おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

『勝ちに不思議の勝ちあり』いつもわき出るこの感覚!? でも勝ったから良いや!

2024年06月17日 06時19分11秒 | サッカー

野村克也氏の明言の一つ。

『勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし』

勝ち試合の後に感じる不思議な感情です。「何で勝ったかわからない」しかし、勝ったから良いか!? 実際、勝てば官軍ですから、勝ったことを素直に喜びたいと思います。

後半アディショナルタイム4分、末吉が左足で放ったシュートが相手DFに当たり、コースが変わってゴール左隅に転がり込んだ、お世辞にも綺麗とは言えない得点でした。

ギリギリの場面で試合が動くのはよくあることです。

順位は一つ上がって5位です。少しずつでも上がって行けるなら、それは非常に良いことです。次節も必ず勝ちましょう。

それにしても、不思議な勝利でした。不思議でも何でも結果的に勝点「3」を持ち帰れたのは喜ばしいことです。

昨年は福元のJ初ゴールで際どく勝ちを拾った熊本の地。何かが起きる場所の一つだが、相性が今一つ良くないスタジアムです。

何とか乗り越えることが出来て、先を目指せます。目指す先が光輝く場所であるように、精進と努力を続けましょう。

では次節はCスタでお会いしましょう。

よろしくお願い申し上げます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本のはずれで勝ちを叫ぶ! | トップ | 第73回全日本大学野球選手権... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サッカー」カテゴリの最新記事