
ヴァンフォーレ甲府は昨シーズン3位のチームです。そのチームに開幕戦で大勝したのですから有頂天になってもお許しいただけるかと思います(苦笑)
昨季のJ1から4チームがJ2に降格し、J3から2チームが昇格してきて、昨季のリーグと6チームが変わっている今季のJ2。様変わりが激しい上に、各チームの戦力も相当入れ替わっており、ますます混戦の“魔境”J2が開幕しました。

CBが2人、ボランチが2人、サイドから1人、FWが2人、昨シーズンの主力選手を引き抜かれた今季のファジでしたが、フロントの皆様のご尽力のお陰で補強を活発に行い、オーストラリア代表FWのミッチェル・デュークの残留、そしてGK梅田の期限付き移籍期間延長も決めてくれました。今季の開幕では、先発メンバーに移籍選手が4人、ルーキーが2人先発しており、一気に様変わりした布陣で試合に臨みました。
試合結果は昨日申し上げた通りの完勝でした。チアゴ・アウベスの60m弾のニュースが多く取り上げられ、『悪魔の左足』がトレンド入りしそうな勢いです。私としてはあの超ロングシュートの3点目よりも、左足先に引っ掛けて浮かせたボールを右足ボレーで決めた4点目の方が素晴らしいと思えました。昨季のSC相模原で世間を驚かせた石毛のスーパーボレーよりも、密集した中でやってのけたチアゴ・アウベスの今回のボレーの方が技術的にも芸術的にも優れているのではないかと思います。あくまで個人的見解ですが。
にほんブログ村
ファジの話は一旦置いといて、今季第1節、J2開幕カードの試合結果を確認してみます。
【J2第1節】
◇2月19日(土)
*カンセキ 2,956人
栃木 1-0 秋田
┌0-0┐
└1-0┘
得点者:
58分 西谷優希(栃)
*正田スタ 3,098人
群馬 1-0 山形
┌1-0┐
└0-0┘
得点者:
42分 山根永遠(群)
*フクアリ 5,588人
千葉 0-1 岩手
┌0-1┐
└0-0┘
得点者:
26分 宮市 剛(岩)
*ニッパツ 4,596人
横浜FC 3-2 大宮
┌1-0┐
└2-2┘
得点者:
40分 齋藤功佑(横)
46分 小川航基(横)
61分 茂木力也(大)
64分 矢島慎也(大)
90+3分 クレーベ(横)
*鳴門大塚 3,992人
徳島 0-0 金沢
┌0-0┐
└0-0┘
*トラスタ 4,719人
長崎 1-1 東京V
┌1-1┐
└0-0┘
得点者:
25分 カイオ・セザール(長)
37分 杉本竜士(東)
*昭和電ド
大分 - 水戸
※大分トリニータ、陽性者発生の為、中止
◇2月20日(日)
*みらスタ 4,305人
山口 1-1 熊本
┌1-0┐
└0-1┘
得点者:
38分 生駒 仁(山)
56分 高橋利樹(熊)
*ユアスタ 9,617人
仙台 0-0 新潟
┌0-0┐
└0-0┘
*Gスタ 2,456人
町田 0-0 琉球
┌0-0┐
└0-0┘
*Cスタ 6,554人
岡山 4-1 甲府
┌2-1┐
└2-0┘
得点者:
35分 松本凪生(甲)
36分 川本梨誉(岡)
42分 田中雄大(岡)
52分 チアゴ・アウベス(岡)
56分 チアゴ・アウベス(岡)
にほんブログ村
点が入る試合が少なく、引き分けの多い第1節でした。シーズン当初はお互いに探り合いの部分がありますから、得てしてロースコアの競り合いというのが多くなります。そんな中、ニッパツとCスタの2試合が異彩を放っていますね。
今、突然リーグが終わってその結果で昇格・降格が決まるなら、ファジはJ2優勝でJ1昇格が決まります(笑) そう願っているのは私だけではないと思いますよ。

まあ、とりあえず開幕ホーム2連戦は連勝したいですね。次節もCスタでお会いしましょう。
そして、23日(水)は岡山リベッツの応援に行ってきます
よろしくお願いします。