いよせき社長日記

いよせき社長の渾身の念いを綴る日記

事前準備

2009-09-30 06:05:52 | Weblog
経営研究会の理事会で
会員拡大をどのようにするかという協議がありました
毎年の事ですが、私が会長の時も毎回のように議論をしたものです
その時の監事さんからいつも言われていたのは
会長の年度方針や計画に戻ってくださいという事と
執行部の事前準備をしっかり行ってくださいという事でした
今、監事の立場に立って、その意味が漸く分かって来ました
会社でも生かして行きたいと思います

みすずかる信濃の宿のひと室に
遺書をかくがに書かき暮らす
肉むらの朽ちはてむとき
自が書の命かそけく
呼吸づくらむか

森信三一日一語






いよせき展示会

2009-09-29 05:59:36 | Weblog
恒例の秋のいよせき展示会が11月に開催されます
今年は色々な企画展示の中に
出展業者様による30分セミナーや
中国お取引様との情報交換会も企画させていただきました
たくさんのお客様においでをいただきたいですね!

死の覚悟とは
いつ死に見舞われても
マア仕方がないと諦めのつくように
死に到るまでの一日一日を
自分としてできるだけ充実した
生を生きる他あるまい

森信三一日一語


敬老いもだき会

2009-09-29 05:42:06 | Weblog
自治会で毎年開催しています
敬老いもだき会に参加をしました
自治会の行事にも積極的に出ている方ですが
最近はご無沙汰で随分、久しぶりに感じます
いつも同じ顔ぶれですが、懐かしいですね!
地元に根を張っているという事は、心の拠り所の一つとして良いですね!

私の学問は哲学とか心実学というより
全一学と呼ぶのがふさわしいようです
また私が尊敬している方も
西洋ではプロチノスとスピノザ
また我国では藤樹、梅岩、梅園、慈雲及び尊徳
というような人々で
いずれも全一学に生きた人々です

森信三一日一語

全国お墓なんでも相談室

2009-09-25 23:26:37 | Weblog
今日と明日、全国一斉にお墓なんでも相談室を開催しています
昨年に引き続き、今年が第二回目です
昨年は福岡で相談のお手伝いをさせて頂きましたが
今年は愛媛でも開催をしています
今日は朝の準備だけのお手伝いをさせて頂きましたが
どれだけの方がおいでになられたのか、楽しみです
お墓相談においでになられる方は皆さん、真剣です
お墓の相談はまさに人生の相談ですね
ご相談は1時間以上に渡ります

真理は感動を通してのみ授受せられる
だがそれには、教師自身の生きた真理に対する感動こそ
その根源といえよう

森信三一日一語


佐賀周遊

2009-09-24 23:43:59 | Weblog
佐賀県に石産協の支部を作るべく
Yさんの案内で佐賀県内の石材店さんを
訪問いたしました
6名の方々とお会いいたしましたが
皆さん、前向きに検討をしていただけそうです
長崎、熊本、鹿児島の方々とも
お電話でお話をさせていただき
九州も次第に動き出したのを感じています

徳川時代の偉人に学ぶということは
現在もしそれらの人々が
この激流のような時代に生きていたとしたら
いかに行動するであろうかと考え
今日自分として如何に生きることが
それら超凡の偉人の心懐に一脈通うであろうかとの
志念やむなきものがなくてはならぬでしょう

森信三一日一語

博多

2009-09-23 23:09:31 | Weblog
福岡の博多に講習会受講のために
2日間来ています
朝晩、時間がありましたので
1時間ずつ程度、歩いてみました
休日の割りには人が少ないなと感じましたが
きれいな町ですね
以前は水不足の問題を抱えていた町ですが
行政や市民の努力と工夫で
現在は全く問題ない状況のようです
様々な問題をひとつずつ解決している結果なのでしょう

徳化とは理屈によって化するにあらず
心の表現としてのリズムによって化するなり
かくしてリズムの味は言葉には言い難けれど
予想以上に深く人心を化するものなり

森信三一日一語

土木施工管理

2009-09-22 18:02:59 | Weblog
土木施工管理の講習会を受けに来ています
今後、工事を積極的に受注してゆくために
まず一歩からです、小さな一歩ですが
どんなことも、いきなり大きな実績は望めません
小さな一歩が大きな明日に繫がると信じています

真に個性的な人の根底は誠実である
それというのも一切の野心
さらには我見を焼き尽くさねば
真に個性的な人間にはなれないからである

森信三一日一語


相互信頼

2009-09-21 19:43:39 | Weblog
お彼岸の出張のため、父親の墓参りに行きました
海が一望できる素敵な霊園です
手加工の古代型五輪塔に、お灯明として古代型の灯籠を
瀬戸内の島々を表現するものとして、青と赤の景石を配しています
父の生きた証しを残したものです
私も生きた証しを残したいものです
父親の墓前で,厳しいけれども
相互信頼できる仲間と共に生き残ってゆく事を誓いました

宮沢賢治

明治以降われらが民族に斯くばかり
すがしき生命かつて生まれしや
これの世にいのち短く生まれ出でて
永久の光となりし君はも

森信三一日一語






道具

2009-09-20 19:16:30 | Weblog
3ツ目のゴルフ道具を、知り合いの方から安く分けていただきました
ゴルフを始めて24年ですが、代える度に良くなっています
軽くて弾力性があり、当たるポイントも広くなっています
仕事の道具もどんどん良くなっています
さらに良くして、オリジナルの道具を開発してゆく事も大切ですね!

人間の書く物の中で、読まれることの一番確かなのは手紙である
それ故できたら複写紙で控えをとっておくことは
書物を書くのと比べて幾層倍も大事なことといえよう

森信三一日一語

シルバーホリデー

2009-09-20 18:44:49 | Weblog
敬老の日、お彼岸にかけて5日間の連休の始まりです
東京から大阪への新幹線の中は一杯でした
こんな経験はひさしぶりでした
不景気ですが、人の動きは活発ですね!
景気は悪くても売れている商品、売れている会社はたくさんあります
そんな企業になりたいものです

1.われわれのこの人生は
  二度と繰り返し得ないものだということ
2.われわれは、いつ何時
  死なねばならぬかも知れぬということ
この二重の真理が切り結ぶことによって
はじめて多少は性根の入った人間になれるといってよかろう

森信三一日一語