信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

金沢大学サイクリングクラブ45周年記念OB,OG会 その3

2013年11月24日 | 徒然日記

思い出。

 

大学時代に生活していた下宿。
あるかなあ~と思って昔の記憶を頼りに見に行ってみると、

あった、あった。
まわりの家はみな、リフォームしたり建てかえたりしていましたが、
わたしの下宿は、30年前とほぼ同じ姿。

 

偶然、現在の住人の方とお話しできましたが、
この非常階段は、危険で使用禁止だとか。
このすぐ横の部屋でした。

 

 

年末になると、地元の有力デパート「大和(だいわ)」の店先で、
正月用の花々を販売するバイトを何年かしていました。
当時は片町の店で、吹きっさらしのデパートの玄関先での仕事。
寒さは大変でしたが、思い出深いバイトでした。

デパートの場所が変わり、花屋さんも裏口の方に移転。
OB会の前に、ふと立ち寄ると、当時店長さん・今はたぶん社長さんがいらっしゃり、
一応、わたしのことも覚えていていただいていました。
ありがとうございます。

思い出と言えば、富山の日本カーバイド工業という会社に勤めていた頃、
数か月に1回は、茅ヶ崎の研究所に出張していました。
富山・魚津から東京までは主に夜行列車での移動。
茅ヶ崎駅前のマクドナルドで「エッグマックマフィン」を食べるのがなぜか定番。

OB会から実家に帰る時、ふとマックを見つけて、

大きくイメージチェンジしたマック。
お店の中の様子もおしゃれに変身。 

 

こちらも20年ぶりくらいのエッグマックマフィン。
昔に比べて「塩味」が薄くなったような気がして、
昔のように美味しくなかった。

思い出探しみたいな、へんな「OB会」参加になってしまい、
ごめんなさい。
まあ、そういう年周りということで・・・。 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (anne)
2013-11-24 21:50:07
いいですね~!!! 実は金曜日、糸魚川経由で金沢近江町市場に行って来ました。季節が秋から冬へ・・・また秋に戻って、楽しい1日でした。今度、新幹線が開通したら、またゆっくり行ってみたいです。
anneさん (いっとく)
2013-11-25 06:01:29
白馬はすでに積雪状態だとか。里ももうすぐですね。
北陸の美味しい魚はたくさん仕入れられましたか?!
Unknown (anne)
2013-11-26 00:34:14
はい!お昼のおすしは安くておいしくて!初めて、活カニ買ってきましたが、おいしかった。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。