いよせき社長日記

いよせき社長の渾身の念いを綴る日記

夏休み第一弾

2008-07-31 06:28:59 | Weblog
ストーンギャラリーにて
夏休みの子供さん向けのイベントが
1日から始まります
石と遊び石と学ぶというテーマです
石に絵を描く、石のことを色々と知る
そんな企画です
石への念いが
こんな所から生まれるのではないかと思います

人はこの世の虚しさに目覚めねばならぬが
しかしそれだけではまだ足りない
人生の虚しさを踏まえながら
各自応分の奉仕に生きてこそ
人生の真の味わいは分かり初める

森信三一日一語


されど爪楊枝

2008-07-29 18:46:52 | Weblog
社長塾で河内長野にある爪楊枝の製造をされていらっしゃる
稲葉さんという方のお話をお聞き致しました。
安い中国の製品にとって替わられた楊枝業界の中で、
研究開発を進めて高くても買っていただける爪楊枝を
次々に開発されていらっしゃいます。
わが社でも出来ない事では無いと、強く感じました。

救いとは自分のような者でも、尚ここにこの生が許されている
という謝念でもあろうか
そしてその見捨てない最後の絶対無限な力に対して
人びとはこれを神と呼び仏と名づける

森信三一日一語

やるべき事をやる

2008-07-29 12:05:55 | Weblog
業績アップ委員会で各グループの報告を聞いていますと
結果が出ている所とそうでない所との違いは、
やるべき事をやっているかどうかです。
あたり前の事ですが、キーボイントですね!

ある時
悲しみの極みといふも
なほ足りぬいのちの果てに
みほとけに逢ふ

森信三一日一語

石鎚登山

2008-07-28 06:20:09 | Weblog
30年ぶりに石鎚の頂上に登りました
成就社から徒歩で約2時間半
登りのきつい所では足が前を向いて進みません
たどり着くことを信じて
一歩一歩重い足を少しずつ進めて
やっと頂上までたどり着きました
経営もそのようなものかもしれません

精薄児や身障児をもつ親は
悲観の極、必ず一度はこの子と共に
身を滅したいとの念いに駆られるらしいが
しかもその果てには必ず
この子のお陰で人間としての
眼を開かせてもらえたという自覚に到るようである

森信三一日一語


政宗物語

2008-07-28 05:25:29 | Weblog
伊達政宗誕生の地から産出する石の山を見に行きました。
商品も店舗も人に語り継がれるようなものになれば本物ですね!
政宗物語で語り継がれるような商品にできればと思います。

心の通う人とのいのちの呼応こそ
この世における真の浄福であり
人間にとって真の生甲斐といってよかろう

森信三一日一語

他社責任

2008-07-25 23:14:22 | Weblog
先日のある県での出来事が
思い出すたびに腹が立ってきました
異業種の参入で8割もシェアを取られながら
未だに人のせいにしている状況です
全国でも珍しいことですが
そんな状況を招いたのは自分自身であることに
気づいていないのです
他の県に同じ状況が起らないように
お一人お一人の考え方に
刺戟を与え続けることが
私の仕事だと思っています

善悪・優劣・美醜などは
すべて相対的で、何ら絶対的なものではない
何となれば、いずれも比較によって生まれるものであり
随って尺度のいかんによっては、
逆にもなりかねないからである

森信三一日一語



善悪・優劣・美醜などは
すべて相対的で、何ら絶対的なものではない
何となれば、いずれも比較によって生まれるものであり
随って尺度のいかんによっては
逆にもなりかねないからである

森信三一日一語

見方

2008-07-24 23:54:15 | Weblog
今後の中国について、見方が色々と違います
もう好景気はここまでで、これから失速するのではないか
いやまだまだ中国中心の経済は続く
中国の価格はこれからも上がり続けるのではないか
いやいや為替以外の要素は値上がりどころか、値下がりも
日本の景気はどんどん悪くなるのではないか
いやいや今年が底だよ
どれが正解となるか、また全く違う状況になるのか
誰にも分りません

わたくしは文章による論争というものはしたことがない
それというのも、論争は第三者には面白くても
当事者双方はそれによってお互いに傷つけ合うだけだからである

森信三一日一語


数よりも質

2008-07-24 09:33:21 | Weblog
特別セミナーの開催まで残り10日余りですが、
現在の申込みが225名です!
400名ほどは来ていただきたい所でありますが、
数を追うのではなく、本当に学びたい、
今の状況をなんとかしたいという方に、集まっていただきたいですね!
そういう方は案内を送ると二つ返事ではい行きますよ!
と言っていただけます。
要はどれだけたくさんの方にお声がけしたかですね!

創作家が評価をするのは
チュウブに穴をあけるようなもので
それだけ創作への迫力が減殺される
随って真の文豪は
評論を書かずに自己の作品で示している

森信三一日一語

運転免許復活

2008-07-24 09:22:24 | Weblog
今日から運転免許が復活致しました。
永いようであっという間でしたが、
いつのまにか、免許がないのが、あたり前の生活になっていました。
多くの方に運転手を努めていただきありがとうございました。
お陰様で色々とコミュニケーションも取る事が出来ました。

批評眼は大いに持つべし
されど批評的態度は厳に慎むべし

森信三一日一語

残り2週間

2008-07-21 21:32:23 | Weblog
8月5日までの特別セミナーまで
残り2週間と迫りました
やると決めて行動すれば
それほど難しいことでもありません
でも今ひとつやる気がおきない
ちょっと先延ばしになっているなど
出来ない理由は色々と上げられます
できる方法を考えて是非ともやり遂げましょう

すべて物事は、リズムを感得することが大切である
リズムは、根本的には宇宙生命に根ざすものゆえ
リズムが分りかけてはじめて事物の真相も分りだすわけである
なかんずく書物のリズムの如きは
業者の生命の最端的といってよい

森信三一日一語