信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

まゆ玉作り

2007年01月16日 | 四賀の四季

 「三九郎」に供える、「まゆ玉」をばあちゃんの指導で作りました。

 

 米の粉に水をいれて練り、蒸せば生地が出来上がります。あとは、好きな形を作って、柳の枝に刺すだけです。いたって簡単なのですが、子供たちは、夢中でいろいろな形のものを作ります。普通は、丸か繭のような形なのでしょうが、キャベツあり、にんじんあり、きゅうりあり、それこそいろいろで、気分は粘土細工のようです。

 

 15日の「三九郎」で、火にあぶって食べるはずなのですが、なぜかいまだに家の中に飾ってあります。持っていくのを忘れたとか。まあ、小正月気分で良いのですが。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2007年 「ゴミ拾いブログ」... | トップ | 冬のデザート 「百目柿」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
15日   (はるばる@な)
2007-01-17 08:23:05
そちらは、15日にやられたんですね。
やはり、成人の日は小正月にして、祝日を戻すといいように思います。

繭玉は保育園でつくってくれるので、子供たちはなじみがあるのですが、移住者の親は体験がありません。

スーパーでも柳の木を売っているので、浸透した行事なのでしょうね。
返信する
小正月 (ittoku)
2007-01-17 18:42:19
 長野県に来るまでは、「季節ごとの行事」にあまり関心がありませんでした。こちらでは、「大切な行事」として生活に結びつく形で残っており、素晴らしい「文化」だと思います。こういったことも、信州の魅力になっているのですね

 その意味でも、「成人の日を15日に!」は大賛成です。是非、実現して欲しい!!
返信する
おお、かっこいい (byウニくん)
2007-01-23 17:48:38
男の子のエプロン姿って、素敵だとこの写真見て思いました。
刈り上げられている頭が清潔感を出すからか知らん?

私も、今年はギョーザ極めたく思っています。
ではまた。
返信する
ギョーザ (ittoku)
2007-01-23 21:32:56
 ギョーザは良いですよ。うちも、今年はギョーザパーティーを何回かやる予定です。今度一緒にやりませんか!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

四賀の四季」カテゴリの最新記事