おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

山田耕筰の残した校歌などを巡ってみる

2020年05月22日 23時24分00秒 | 連続テレビ小説

NHK連続テレビ小説『エール』で志村けんさんの演じる小山田耕三が存在感を増しつつあります。これからはコロナ禍の影響を受けることになりますが、志村さん本人がコロナ感染症によって亡くなったことは未だに信じがたいことです。今更ながらでありますが、謹んでご冥福をお祈りいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

さて、この小山田耕三は作曲家・指揮者として日本初の管弦楽団を造るなど西洋音楽普及の祖ともいえる山田耕筰氏がモデルです。『エール』は昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而さんと、歌手としても活躍したその妻・古関金子さんをモデルとして昭和に生まれた様々の楽曲を取り上げて行きます。応援歌や行進曲を数多く作曲した古関裕而氏を主人公に描き、その中には東日本大震災から10年の節目としての「福島への応援歌」の意味も含まれています。そして、本来なら今年開催される筈であった東京オリンピックに向けて物語が展開する流れでした。

古関裕而氏の楽曲に関してはまたの機会に取り上げたいと思いますが、今回は山田耕筰氏が手掛けた日本全国の校歌・学歌に焦点を当てたいと考えています。

山田耕筰氏は東京府東京市本郷(現在の東京都文京区)の生まれです。実父は旧板倉藩士で医師ですが、彼が10歳の時に父を亡くし、13歳までは巣鴨宮下にあった自営館(後の日本基督教団巣鴨教会)で苦学しました。13歳の時、姉のガントレット恒さんを頼って岡山の私立養忠学校(後の岡山県立金川高校で、現在は岡山県立岡山御津高校となっている)に入学、姉の夫で旧制第六高等学校(現:岡山大学)の英語教師だったエドワード・ガントレット氏から西洋音楽の手ほどきを受けたのが音楽との出会いです。このガントレット夫妻については以前「岡山が発祥の諸々!?」の中で「ピンポン伝来の地岡山」をご紹介しました。その話の中に山田耕筰氏も登場します。
14歳で関西学院中学部に転校、その頃から作曲に取り組み始めます。関学本科中退を経て東京音楽学校予科に入学、1908年に東京音楽学校声楽科を卒業します。東京音楽学校は現在の東京芸術大学です。


出典:http://hamadayori.com

山田耕筰氏と岡山の関りはそれほど多くはないのですが、卓球伝来と岡山の関係に耕筰氏も噛んでいたということです。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

数多い楽曲の中で耕筰氏が数多く手がけたのが校歌・学歌です。今日は、それらの多くを取り上げたいと思います。何故、古関裕而氏ではなく、山田耕筰氏なのかというと、それはこの後に分かると思います(笑)

①小学校校歌
北海道釧路市立旭小学校校歌(作詞:北原白秋)
秋田県鹿角市立尾去沢小学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都港区立赤坂小学校校歌(作詞:大木惇夫)
東京都港区立高輪台小学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都台東区立黒門小学校第一校歌(作詞:笹川臨風)
東京都墨田区立業平小学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都品川区立鈴ヶ森小学校校歌(作詞:藤浦洸)
東京都品川区立芳水小学校校歌(作詞:大木惇夫)
東京都大田区立蒲田小学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都豊島区立池袋第一小学校校歌(作詞:大木惇夫)
神奈川県川崎市川崎区宮前小学校(作詞:薮田義雄)
神奈川県川崎市立川崎小学校校歌(作詞:北原白秋)
神奈川県横須賀市立汐入小学校校歌(作詞:北原白秋)
神奈川県鎌倉市立第一小学校校歌(作詞:吉野秀雄)
神奈川県三浦市立三崎小学校校歌(作詞:北原白秋)
新潟県魚沼市立伊米ヶ崎小学校校歌(作詞:北原白秋)
福井市麻生津小学校校歌(作詞:藤井乙男)
福井県坂井市立春江小学校校歌(作詞:北原白秋)
岐阜県多治見市立養正小学校校歌(作詞:鈴木敏也)
静岡県小山町立成美小学校校歌
愛知県蟹江町立学戸小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
愛知県蟹江町立蟹江小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
愛知県蟹江町立新蟹江小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
愛知県蟹江町立須西小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
愛知県蟹江町立舟入小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
三重県松阪市立機殿小学校(作詞:佐佐木信綱)
大阪府住吉区 帝塚山学院祝歌(作詞:小野十三郎)
兵庫県神戸市立川池小学校校歌(作詞:富田砕花)
兵庫県たつの市立龍野小学校校歌(作詞:三木露風)
兵庫県福崎町立田原小学校校歌(作詞:長谷川善雄)
奈良県橿原市立晩成小学校校歌(作詞:藤浦洸)
奈良県奈良市私立帝塚山学園祝歌(作詞:細谷清郎)
鳥取県米子市立明道小学校校歌(作詞:明道校校歌制定委員会)
山口県下関市立清末小学校校歌(作詞:毛利元恒)
山口県下関市立名池小学校校歌(作詞:有光牛声)
山口県萩市立育英小学校校歌(作詞:田中俊資)
愛媛県新居浜市立惣開小学校校歌(作詞:越智武平、補作:山口誓子)
福岡県北九州市立平原小学校校歌(作詞:北原白秋)
熊本県南関町立南関第一小学校校歌(作詞:北原白秋)
熊本県八代市立植柳小学校校歌(作詞:北原白秋)
大分市立日岡小学校校歌
鹿児島市立清水小学校校歌(作詞:佐々木信香)

②中学校校歌
岩手県一関市立一関中学校校歌(作詞:大木惇夫)
宮城県気仙沼市立気仙沼中学校校歌(作詞:上坂酉三)
栃木県小山市立豊田中学校校歌(作詞:武田祐吉)
埼玉県鴻巣市立鴻巣中学校校歌(作詞:綱島憲次)
東京都新宿区立牛込第一中学校校歌(作詞:大木惇夫)
東京都杉並区立井荻中学校校歌(作詞:藤浦洸)
東京都瑞穂町立瑞穂中学校校歌(作詞:巽聖歌)
神奈川県横浜市立市場中学校校歌(作詞:金子保雄)
富山県富山市立芝園中学校校歌(作詞:大木惇夫)
石川県金沢市立小将町中学校校歌(作詞:室生犀星)
長野県高森町立高森中学校校歌(作詞:窪田空穂)
静岡県伊東市立南中学校校歌(作詞:大木惇夫)
愛知県豊田市立足助中学校校歌(作詞:相馬御風)
兵庫県西宮市立学文中学校校歌(作詞:藤浦洸)
山口県長門市立深川中学校校歌(作詞:田中俊資)
徳島県北島町立北島中学校校歌(作詞:澤潟久孝)
香川大学教育学部附属高松中学校校歌(作詞:河西新太郎)
三重県北牟婁郡紀北町 町立紀北町中学校校歌

③高校校歌等
北海道室蘭栄高等学校校歌(作詞:北原白秋) *1928年制定の旧校歌
青森県立八戸工業高等学校校歌(作詞:折口信夫)
岩手県立盛岡工業高等学校校歌(作詞:土井晩翠)
秋田県立秋田高等学校校友会歌(作詞:古川精一郎)
秋田県立能代工業高等学校校歌(作詞:相馬御風)
花輪高等女学校校歌(作詞:北原白秋) *秋田県立花輪高等学校の前身
山形県立米沢工業高等学校校歌(作詞:土井晩翠)
福島県立湯本高等学校校歌(作詞:大谷忠一郎)
群馬県立松井田高等学校校歌(作詞:鈴木比呂志)
埼玉県立熊谷高等学校校歌(作詞:石坂養平)
埼玉県立熊谷商業高等学校校歌(作詞:長谷川昇) *1936年4月制定、1960年10月まで歌われた旧校歌
千葉県立船橋高等学校校歌(作詞:サトウハチロー)
千葉県立野田高等学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都立九段高等学校校歌(作詞:与謝野鉄幹)
東京都立両国高等学校準校歌「あゝ黎明の歌」(作詞:北原白秋)
東京都立第三商業高等学校校歌(作詞:前田夕暮)
東京都立千歳丘高等学校校歌(作詞:大木惇夫)
東京都立豊多摩高等学校校歌(作詞:金田一京助)
東京都立豊島高等学校校歌(作詞:佐佐木信綱)
東京都立小金井工業高等学校校歌(作詞:秋末一郎)
神奈川県立希望ヶ丘高等学校校歌(作詞:佐佐木信綱) *旧制 神中・神高
神奈川県立湘南高等学校校歌(作詞:北原白秋)
新潟明訓高等学校校歌(作詞:相馬御風)
新潟県立六日町高等学校校歌(作詞:手塚義明)
富山県立富山高等学校校歌(作詞:大島文雄)
福井県立若狭高等学校校歌(作詞:山本和夫)
山梨県立身延高等学校校歌(作詞:北原白秋)
静岡市立清水商業高等学校校歌(作詞:北原白秋)
名古屋市立工芸高等学校校歌(作詞:山崎敏夫)
京都両洋高等学校校歌(作詞:小谷徳水)
京都府立亀岡高等学校校歌(作詞:南江治郎)
大阪府私立帝塚山学院高等学校祝歌(作詞:小野十三郎)
大阪府立鳳高等学校校歌(作詞:小室昌規)
大阪府立豊中高等学校校歌(作詞:北原白秋)
大阪府立春日丘高等学校校歌(作詞:細川真)
兵庫県立兵庫工業高等学校校歌(作詞:富田砕花)
兵庫県立姫路西高等学校校歌「友にあたう」(作詞:阿部知二)
兵庫県立柏原高等学校校歌(作詞:富田砕花)
兵庫県立龍野実業高等学校校歌(作詞:三木露風)
島根県立大田高等学校校歌(作詞:土井晩翠)
岡山県立和気閑谷高等学校校歌(作詞:正富汪洋)
山口県立高森高等学校校歌(作詞:吉井勇)
香川県立丸亀城西高等学校校歌(作詞:堀沢周安)
福岡県立伝習館高等学校校歌(作詞:北原白秋)
長崎県立大村高等学校校歌(作詞:土井晩翠) *1928年制定の旧校歌
大分県立三重高等学校校歌 *2008年3月閉校
大分県立森高等学校校歌(作詞:梅木兜士弥)
宮崎県立延岡高等女学校(現:宮崎県立延岡高等学校)校歌(作詞:北原白秋)
台北州立台北第三中学校校歌(作詞:大欣鉄馬) *現:国立台湾師範大学附属高級中学

④大学校歌等
早稲田大学応援歌「競技の使命」(作詞:五十嵐力)
岩手医学専門学校(現:岩手医科大学)校歌(作詞:土井晩翠)
岩手大学紅梅寮寮歌(作詞:土井晩翠)
帝塚山学院大学祝歌(作詞:小野十三郎)
日本大学校歌(作詞:相馬御風)
明治大学校歌「白雲なびく」(作詞:児玉花外)
聖路加国際病院付属高等看護婦学校(現:聖路加国際大学)校歌(作詞:大木惇夫)
慶應義塾大学カレッジソング「幻の門」(作詞:堀口大學)
東京大学運動会歌「大空と」(作詞:北原白秋)
東洋大学校歌「亜細亜の魂」(作詞:林古渓)
東京美術学校(現:東京芸術大学)校歌(作詞:林古渓、川路柳虹)
芝浦工業大学校歌(作詞:北原白秋)
星薬科大学校歌(作詞:勝承夫)
駒澤大学校歌(作詞:北原白秋)
駒澤大学第二応援歌(作詞:北原白秋)
東京都市大学校歌(作詞:相馬御風) *武蔵工業大学の前身・武蔵高等工科学校旧校歌
東京農業大学学歌「常磐の松風」(作詞:尾上柴舟)
東京女子大学校歌(作詞:国文科学生有志)
大正大学校歌(作詞:北原白秋)
武蔵野美術大学校歌(作詞:北原白秋)
一橋大学校歌「一つ橋の歌(武蔵野深き)(作詞:銀杏会同人)
岐阜薬科大学校歌(作詞:北原白秋)
関西大学学歌(作詞:服部嘉香)
同志社大学歌(作詞:北原白秋)
京都大学ラグビー部部歌(作詞:都留勝利)
京都女子大学・京都女子短期大学校歌(作詞:野田仁一)
龍谷大学学歌(作詞:学歌作成委員会)
関西学院大学校歌
「空の翼」(作詞:北原白秋)
「緑濃き甲山」(作詞:由木康)
「A Song for Kwansei」(作詞:エドマンド・ブランデン)
芦屋女子短期大学(現:芦屋学園短期大学)学歌「カレッヂ・ソング」(作詞:大木惇夫)
・山口高等商業学校校歌(現:山口大学経済学部歌)(作詞:土井晩翠)
松山商科大学(現:松山大学)校歌(作詞:沼波武夫)
八幡大学(現:九州国際大学)学歌(作詞:高木孝詮)
京城女子師範学校校歌(作詞:北原白秋)
台湾総督府台北高等学校第二校歌(現:国立台湾師範大学)(作詞:西田正一)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ここに挙げたのが全てではありませんが、それにしても沢山作られていますね。

何故、古関裕而氏でなくて山田耕筰氏なのかの答えは、issanの母校の学歌が含まれているからです。尚、関西大学は校歌とは言いません。関西大学学歌です。京都大学や同志社大学、龍谷大学も学歌と呼びます。(同志社大学はカレッジソングが有名ですが)



ちなみに関西学院に在籍経験のある山田耕筰氏は関学の校歌も作曲しています。
関学の校歌と言えば「空の翼」ですが、この曲は多くの関大の学生も何も見ずに歌えます(笑) 



東京で言えば、やはり明治大学校歌ですね。「白雲なびく駿河台」の歌詞で始まる校歌は阿久悠さんが「日本で最も美しい校歌」と絶賛したものです。阿久悠氏も明大出身ですが、今の朝ドラ「エール」に登場する木枯正人のモデルである古賀政男氏も明大の卒業生でマンドリンクラブの主将でしたね。



山田耕筰氏は数えきれないほどの校歌・学歌・応援歌などを残されました。古関裕而氏にも同様に言えますが、長きに渡って多くの人に歌い継がれ、決して廃れることのない名曲になりますから、これは素晴らしい功績です。当時とすれば、生活費を捻出する手段であったかも知れませんが、素晴らしい楽曲を後世に残したことは称えられるべきですね。

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

卒業生にとっては絶対に忘れない名曲、末永く歌い継がれてほしいですね。

関西大学♪ 関西大学♬ 関西大学 長き歴史~♫
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャリティトートバッグ発売... | トップ | 徐々に再開に向けての準備 !? »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だいちゃん)
2020-05-24 08:16:11
おはようございます。

また大好物ネタですね(笑)

なんと、わが父の母校、盛岡工業の校歌は、山田耕作作曲なんですね!父にネタをふります(笑)

一関中学も知り合いにOBいるので、聞いてみますよ❗

わが母校は確か高校が創立者、大学も関係者なので羨ましいです。

かねてから「小山田先生」は山田耕作がモデルではないかと家族と言っていたので、あたりました。

柴咲コウが演じているオペラ歌手は「三浦環」でしょうね。

そうそう、余談ですが、岡山の「文化人」と言えば、私が最近読んだ「文豪たちの凄い言葉づかい」(文豪たちがありえないイケメン・美人に書かれている)という本でしりましたが、内田百間は岡山出身らしいですね。

私の今いる岩手ならたくさん文豪出てるし、東北全体的にも大宰治(津軽)や斉藤茂吉かった山形)など、たくさん出ていますが、うちなるパワーが大きいのでしょうね。
返信する
Unknown (issan)
2020-05-24 10:47:26
>だいちゃん様

内田百間、正式には「門がまえに月」なのですが、岡山には「百間文庫」なるものが存在し、地元版元が出版していました。今もあるかどうかは定かではありません。百間というペンネームは、勿論江戸時代に完成した旭川の放水路、「百間川」に由来します。百間川は自宅のすぐそばを流れていますので、勝手に親近感を持ったものです(笑)

関大の学歌は関西法律学校として創立した母校が大学になった時に作られ、文学部の服部嘉香教授が詞を書きました。作曲を誰に頼むかという話になった時に服部教授の旧知の友人であった山田耕筰氏に依頼したと伝えられています。他の学生歌、応援歌などは当時の学生に公募しているので、外部に曲を依頼したものは学歌のみのようです。関係ないですが「逍遥歌」は詠み人知らずで、作詞・作曲者とも不詳となっています。長きに渡って口伝えされてきたものだと考えます。

余談ですが、山田耕筰氏の「耕筰」という名前は本名の耕作にわざと竹かんむりをつけているのですが、これは晩年頭が薄くなってきたためにかつらを勧められたのを拒んで、その代わりに名前に冠をつけたと言われています。「竹」の字はカタカナで「ケケ」になるので、毛が生えたと訴える為に付けた、一つの笑いのセンスだと思います。

古関裕而さんの作品もドラマで紹介された「紺碧の空」の他に「六甲颪」や「闘魂こめて」「栄冠は君に輝く」、そしてNHKの「スポーツショー行進曲」や東京五輪の「オリンピックマーチ」など、どうしても聴かないと気が済まない曲が目白押しです。またの機会に取り上げたいと思います。
返信する
Unknown (杉原シンドラー)
2020-05-24 14:32:35
山田耕筰が残した校歌、興味深く拝見しました。高校野球ファンの私はどうしても高校校歌に目が行ってしまいますが(ごめんなさい)、秋田高校や熊谷商、新潟明訓、(あえて旧校名で)丸亀商の名前にはワクワクしました。

以前書いた(?)と思いますが、大田高校の校歌は作詞家も含めて豪華ですね。最後の甲子園出場(1987年春)時の、『報知高校野球』の記事によれば、あまりにも校歌の要求された値段が高かったので学校側は一度辞退(?)したところ、無料で寄付されたとのことです。大田高校は六度の甲子園で一勝もしていないので、残念ながら私も聴いたことはありませんが………。
返信する
Unknown (issan)
2020-05-24 16:56:31
>杉原シンドラー様

ここに挙げた数々の校歌の中にも作詞者が土井晩翠、北原白秋という作品が多いですね。また、兵庫県の龍野小学校と龍野実業高校の校歌の作詞が三木露風というのは、お国柄を表していますね。赤とんぼの里ですからね。ちなみに童謡の「赤とんぼ」の作詞も三木露風、作曲は山田耕筰ですよね。

大正末期から昭和初期には、詩人や作曲家といえども日々の生活に窮することが多々あって、校歌や応援歌などは結構な収入源であったと聞きます。その為、この頃から続く学校の校歌には著名人が数多く名を連ねているのでしょう。

私個人的には、西条八十作詞、堀内敬三作曲(エールにも出てきた慶應義塾応援歌「若き血」の作詞・作曲者)の倉敷工業高校の校歌が最もお気に入りです(笑) 
返信する
豊多摩 (豊多摩)
2023-06-21 13:17:51
都立豊多摩高校の歌が,非常に趣深くて他の校歌のような華々しさはありませんが,美しい旋律は必聴です.
返信する
>豊多摩様 (issan)
2023-06-27 21:13:51
コメントありがとうございます。

夏の高校野球シーズンが近づいて来ました。効果を含めて試合と思っている方も多いことでしょう。

機会があれば聞いてみようと思います。
返信する

コメントを投稿

連続テレビ小説」カテゴリの最新記事