のチェックを兼ねて行って参りました
釣果は今ひとつです!

人間の最も美しい姿は

頂上は一つでも、道は無数にある
しかし、道は無数にあっても、正しいとは
一つのところに止まることをいうのだよ
懐かしい幸之助の言葉です
人間の最も美しい姿は、その人が精一杯正しいところに
止まって真剣に自分の仕事に打ちこんでいる姿です
体験を通じて、身についたものは、その人だけに与えられた
何ものにも勝る宝です

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

13の徳目朝礼

2010-10-31 13:45:08 | Weblog
我が社では13の徳目という冊子を使った朝礼を行っていますが
その朝礼の仕方を競うコンテストが開催されます
まずは四国Bで競い合い、見事、愛媛が優勝し
全国大会出場の栄冠を勝ち取りました
全国優勝を狙って勝ち進んでいただきたいですね!

自分が代わってやる

任せてもだめな場合には、自分が代わってやる
具体的な指示をする、具体的な方法を提案する
任せて任さずとはこのことや
幸之助は、部下の足らざるを補って
初めて部下に責任をもって仕事を任せられるものだと言っています
七十の力を持つ者には三十の足らざるところを上司が補ってあげる
つまり、三十を放任してはだめなのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

社会貢献

2010-10-29 22:40:34 | Weblog
34歳の若者経営者の歌とお話しをお聞きしました
僅か4年でたくさんの会社を立ち上げ
売上20億円、経常利益も15%出されているそうです
そのモットーは社業はすべて社会貢献であるです
素晴らしいですね!
私も同じ歳の頃、これぐらい勢いがあったなあと感じました
勿論、能力は全然違いますが!

自分自身を説得する

君な、説得は他人にするものとはかぎらへんで
と、言われたことがあります
会社再建の折、私が行き詰った時のことです
人を説得することよりも、自分には、限りない無限の力
不可能を可能にする力があると言い聞かせていけば
自分自身も納得して、自然と大きな力が出てくるものです
他人より自分自身を説得することが重要です

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

ジャブとボディブロー

2010-10-28 22:53:30 | Weblog
営業というものは、なかなかすぐに成果が出ません
カウンターパンチのように一発逆転はなかなか無いものです!
コンスタントにジャブを放ちながら、時々ボディを狙う
そんな気持ちで辛抱強く続けることが大切に思います!

易不易の法則

幸之助ほど天地自然や、社会現象の易不易をつかんだ人もいないと思います
理念という不易の法則を守り、時代の変化には敏感に対応していました
自分を取り囲む境遇を受入れ、与えられた今ここに
指導者としての一念をもって生きることがなによりも大事なのです
木野君、世の中には変えていけないものと変えんといけないものがある
そこが経営の急所やと言われました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

夢のある会社

2010-10-28 22:38:31 | Weblog
売上がどんどん減り、経費を削減する事で何とか持っている企業
あるいは経費は削減すれども、売上が減る一方で、いつまでも赤字が続く企業
かといってこれから打つ手もなく、夢も将来性もない
そんな企業ではどうしようもありません
せめて、空元気でもいい、夢を持ちたいものです!

常に仕入先を尊ぶ

常に仕入先を尊ぶ、販売先を尊ぶ、幸之助の基本的な考え方です
販売していただくお得意先も大事だが
仕事に協力していただく共栄会社や仕入先を大切にしていました
ついつい上下の関係で、仕事をしてしまいがちです
お互いがあってこそ、初めて仕事が成り立つものです
幸之助は、いつもパートナーシップを、大切に仕事をしていました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

着物版ブックオフ

2010-10-26 19:55:09 | Weblog
着物市場はS50年のピーク時の2兆円から
3000億円まで落ちています!
一方、日本人が持たれている着物の総額は約40兆円だそうです
それに目を付けて100店舗の着物リサイクルショップがあります
石材に関してもお墓も庭も建築もリフォームの時代
要らなくなった石を何かに使えないかと思っているユーザーは多いようです

一寸先は闇

人生は、一寸先は闇だ、慎重に生きなあかんと幸之助に言われました
私が変化を先取りしますといった時のことです
だから、幸之助は万一に備えてのダム経営は
経営者の義務であり、無借金経営が事業経営の根本だと考えたのです
無理して金を借りるから、会社はおかしくなるのです
幸之助は、ダム経営をしなければ、本当の事業は出来ないと言っています

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日


宇宙の力

2010-10-26 08:11:21 | Weblog
人間などすべての生き物は宇宙の力によって生かされていると言われています!
特に人間は自分の思いや言葉によって変わります
マイナスの思いや言葉を発すれば、そのように働き
プラスの思いや言葉を発すれば良い人生を送る事ができます
感謝の思いや言葉を発し、自分が達成したい事はすでにそうなっている事を思い描けば
宇宙の力によってそのように導かれるという事です!

一期一会の精神

接遇とは、一期一会の精神です
いくらなじみのお客様でも、お迎えする際には
感激を新たにして、お迎えする態度が大切というのが
幸之助の日常の心がけです
これが出来れば、商売は成功です
幸之助は約束の一時間前には、玄関に立ってお迎えしていました
いつも人様を尊敬し、人様に感謝して生きていたのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

回を重ねる

2010-10-24 18:03:33 | Weblog
土木施工管理2級の試験がありました
昨年に引き続き、2回目です
学科は受かりましたが、実地試験に再挑戦です!
昨年よりは余裕を持って解答する事が出ました
ある程度、知識が増えた事と
出題傾向が分かってきたからではないかと思います!
回を重ねることが大切ですね!

難局に直面した場合

難局に直面した場合、まず、その事実自体を
はっきりと素直に認識する事が大事や
困っても、困ったらあかん、万策尽きたと思うな
幸之助は、一番大きな問題から、手を打てば良い
後は、自然と解決すると言っていました
万策尽きたところからすべてが始まるのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

零駒無蔵

2010-10-24 08:20:08 | Weblog
いよせきギャラリーの新企画展がオープンいたしました
今回の石彫作家は零駒無蔵さんと仰られます
師匠である空充秋さんにつけていただいた作家名だそうです
本名は春駒さんと仰られます
ゼロからのスタートという意味と
蔵を持たない、財産はない、お金の苦労は多いけれど
作家としての意思を忘れないという思いが込められています
是非、見においでてください

良識を高めよ

幸之助に四十四年仕えて経営の難しさを知りました
会社は放っておくといつでも化け物になるという言葉を思い出します
サブプライムローンも会社が化け物になった一つの事例でしょう
経営の仕方によって会社は弊害を作り出します
それを是正していくのが結局人間の良識だと言っていました
王道の経営をするには、やはり良識を高めることこそ大事です

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

編集会議

2010-10-23 08:17:37 | Weblog
ふるさとCM大賞の編集会議を行いました
素人ばかりなので何をどうすればいいのか、全く分かりません
とにかく撮影したものを映してみて、それから色々と並べ替えです!
ストーリーを考えてもどのように繋げてゆけば良いのか
とにかく試行錯誤しています!

自分本意は自滅の道

ファクシミリ事業を軌道に乗せようとして相談に行った時
君な、自分本意は自滅の道やと、言われたことがあります
自分一社のことのみ考えては業界のレベルが上がらず
結果的に自分の会社の安泰もあり得ないということでした
事業は社会からの要請に的確にお応えするために興すものです
決して社会を無視して自分本意になってはいけないのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日