おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

写真で振り返る第18節 折り返しが近くなって鬼門に跳ね返される! 紆余曲折はリーグ戦には付き物だとしても、ジェフに負けたのではなく魔界の悪魔に負けたかと思うとやるせないですね・・!

2024年06月04日 08時22分49秒 | サッカー

フクアリで行われたJ2第18節、ジェフユナイテッド千葉戦を写真で振り返ります。何度も繰り返される鬼門での苦境、魔界の悪魔は容赦なく襲いかかって来ます。「今度こそ!」と毎回立ち向かって毎回跳ね返された15年間の恨みをぶつけたい試合でした。

 

どんなに天気が良くても、澱んだ気持ちの悪い空気が漂う鬼門の地は何となく他所と違う怪しい魔界です。見た目には分からない威圧感の中でフクアリに到着しました。

 

それでは、苦難のジェフ千葉戦を写真で振り返ります。

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悔しいですね。本当にこの地では勝てないのか? 流れがこちらに中々こない焦りもあったのか? 全てが裏目裏目に出てしまうのが鬼門の鬼門たる所以なのです。

15年間1つも勝てないという魔界。フクアリの悪魔は容赦なく牙をむいて襲いかかりました。跳ね返す為に全力で挑んでは敗れてきた歴史は繰り返されてきました。

 

勝てないことで下を向く必要はありません。僅かなずれと重なった不運が敗戦の原因です。その僅かな違いが鬼門の恐ろしさなのでしょうが、このまま潰されるわけには行きません。すぐに切り替えて、次は必ず勝ちましょう。

順位は6位に下がり、辛うじてプレーオフ圏内にぶら下がっています。

次節が前半戦の最終戦。もうシーズンは半分を消化しました。昨シーズンより4試合少ないということの重大さが今後の戦い方にも影響するでしょうが、負ける訳にはいかないので勝利のみを追い求めて戦いましょう。

お疲れさまでした。これからも頑張るのみです。

よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球春季中国大会 準決勝

2024年06月04日 06時21分04秒 | 高校野球

8校が参加する春季中国大会なので、1回戦を勝てばすぐに準決勝です。広島県での開催で、広島から4校出場、他県からは1校ずつ出場する大会です。そして、1回戦では広島勢が3校準決勝に進出、他県からは倉敷商だけが4強に進みました。

以下の通りです。

6月2日(日)

▽準決勝

倉敷商-広陵

尾道-海田

早速、試合結果です。

6月2日(日)

▽準決勝

*鶴岡一人記念球場

倉敷商 200 000 000│2

広 陵 100 000 000│1

(倉)和田・増田-妹尾

(広)高尾・堀田-佐伯

 

海 田 000 000 00 │0

尾 道 102 001 03x│7

                 (8回コールド)

(海)吉田・沢・平田-内谷・佐々木

(尾)守内・菅-富島

⚾広陵が準決勝で敗退するのは全くの予想外です。エース・高尾が先発して初回に喫した2失点のみで敗退しました。高校野球はメンタル面が勝敗に影響しやすいので、予想しえないことが多々あります。

第2試合は尾道が好機に畳みかけて8回コールド勝ち。

決勝は6月4日(火)に呉市の鶴岡一人記念球場で行われます。

6月4日(火)

▽決勝

倉敷商-尾道

7月の県大会前の最後の公式戦。何かがプラスになる試合になれば良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする