石彫公開制作がいよいよ来週から始まります!ホームページが刷新されました!
https://uchinuki21.jp/stone-carving-public-production-2022
イベント概要
石彫の公開制作をしていただく作家に4月から約1ヵ月間、西条市へ滞在をしていただき西条市内にふさわしい石彫を制作していただきます。またその期間中において各種イベントを開催し、西条市の“うちぬき水”と“芸術文化”について考える機会を作家との交流の中で創出いたします。なお、今年は千町棚田にて制作活動をしていただき、作品も地域の相応しい場所に設置したいと考えています。
催し名 うちぬき石彫公開制作2022
開催日時 2022年4月9日(土)~5月8日(日)
制作場所 千町棚田
主催 NPO法人うちぬき21プロジェクト
後援 西条市
Card image cap
作業及び設置場所予定地
Card image cap
制作予定作品案
スケジュール
ウェルカムパーティ
4月9日(土) | 開催地 - 千町棚田
石彫公開制作開始
4月10日(日)~ | 開催地 - 千町棚田
フェアウェルパーティ
5月8日(日) | 開催地 - 千町棚田
作品設置
予定地に合わせて日程を決定いたします
作家紹介
Sample avatar
クボ タケシ
彫刻家
兵庫県生まれ
2000年よりトラバーチンを用いた作品をつくりはじめ同年石の彫刻コンクールで最高賞を受賞し美術評論家 本間正義氏より質感の表出に、一種異様な求心力を持っている。石は硬く重く、静止する実在感を持っているが、全く対照的ともいえる柔らかく、軽く、浮遊感を持ったものを表現しようとするアイロニーの実験は、かなり試みられている。しかしこのように握りしめればペキペキと砕ける質表現は珍しいと高く評価され今に至る。
イタリア、ポルトガル、ルーマニア、アルバニア、オーストラリア、エジプト、イラン 、各地で 制作
第7回 KAJIMA彫刻コンクール 展 KAJIMA銀賞受賞(東京)
第1回GOAC2002最優秀作品 大賞受賞(県庁/群馬)
兵庫県芸術奨励賞受賞
千町棚田について
1585年、豊臣軍の四国征伐時に土佐の豪族伊藤近江守裕晴が開拓したとされる棚田で、加茂川橋から高知方面に約8kmに位置し面積は約80ha、棚田の数は2300枚にも上ります。 NPO法人うちぬき21プロジェクトでは千町棚田チームとして棚田保存活動や環境保全活動を行っております。
今回の石彫公開制作は、この千町棚田の地にて行っていただく運びとなりました。地域とのふれあいの中でどのような石彫制作になるかとても楽しみです。
お問い合わせ
うちぬき石彫公開制作2022のお問い合わせ・ご質問などは、お電話または下記フォームより承ります。
お問い合わせ内容確認後、折り返し担当者よりご連絡をさしあげます。
なお、お問い合わせ内容によっては回答にお時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お名前
メールアドレス
お問い合わせ内容内容を確認してチェックを入れて下さい。
0897-58-5535
info@uchinuki21.jp
NPO法人うちぬき21プロジェクトについて
過去の石彫公開制作
会員募集
© 2022 Copyright: NPO法人うちぬき21プロジェクト
https://uchinuki21.jp/stone-carving-public-production-2022
イベント概要
石彫の公開制作をしていただく作家に4月から約1ヵ月間、西条市へ滞在をしていただき西条市内にふさわしい石彫を制作していただきます。またその期間中において各種イベントを開催し、西条市の“うちぬき水”と“芸術文化”について考える機会を作家との交流の中で創出いたします。なお、今年は千町棚田にて制作活動をしていただき、作品も地域の相応しい場所に設置したいと考えています。
催し名 うちぬき石彫公開制作2022
開催日時 2022年4月9日(土)~5月8日(日)
制作場所 千町棚田
主催 NPO法人うちぬき21プロジェクト
後援 西条市
Card image cap
作業及び設置場所予定地
Card image cap
制作予定作品案
スケジュール
ウェルカムパーティ
4月9日(土) | 開催地 - 千町棚田
石彫公開制作開始
4月10日(日)~ | 開催地 - 千町棚田
フェアウェルパーティ
5月8日(日) | 開催地 - 千町棚田
作品設置
予定地に合わせて日程を決定いたします
作家紹介
Sample avatar
クボ タケシ
彫刻家
兵庫県生まれ
2000年よりトラバーチンを用いた作品をつくりはじめ同年石の彫刻コンクールで最高賞を受賞し美術評論家 本間正義氏より質感の表出に、一種異様な求心力を持っている。石は硬く重く、静止する実在感を持っているが、全く対照的ともいえる柔らかく、軽く、浮遊感を持ったものを表現しようとするアイロニーの実験は、かなり試みられている。しかしこのように握りしめればペキペキと砕ける質表現は珍しいと高く評価され今に至る。
イタリア、ポルトガル、ルーマニア、アルバニア、オーストラリア、エジプト、イラン 、各地で 制作
第7回 KAJIMA彫刻コンクール 展 KAJIMA銀賞受賞(東京)
第1回GOAC2002最優秀作品 大賞受賞(県庁/群馬)
兵庫県芸術奨励賞受賞
千町棚田について
1585年、豊臣軍の四国征伐時に土佐の豪族伊藤近江守裕晴が開拓したとされる棚田で、加茂川橋から高知方面に約8kmに位置し面積は約80ha、棚田の数は2300枚にも上ります。 NPO法人うちぬき21プロジェクトでは千町棚田チームとして棚田保存活動や環境保全活動を行っております。
今回の石彫公開制作は、この千町棚田の地にて行っていただく運びとなりました。地域とのふれあいの中でどのような石彫制作になるかとても楽しみです。
お問い合わせ
うちぬき石彫公開制作2022のお問い合わせ・ご質問などは、お電話または下記フォームより承ります。
お問い合わせ内容確認後、折り返し担当者よりご連絡をさしあげます。
なお、お問い合わせ内容によっては回答にお時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お名前
メールアドレス
お問い合わせ内容内容を確認してチェックを入れて下さい。
0897-58-5535
info@uchinuki21.jp
NPO法人うちぬき21プロジェクトについて
過去の石彫公開制作
会員募集
© 2022 Copyright: NPO法人うちぬき21プロジェクト